発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14907本を紹介中!
1988年08月10日発売
ソフエルより1988年8月10日にファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ガールフレンドと結婚するため、株式売買で元手の100万円を2年以内に10億円するのが目的となる。物語が進むと主人公の暮らしもグレードアップしていく。株でお金を儲けるだけでなく、画面上の至るところにあるあやしいものをクリックすると様々なイベントが発生するなど、楽しい仕掛けも満載となっている。
ゲームの説明を見る ▶︎
1988年08月12日発売
任天堂より1988年8月12日にファミコン用ソフトとして発売された戦略シミュレーションゲーム。現代戦争をテーマにした、シンプルなゲームシステムながら奥の深いシステムとなっている。レッドスター軍またはブルースター軍の指揮官となり、相手軍の首都を占領するか、ユニットを全滅させれば勝利となる。資金を使って生産したそれぞれ特性を持った多種多様なユニットを動かして、敵陣の攻めこもう。
1988年08月19日発売
アイレムより1988年8月19日にファミコン用ソフトとして発売された本格歴史シミュレーションゲーム。40人の戦国大名の中から1人を選び、軍事力や経済力、外交などあらゆる手段を駆使して天下統一を目指す。最大5人の配下武将を持つことができ、全領地からの一括税収システム、戦術画面における「士気」値の採用や映画のような迫力あふれるオープニングデモの導入など、画期的な要素が満載となっている。
1988年10月11日発売
ボーステックより1988年10月11日にファミコン用ソフトとして発売された戦略シミュレーションゲーム。パソコンからの移植作となる。部隊を配置して進軍し、敵地を占領して自軍を勝利に導く。全30マップを収録し、航空機や陸上兵器など14種類の兵器は一部補給車から燃料と弾薬を補給できるなどリアルに作り込まれ、それぞれのユニットには経験値が存在し、育成要素も味わうことができる。
アスキーより1988年10月11日にファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。野球ゲームには珍しい、アクション性を取り払ったシミュレーションタイプのゲー『ベストプレープロ野球』の続編となる。前作のデータ改正版で、システム変更はない。雨の日、稼働日、ストーブリーグのときなどにも、野球が観戦できるようになった。新外人や、その年に頭角を現してきた選手が多数出てくる。
1988年10月28日発売
ヘクトより1988年10月28日にファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。アメリカ大統領候補者となって党の予備選や全国党大会、そして本選を勝ち抜き大統領就任を目指す。候補者6人の中から1人を選び、政策決定、世論調査、演説やテレビCMなどの選挙運動を行っていく。政策項目は48種類と豊富で、本格的な選挙シミュレーションを楽しむことができる。
1988年10月30日発売
コーエーより1988年10月30日にファミコン用ソフトとして発売された本格戦国シミュレーションゲーム。古典『三国志演義』を題材としたゲーム作品。多数の優秀な人材を登用し、経営や戦争など様々な場面に適材適所の配置をすることで領土を統制していく。シナリオは時代別に5つ用意されており、ボリュームも満点。8人の英雄の中から1人を選び、中国全土の統一を目指す。
1988年12月02日発売
スクウェアより1988年12月2日にファミコン用ソフトとして発売されたリアルタイムシュミレーションゲーム。3つの大陸を舞台に繰り広げられる。将軍の持つ卵からエッグモンスターとよばれる怪物を召喚し、兵士たちの代わりに戦闘をさせることができる「エッグモンスターシステム」を搭載。ストーリーはコメディタッチで描かれ、ギャグやパロディが随所にちりばめられている。
1988年12月09日発売
ナムコより1988年12月9日にファミコン用ソフトとして発売されたファンタジーシュミレーションゲーム。キングとなってモンスターを雇い、町を占領しながら大魔王ルシファーを倒す。4人まで対戦可能なマルチプレイモードなど2種類のモードを搭載。騎士や僧侶、魔法使いなど24種類のキャラを使ってクリアしていく。戦闘を繰り返すとクラスチェンジができるようになる。
東宝より1988年12月9日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションシュミレーションゲーム。人気映画『ゴジラ』がFCに登場。プレイヤーはゴジラとモスラを操り、木星で発見されたX星人を倒すのが目的。ヘックス状のマップを移動して敵基地を破壊したり敵怪獣と対決する戦略性の高いシミュレーションパートと、敵怪獣と接触した際に切り替わる迫力のあるアクションバトルパートでゲームは進行していく。
1988年12月21日発売
ケムコより1988年12月21日にファミコン用ソフトとして発売された戦略シュミレーションゲーム。田中芳樹による人気SF小説『銀河英雄伝説』を原作とするゲーム作品。プレイヤーはラインハルト率いる帝国軍を操作し、ヤン提督率いる同盟軍を倒して銀河統一を果たすのが目的となる。全部で11の艦隊を操り、智謀の限りを尽くして同盟軍の首都星ハイネセンを占領し、勝利を得よう。
1989年03月03日発売
バンダイより1989年3月3日にファミコンのディスクシステム書換専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。大人気アニメ「機動戦士ガンダム」の登場キャラクター達を使用し、宇宙を舞台に陣取り合戦を繰り広げたゲームの続編。前作以上のステージ数で内容も大幅にボリュームアップしている。また、独自のアクション性も入っており、誰でも楽しむことができる。
1989年03月31日発売
イマジニアより1989年3月31日にファミコン用ソフトとして発売されたリアルタイムシュミレーションゲーム。経済評論家・松本亨がシナリオを担当した株式ゲーム『松本亨の株式必勝学』の続編となる。街は3Dダンジョン風となり、システムも一新。プレイヤーは幸せな家族を持つ一家の大黒柱になり家族サービスも頑張りつつ、株土地引きや財テクをうまく活用しながら資産を増やしていこう。
1989年04月18日発売
ナムコより1989年4月18日にファミコン用ソフトとして発売された超能力開発ソフト。潜在能力としての超能力を開発しようというコンセプトで生まれたゲームで、今までにはなかったまったく新しいジャンルとなる。リラクゼーションやトリップなどの精神集中のメニューが用意された本格的なつくりとなっている。真剣に取り組めば、本当に超能力が開発されるかもしれないと思わせる内容になっている。
1989年04月20日発売
コーエーより1989年4月20日にファミコン用ソフトとして発売された歴史シュミレーションゲーム。大帝国・元を築き上げた英雄ジンギスカンの生涯を描いている。テムジンとなってモンゴル民族統一を目指すモンゴル編と、テムジンや源頼朝、アレクシオス、リチャード1世の英雄4人から主人公を選び世界制覇を目指す世界編の2つのシナリオを収録。戦略と戦術の限りを尽くしてユーラシア全土を統一しよう。