発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14907本を紹介中!
1992年12月11日発売
ジャレコより1992年12月11日にファミコン用ソフトとして発売された面クリアタイプのアクションゲーム。アーケードからの移植作品。主人公のリットとタムを操作し、魔物によって「マブーツの塔」の頂上に連れ去られた母を助け出すことが目的となる。リットを操作し、画面内の敵を倒すゲームで、画面内に配置された敵を全て倒すと面クリアとなる。ステージは全30面で構成されている。
ゲームの説明を見る ▶︎
ヒロより1992年12月11日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。森永製菓の人気菓子である「森永チョコボール」のマスコットキャラである「キョロちゃん」を題材にしたゲーム作品。パッケージイラストもチョコボールの外箱を模したものとなっている。キョロちゃんランドにある日突然正体不明の塔が現れ、平和を取り戻すべくキョロちゃんが塔に登っていくといった内容。ステージは全8面で構成されている。
キャラクターソフトより1992年12月11日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。サンリオのキャラクター「ハローキティ」を主人公としたゲーム作品。ステージ上にある植木鉢があり、それに対し下ボタンを押すことでキティがジョウロを使い水を流す。植木鉢に水を流し続けるとやがて花が咲くので、ステージ上の植木鉢に花を咲かせるとクリアとなる。
テンゲンより1992年12月11日にメガドライブ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。業務用として登場したゲームの移植作。テーマは砲撃戦で、プレイヤーは拠点から砲撃して敵を倒したり、滝からの砲撃で壊された城壁を修復したりといったことを繰り返し行っていく。海上から砲撃してくる敵戦艦との闘いで勝利すること目的となる。
バリエより1992年12月11日にメガドライブ用ソフトとして発売されたトップビュー視点のレースゲーム。バリエのF-1シリーズ第3弾。FOCA(F-1コンストラクターズ協会)と、ライセンス契約しているフジテレビから許諾を得たことで、16チーム32人のドライバーが全て実名で登場する。ゲームモードは3種類を搭載。「GPモード」では26台がレース予選に参加するが、決勝は8台しか出場することができない。
データイーストより1992年12月11日にメガドライブ用ソフトとして発売されたビリヤードゲーム。アダルトなグラフィックと音声合成がゴージャスなゲーム作品。簡単なシステムだがビリヤードの細かいテクニックも使え、本格的な内容に仕上がっている。ステージクリア時には、美女のグラフィックが表示されるkとも、ゲームの雰囲気を盛り上げてくれる。
カネコより1992年12月11日にメガドライブ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。それぞれ個性的な8人の格闘家の中から1人を選択して、世界各地の格闘家と対戦し、格闘界のチャンピオンとなるのが目的となる。パンチやキック、投げ技のほか、各キャラクターごとに必殺技が用意されている。また、2D格闘では珍しいジャンプボタンがあり、通常の上方向は奥への移動に使用することになる。
ナグザットより1992年12月11日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーが操る自機には2種類のメインウェポンと4種類のサブウェポンが攻撃アイテムとして用意されている。メインウェポンとサブウェポンは併用することが可能となっているが、併用することで攻撃力が向上するわけではないので注意が必要となる。
ハドソンより1992年12月11日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。PCエンジン用『ボンバーマンシリーズ』の第2作目。基本的なゲームシステムは前作を踏襲しており、主人公や一部の敵の姿などグラフィックも前作から受け継いでいる。本作からバトルゲームにおいてCPU対戦が可能となり、1人でも対戦できるようになった。「ボムキック」「ラインボム」といった新アイテムも追加されている。
ナグザットより1992年12月11日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ファミコンで発売された『ダウンタウン熱血行進曲』の移植作品。くにおくんと熱血高校のメンバーが大騒ぎする運動会となる。殴る蹴る何でもOKの4つの格闘競技で優勝を争う。木刀、メリケンサック、爆弾などのアイテムがステージに落ちている。PCエンジン版ではキャラクターに音声がついている。
サミーより1992年12月11日にネオジオ用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーは自機を操作し、タメ撃ちができるショットと、広範囲の敵を倒せるボムの2種類を武器を利用しながらステージを進めていく。ステージ全体が立体的な画面で構成されているのが本作の特徴となり、非常に細かい動きをする敵は、すべてポリゴンで描かれている。
SNKより1992年12月11日にネオジオ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。父の失踪後、ストリートファイトで稼いでは妹と2人で暮らしてきたリョウ・サカザキ。だが、ある日妹のユリが何者かにさらわれてしまう。リョウは、同門で友人のロバート・ガルシアと共に、幼い頃より叩き込まれた極限流空手を武器に、ユリ奪還のためサウスタウンへ向かう。キャラクターは全部で10人が登場する。
1992年12月14日発売
ビック東海より1992年12月14日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。残機はライフ制を採用しており、自機の武器やスピードはボタン操作で自由に切り替えられる。武器がレベルで管理されている点が特徴で、敵を倒すと経験値が貯まり、一定値になると武器が増え、全てを集めた後は武装が強化されていく(最大レベル3まで)。ただし、敵の攻撃を受けるとレベルが下がってしまう。
1992年12月15日発売
エニックスより1992年12月15日にファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。音楽を田中公平氏、キャラデザを高田裕三氏が担当するなど豪華メンバーを起用している。主人公をはじめ7人の仲間たちが、モンスターにさらわれた司祭を救うため冒険をする。1部隊は6人で構成され、最大4部隊を同時に操作できる。チームプレイとフォーメーションを駆使して敵の大軍に立ち向おう。
1992年12月18日発売
サンソフトより1992年12月11日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。同社よりPCエンジンで発売された『弁慶外伝』の続編となる。実際の歴史を背景に作られた日本調のRPGで、西暦1274年にあった、蒙古来襲が今回の事件の発端。主人公の性別を選択できるのが特徴。前作より戦闘のテンポの悪さや補助系の法術が1ターンで切れるなどの問題点が改善されている。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース