ゲーム一覧|296ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

15007本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
おーちゃんのお絵かきロジック

おーちゃんのお絵かきロジック

1995年12月01日発売

サンソフトより1995年12月1日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。サン電子の人気マスコットキャラ・おーちゃんが登場する、縦横の数字をヒントにマスを塗って絵を完成させていく。全363問を収録したボリューム満点の内容で、かわいらしいおーちゃんがパズルの行方を見守ってくれる。また、遊び方を学ぶモードもあり、初心者も手軽に楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

フランク・トーマス ビッグ・ハート ベースボール

フランク・トーマス ビッグ・ハート ベースボール

1995年12月01日発売

アクレイムジャパンより1995年12月1日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。「ビッグハート」の異名を持つメジャーリーガー、フランク・トーマスが監修した本格野球ゲーム。通常の試合プレイモードのほか、ホームランを競うモードや状況が設定されたシナリオをクリアしていくモードなど、多彩な5種類のモードを搭載。本場メジャーリーグの豪快なプレイを存分に堪能することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ちびまる子ちゃん めざせ!南のアイランド!!

ちびまる子ちゃん めざせ!南のアイランド!!

1995年12月01日発売

コナミより1995年12月1日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたボードゲーム。大人気アニメ『ちびまる子ちゃん』を題材にした。ちびまる子ちゃんと仲間たちはタダで南の島へ行ける交換留学生になるために、「ボール当て」「水上浮き板落とし合い」「ぬりぬりペンキ」の3つのミニゲームに挑戦する。シンプルなボタン操作のため誰でも気軽にプレイすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロックマンX3

ロックマンX3

1995年12月01日発売

カプコンより1995年12月1日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。エックスとゼロ、2人の主人公が織りなすドラマチックなストーリーの人気アクションゲーム『ロックマンX』シリーズ第3弾。ゼロが使用可能になり、ライドアーマーの種類も増加、必要に応じてステージ中の転送機から呼び出せるようになった。ドップラー博士の悪事を粉砕すべく、エックスとゼロの戦いが再び始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブラッドエンジェルス

ブラッドエンジェルス

1995年12月01日発売

エレクトロニック・アーツより1995年12月1日に3DO用ソフトとして発売された戦略性の高い3Dアクションシューティングゲーム。宇宙海兵隊「ブラッドエンジェルス」のリーダーとなり、究極生物「ジェネスティーラー」と壮絶な戦いを繰り広げる。部下たちに適切な指示を出し、危険から守りつつ宇宙船内部を進んで行く。牙をむいて襲い掛かるエイリアンたちに知恵と勇気を持って対抗しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣

サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣

1995年12月01日発売

SNKより1995年12月1日にネオジオ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『サムライスピリッツ』シリーズ第3作目。本作の時代背景は『サムライスピリッツ』より後となり、ナコルルと橘右京も登場している。隠し要素として「黒子」がCPUキャラクターとして参戦するが、前作とは違いプレイヤーキャラクターに変化する「同キャラクター対戦」となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

戦闘国家 エア・ランド・バトル

戦闘国家 エア・ランド・バトル

1995年12月01日発売

ソニーより1995年12月1日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格的戦略シミュレーションゲーム。たくさんの現代兵器が登場するのが特徴となっている。戦闘の結果はポリゴン&テクスチャーのド迫力兵器で表現している。「行動力」というシステムを採用することで、戦略の幅が大きく広がっている。イーグル、アパッチ、パトリオットなど実在する兵器を生産・配備して、敵陣の首都を破壊するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

Dの食卓 コンプリートグラフィックス

Dの食卓 コンプリートグラフィックス

1995年12月01日発売

アクレイムジャパンより1995年12月1日にプレイステーション用ソフトとして発売された衝撃のインタラクティブ・シネマ。フル3DCGを採用し、プレイ時間に完璧な制限がかけられているなど映画を意識したシステムを搭載しているのが特徴。1997年、ロサンゼルスの総合病院で大量殺人を犯した病院長リクター・ハリス。変貌した父の謎を突き止めるため、リクターの娘ローラが惨劇の舞台である病院に乗り込む。

ゲームの説明を見る ▶︎

リヴァーシオン

リヴァーシオン

1995年12月01日発売

テクノソフトより1995年12月1日にプレイステーション用ソフトとして発売された対戦型3Dアクションシューティングゲーム。プレイヤーは、生物型機動兵器「ツァングゥ」を操作して戦う。カニやサメ、チョウなど実際の生物をモチーフにした個性豊かな全8機が登場し、それぞれの機体の特徴を生かした必殺技を繰り出すことが可能。もちろん白熱の2P対戦モードも搭載している。3Dポリゴンによる超高速バトルを堪能しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブレイクスルー

ブレイクスルー

1995年12月01日発売

翔泳社より1995年12月1日にプレイステーション用ソフトとして発売された落ち物パズルゲーム。ブロックが積まれた壁を破壊するのが目的の、ブロックをつぶす感覚が楽しいゲーム作品となる。画面上部から落ちてくるブロックやアイテムをうまく利用し、同じ色のブロックをつぶしていき、全てのブロックをつぶすとステージクリアとなる。ステージをクリアすると壁の向こうから美しいグラフィックが現れる。

ゲームの説明を見る ▶︎

パーフェクトゴルフ

パーフェクトゴルフ

1995年12月01日発売

セタより1995年12月1日にプレイステーション用ソフトとして発売された現実志向の本格ゴルフゲーム。プレイヤーは、3Dグラフィックスで忠実に再現した実在のゴルフ場266箇所でプレイできる。コースレイアウトを3Dポリゴンで完全再現し、ゲームや攻略を目的としたシミュレーションも可能となっている。また、場所や料金、交通など全国483箇所のゴルフ場の詳細なデータが収録されゴルフ場を簡単検索出来る。

ゲームの説明を見る ▶︎

リッジレーサーレボリューション

リッジレーサーレボリューション

1995年12月03日発売

ナムコより1995年12月3日にプレイステーション用ソフトとして発売されたレースゲーム。リアルで美しいグラフィックで好評を博したレースゲーム『リッジレーサー』の続編。コースの一新や通信対戦機能の搭載など前作よりもパワーアップしている。起伏が激しく坂の上り下りによる爽快感を味わえる3種類のコースが登場し、レースモード、タイムトライアル、フリーランの3つのモードで本格レースを堪能することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーチャルラボ

バーチャルラボ

1995年12月08日発売

1995年12月8日にJウイングから発売されたバーチャルボーイ専用ゲームソフト。画面上方から落ちてくる筒状の形をした究極生物「ミュー」を繋いでいき、キャップ状の形をしたミューを開口部に繋いでいって全て閉じることで消すことが出来る落ちものパズルゲーム。

ゲームの説明を見る ▶︎

ハットトリックヒーローS

ハットトリックヒーローS

1995年12月08日発売

タイトーから1995年12月1日にセガサターン用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。アーケードで稼働し人気となった「ハットトリックヒーロー」シリーズの1作で最終作。スピーディでテンポの良いゲーム性と派手な演出が当時としては特徴的であった。世界8カ国の中から1か国を選び、エースストライカーとなる選手を1人選んで進めていく。試合は制限時間制で、相手チームより多く得点することによって、勝ち進んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファーザー・クリスマス

ファーザー・クリスマス

1995年12月08日発売

ギャガより1995年12月8日にセガサターン用ソフトとして発売された。サンタクロースが主人公のアドベンチャーゲーム。内緒で旅に出たペットのイヌとネコを探し出す事が目的となる。世界各国の文化や歴史が学べる「世界の地理デジタルガイドブック」がついており、ゲーム感覚で地理の勉強ができる。また、上条恒彦氏の吹き替えが好評だったビデオをノーカットで収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング