発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15006本を紹介中!
2008年07月24日発売
アクティビジョンより2008年7月24日にWii用ソフトとして発売されたアクションレースゲーム。映画『スピード・レーサー』を題材としたゲーム作品となる。忠実に再現した登場キャラクターは10名以上で、キャラクター、コースはそれぞれ3パターンが用意されている。アクションスタントによる、ダイナミックで迫力ある動きを実現。Wiiハンドル対応でよりリアルに展開するレースに勝ち抜き、グランプリ制覇を目指そう。
ゲームの説明を見る ▶︎
2008年09月18日発売
コーエーより2008年9月18日にWii用ソフトとして発売された競馬アクションゲーム。競馬騎手となり、数々のレースに出場する『ジーワンジョッキーWii』の2008年度版となる。Wiiリモコンを鞭、ヌンチャクを手綱に見立てて操作するほか、バランスWiiボードを使用した、新感覚かつリアルな騎乗体験が可能となっている。体全体を使って、馬を乗りこなし、トップジョッキーを目指そう。
2008年12月04日発売
タカラトミーより2008年12月4日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。大人気アニメ『ヤッターマン』を題材としたゲーム作品となる。本作では、レースゲームの醍醐味「速さ」を競うだけでなく、レース途中に現れるミッションエリアをクリアする要素がプラスされている。失敗すればおしおきされて順位に影響がでる可能性も。マシンを全100種のカスタマイズパーツでパワーアップさせて、優勝を目指そう。
2008年12月18日発売
エレクトロニック・アーツより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。ストリートレースゲームの代名詞となる『ニード・フォー・スピード』シリーズの一作。オープンワールドの世界を舞台に、警察とのハイスピードバトルが復活。実在人気車種が登場し、チューニングはもちろん、前作で好評のオートスカルプ機能も搭載している。時速300km超の手に汗握る迫力満点のカーチェイスを体感できる。
2009年03月12日発売
エレクトロニック・アーツより2009年3月12日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。レースゲームの最高峰『ニード・フォー・スピード』シリーズのさらにパワーアップ続編となる。極限まで追求された圧倒的なリアリティと走る爽快感が融合し、Wiiならではの操作感を実現。多彩なモードを搭載し、カスタマイズ機能も大進化。舞台をストリートからサーキットへ移し、あらゆる角度からレーサーの頂点を目指そう。
2009年03月26日発売
コナミより2009年3月26日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。アニメ『遊☆戯☆王5D‘s』でのライディングデュエルを基盤にしたデュエル要素を含んだレースゲームとなる。レースは「D・ホイール」で競い、最も早くゴール地点を通過したプレイヤーが勝利となる。モンスターの召喚や攻撃、魔法・罠の発動時には臨場感あふれる演出を実現している。原作そのままのライディングデュエルを体感することができる。
2009年06月25日発売
エレクトロニック・アーツより2009年6月25日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。大人気の『ぼくとシムのまち』シリーズの一作となる。シリーズの魅力である充実のカスタマイズは健在で、アイテムやギミックなど楽しさ満載の全15コースを収録されている。4人対戦も搭載し、Wi-Fiに繋げば世界中の人たちと競うことが可能となっている。設計図や素材を集めて、自分だけのキャラ&車でレースに挑もう。
2009年12月17日発売
コードマスターズより2009年12月17日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。全てのF1ファンに贈る、FOA公認のF1ゲームで、2009年のFIAフォーミュラ1世界選手権の全てを体感できる。全フォーミュラ1チームと、全17のサーキットを収録しており、空気力学の制限やスリックタイヤの復活、KERSシステムの採用といった新しいレギュレーションにも対応している。白熱したレースを体感できる。
2010年02月25日発売
コナミより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。シンプル操作で直感的にプレイができ、みんなで楽しめるゲーム作品。「車でこんなことがしてみたかった!」をゲームで実現しており、5ヵ国を舞台にしたコースと全16車種の個性豊かな車が収録されている。マルチプレイはもちろん、多彩なミニゲームも用意されている。小粋なコンパクトカーで街中を縦横無尽に駆け抜けよう。
2010年12月09日発売
エレクトロニック・アーツより2010年12月9日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。大人気レースゲームのさらなる進化を遂げた続編と。世界中のレースを制覇する「キャリアモード」の他、パトカーで街を爆走するレーサーを逮捕する「インターセプターモード」も搭載。自分だけのマシンのカスタマイズはもちろん、実在のスーパーカー約30種がパトカーで登場する。逃走本能を呼び覚まし、追走本能をかきたてよう。
2010年12月22日発売
エレクトロニック・アーツより2010年12月22日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。人気ストリートレースゲーム『ニード・フォー・スピード』シリーズの一作となる。ドリフトを決めて、ゲージがたまればナイトロを発射して大爆走できる。往年のレースシーンで活躍した車から、人気のスポーツカーまで約30種が大集結。自分好みにカスタマイズも可能となる。世界に1台のマシンでストリートキングを目指そう。
2011年09月22日発売
コーエーテクモより2011年9月22日にWii用ソフトとして発売された競馬アクションゲーム。「Gallop Racer(GR)スタイル」「GI JOCKEY(GIJ)スタイル」「Customスタイル」の3つの騎乗スタイルから自由に選択してレースを楽しむ事ができる。日本の実在競馬場をはじめ、海外競馬場や障害レースに特化したオリジナル競馬場など、多数の競馬場が収録されている。ムチを片手に世界で戦おう。
2011年12月08日発売
エレクトロニック・アーツより2011年12月8日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。公道レースゲームとして大人気の『ニード・フォー・スピード』の一作。今回はサンフランシスコからニューヨークまで、全長3000マイルを舞台にしたストリートレースが楽しめる。その名の通り命がけの「RUN」。カーチェイスは更にヒートアップし、車を乗り捨てポリスから逃走する。ニューヨークまでの道のりを疾走しよう。