発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2008年11月13日発売
コーエーより2008年11月13日にWii用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。三国時代の君主となって中国統一を目指す『三國志11』に、追加シナリオ、追加システムを搭載した完全版となる。吸収合併システム、能力研究システム、決戦制覇モードなどに加え、Wii版はリモコンを使用した一騎打ちの必殺コマンドに「必殺アクションモード」が追加されている。Wiiリモコンを手に、武将となって闘おう。
ゲームの説明を見る ▶︎
エレクトロニック・アーツより2008年11月13日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。世界最高峰のサッカー体験ができるFIFA公認サッカーゲーム『FIFA』シリーズの08-09シーズン対応版となる。Miiを使った8対8のミニサッカーも収録し、1対1のネットワーク対戦も可能となっている。また、本作では1人の選手として試合に挑む「BE A PRO」モードが初搭載されている。
タカラトミーより2008年11月13日にWii用ソフトとして発売されたボードゲーム。国民的ボードゲーム『人生ゲーム』に、世界を舞台にしたマップが搭載されたゲーム作品となる。全8マップ66種の職業やおじゃまキャラ、働き方にプレイヤーの選択が生きる新ルールなど新要素が満載。イベントなどテンポも格段にアップしている。新しい目標とイベントにどんどんチャレンジして、世界制覇「ワールドマイスター」を目指そう。
THQジャパンより2008年11月13日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。Wiiリモコンを振ったり、簡単ボタン操作でプレイする新感覚のぬりえアクションとなっており、色と音を奪われてしまった世界で、建物や町をカラフルに染めていき、町が活気づけば静かだった音も豊かでリズミカルな曲調に変化する。主人公のブロブとなり、街をカラフルに染め上げ、失われた色と音を取り戻そう。
マイルストーンより2008年11月13日にWii用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。「撃つ」「ぶつける」「守る」など、攻防一体となった「ドール」を駆使して戦うゲーム作品。アーケード版を忠実に再現したモードに、難易度を再調整したオリジナルモードを搭載し、気軽に遊べるミニゲームも収録されている。無数の隠しステージは100面以上を搭載。ちりばめられた謎を解き、運命を掴み取ろう。
IEインスティテュートより2008年11月13日にWii用ソフトとして発売された教育ソフト。DSで好評の右脳トレーニングソフト『右脳キッズ』がより多人数を意識した仕様となったWii版となる。より質の高い9種類7段階の右脳トレーニングシステムや、最大4人プレイが可能な待望の対戦機能が搭載されている。DS版もあれば、ゲーム内でパスワードが発行され、特別なイベント・アイテムが発生する。
2008年11月20日発売
任天堂より2008年11月20日にWii用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。現実と同じ時間が流れる架空の村で、どうぶつ達と自由気ままな暮らしが楽しめる『どうぶつの森』のWii版となる。本作では、様々なお店や他の村のどうぶつ達と触れ合うことができる「街」が新搭載されている。また、Wi-Fi通信で、自分の村に遊びに来てもらったり、友達の村に遊びに行くことも可能となっている。
カプコンより2008年11月20日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。戦国時代を舞台に、武将たちが激突する『戦国BASARA』シリーズの一作で、『戦国BASARA2』とパワーアップ版『戦国BASARA2 英雄外伝』のセットとなる。新武将、敵武将のプレイヤーキャラ化、新ステージ追加など新要素も満載。英雄たちの生き様と戦いの物語を新旧2作で堪能することができる。※廉価版の初期版
マーベラスより2008年11月20日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『REBORN!』シリーズの究極のフル3Dバトルゲームとなる。仲間との連携やパートナー選択、アイテムカスタマイズなど白熱のシステムを搭載。新キャラも多数登場し、Wiiならではの要素や操作も多数用意されている。未来で開かれた禁断の「デルタ匣」を巡る大乱戦が勃発。デルタ匣の謎を解き明かし、真実に辿り着けるか?
コンパイルハートより2008年11月20日にWii用ソフトとして発売されたボードゲーム。モンスターを倒したり、他人から奪い取ったり、キャラを育てながらお金を貯めるゲーム作品となる。自分を有利にするスキルやカードを使ったり、相手の邪魔をしたり、対戦者に攻撃をして戦闘に勝てば、お金などを奪うことも可能で、最大4人でのパーティープレイにも対応している。お金を貯めて、勝利を掴み取ろう。
2008年11月27日発売
バンダイナムコより2008年11月27日にWii用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。Wiiウェアで配信され、人気を博したパズルゲーム『もじぴったんWii』のボリュームアップしたパッケージ版となる。文字を自由につなげて言葉を作っていくだけ簡単なルールが特徴となる。Wiiウェア版の有料追加ステージとデラックス版オリジナルステージを追加し、総ステージ数は400以上になっている。
ハドソンより2008年11月27日にWii用ソフトとして発売された新感覚のお仕事アクションバラエティゲーム。Wiiリモコンとヌンチャクを使って楽しむ全50種類のさまざまなお仕事アクションゲームが収録されている。地球に迫る巨大隕石を撃退するため、通販好きの主人公となって、はたらいて通販グッズを購入しながら、地球を守ろう。
タカラトミーより2008年11月27日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『ナルト 疾風伝』の大人気格闘シリーズ『激闘忍者大戦!EX』の第3弾となる。新システムを追加し、アニメ通りの極上忍者バトルを体験できる「格闘モード」と、立ちふさがる多数の敵をなぎ倒して進む、1対多数の「疾風乱舞モード」が搭載されている。新キャラも追加し、忍びたちの戦いはますますヒートアップしている。