発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2010年02月10日発売
スパイクより2010年2月10日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。斬新なビジュアルと突き抜けた表現で世界中を驚愕させた『MADWORLD』のWIi版となる。モノトーンのアメコミ調グラフィックと、直感的操作のド派手なバイオレンスアクションで、未知なる刺激と爽快感を実現している。テロ組織に占拠され、死のウイルスをまかれたジェファーソン島に現れた男・ジャックの真の目的とは?
ゲームの説明を見る ▶︎
2010年02月11日発売
任天堂より2010年2月11日にWii用ソフトとして発売された爽快アクションゲーム。北欧神話を下敷きとした剣と魔法の世界で、巨大で大量の敵と息詰まる戦いが繰り広げられる。Wiiリモコンで画面をポイントし、振って描いたポインターの軌跡通りに斬撃を繰り出すことができ、使える武器は総数300種。最大4人までのオンラインプレイも可能となっている。巨大な敵を、斬って、斬って、切り倒そう。
2010年02月25日発売
セガより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。世界中で大人気の『スーパーモンキーボール』がバランスWiiボード対応になった作品。体を動かす直感的な操作、簡単なルールで、子供から大人まで誰でも楽しめ、初心者向けから上級者向けのステージまでボリュームも満点。最大4人で遊べるパーティーゲームも全部で21種類収録されている。みんなでワイワイ、楽しく体を動かそう。
バンダイナムコより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気の『ONE PIECE』の麦わら海賊団を操作して原作さながらの冒険が楽しめる『アンリミテッド』シリーズの一作となる。スリラーバーグ篇に登場したブルックやオリジナルキャラクターも登場し、新技なども多数収録されている。舞台を島から海に変え、サウザンド・サニー号で様々な島々を冒険することができる。
バンダイナムコより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。大人気RPG『テイルズ オブ シンフォニア』のその後を描いた続編となる。従来の『テイルズ オブ』シリーズの戦闘システムを踏襲し、バトルフィールドの属性変化を新搭載している。また、モンスターと契約して自分の仲間にすることもできる。前作で行われた世界再生から2年、主人公エミルによる新たな物語が幕を開ける。
バンダイナムコより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『ドラゴンボール』の人気3D格闘アクション『スパーキング!』シリーズの一作となる。登場キャラは変身形態を含め150人以上。新アクションや必殺技もWiiリモコンの直感的な操作を実現し、Wi-Fi対応でオンライン対戦も可能となっている。たくさんの新要素で究極にパワーアップした白熱のバトルが展開する。
バンダイナムコより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたスキー&スノーボードゲーム。Wii版『ファミリースキー』の第2弾で、今度はスキーだけじゃなく、スノーボードも楽しめる。簡単操作でハーフパイプやレールスライドなど、華麗でダイナミックな滑りが体感でき、楽しいイベントも満載。海外をイメージした最高峰のゲレンデや大自然を滑走する興奮を味わうことが可能となっている。
バンダイナムコより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『ウルトラマン』シリーズの巨大な怪獣たちよるアクションゲーム『大怪獣バトル ウルトラコロシアム』のパワーアップしたDX版となる。ウルトラ戦士が操作可能になり、操作キャラは怪獣を含めて90体以上が登場する。ウルトラマンたちと対決できる新モードやオリジナルストーリー58話も収録されている。
ハドソンより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたWiiリモコンで楽しむスポーツパーティーゲーム。サッカー、バスケットボール、ビーチバレー、バドミントン、アーチェリー、カーリング、フィギュアスケート、スノーボードクロス、カートレース、スーパークロスの10種類のスポーツが収録されている。誰でも簡単にプレイできる直感的操作で、アスリート気分を満喫することが可能となっている。
コナミより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。シンプル操作で直感的にプレイができ、みんなで楽しめるゲーム作品。「車でこんなことがしてみたかった!」をゲームで実現しており、5ヵ国を舞台にしたコースと全16車種の個性豊かな車が収録されている。マルチプレイはもちろん、多彩なミニゲームも用意されている。小粋なコンパクトカーで街中を縦横無尽に駆け抜けよう。
マーベラスより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。王道ながらも新しい、新感覚のファンタジーRPGとなる。コマンド選択型でテンポの良い爽快感と奥深い戦略性、戦闘に深みを生むキャラカスタマイズなどを実現しており、ギルドクエストや闘技場などやりこみ要素も満載。竜討伐を行う主人公ラルクが、竜を歌で鎮める力を持つ少女リフィアと出会い、大いなる運命に導かれていく。
マーベラスより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売された絢爛絵巻和風アクションRPG。流れる剣舞、閃く刀!数多の妖刀を繰り、魑魅魍魎を討つゲーム作品となる。はじき返し、受け流しなど奥深い剣技の数々で、爽快感溢れる「魅せる」プレイが楽しめ、刀ごとに異なる奥義、鍛冶で練成できる刀など戦略性も多彩。魑魅魍魎が跋扈する江戸の乱世を舞台に、「妖刀」に曳かれし者が戦いに挑んでいく。
マイルストーンより2010年2月25日にWii用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。トゥーンでポップな電波系シューティング『ラジルギ』の続編となる。前作ボス「三島ルキ」がなんとプレイヤーキャラで参戦し、スコアシステムがさらに洗練され、オリジナルモードも収録されている。「ショット強化」や「ゲージ回復」などが追加されるシリーズ初の2人同時プレイも実現されている。ふたりの電波で、セカイを救おう。
2010年03月11日発売
バンダイナムコより2010年3月11日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。音符に合わせて太鼓を叩けば、自宅がお祭り会場に早変わりする、人気ゲームシリーズ『太鼓の達人』のWii版となる。簡単操作はそのままに、プレイ画面に歌詞も表示されるなど演奏を盛り上げる楽しい仕掛けが満載となっている。また、本作では人気の曲を70曲収録している。太鼓の演奏して、その場にいるみんなで盛り上がろう。
2010年03月18日発売
スクウェア・エニックスより2010年3月18日にWii用ソフトとして発売されたミニゲーム集。ミッフィーと一緒に子どもはもちろんパパやママも楽しめるゲームとなる。フルボイス対応、お子様の年齢に合わせた3種類の操作方法、タイマー機能を搭載した安心設計となっている。12本の楽しいお話や25種類のミニゲーム、21種類のぬりえ等を楽しむことができ、DSにぬりえを送ることもできる。絵本のような世界で遊ぼう。