ドリームキャスト (DC)|シューティング (STG)|1ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ドリームキャスト (DC)| シューティング(STG)ゲームの一覧

60本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
インカミング 人類最終決戦

インカミング 人類最終決戦

1998年12月17日発売

イマジニアから発売されたシューティングゲーム。21世紀初頭、世界各地で未確認飛行物体の目撃報告が相次ぐ。月面にある国際基地が未知の敵からの攻撃をうけるに至り、彼らの意図が地球の観察などではないことが明白になる。この最初の襲撃の後、月面基地にいた職員を避難させるべく、地球は使用可能な宇宙船を全て動員して、必死の撤収作業を行った。しかし、彼らの恐るべき地球侵略計画は始まったばかりであった。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアロダンシング featuring Blue Impulse

エアロダンシング featuring Blue Impulse

1999年03月04日発売

CRIより1999年3月4日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたフライトシュミレーションゲーム。「エアロダンシングシリーズ」最初の作品。限りなくリアルなフライトシュミレーションだけに、操縦するには高い集中力と注意力が必要にある。ただし、ゲームは離陸、旋回、着陸、といった一連の基礎飛行訓練から始まるので、飛行機操縦ゲームが初めての人でも、飛行機の操縦方法をしっかり練習できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2

1999年03月25日発売

セガが1999年3月25日に発売したドリームキャスト用ガンシューティングゲーム。アーケードからの移植作。ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズの二作目。ドリームキャスト版は日本国内ではシリーズ中最多の23万本を売り上げている。「ルート分岐」「装弾数が6発、「リロードは画面外」「敵の主な弱点は頭部」「非戦闘員の保護」と基本的には前作と同じだがあらゆる点でシビアになり難易度は前作から格段に上昇している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガイストフォース

ガイストフォース

1999年04月23日発売

1999年4月23日にドリームキャスト用ソフトとしてリリースされたシューティングゲーム。元々はお蔵入りとなったセガのシューティングゲームを海外の有志がプロトタイプを買い取り、200本だけプレスされた作品となる。名作3Dシューティング「スターフォックス」のようなゲームで、シューティングとしての完成度は高いが、プロトタイプという事もあり、視界がバグってしまったり、処理落ちも多い内容となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアフォースデルタ

エアフォースデルタ

1999年07月29日発売

コナミが制作、販売したフライトシューティングゲーム。ロッキード・マーティンやボーイングの協力を取り付けており、戦闘機のリアルな再現を実現。冷戦終結後、消滅しかけていた民族主義の復活によりザバイラル連邦共和国は崩壊した。それから9年後、北方にあるクロン共和国が民族統一を掲げ周辺の旧連邦諸国への侵攻を開始。この危機的状況にラコニア共和国は傭兵部隊であるエアフォースデルタの出撃を決定した。

ゲームの説明を見る ▶︎

蒼鋼の騎兵 スペースグリフォン

蒼鋼の騎兵 スペースグリフォン

1999年11月03日発売

PC用として発売されたダンジョン探索型のアクションRPGゲームのドリームキャスト移植作。FPS要素を持ったRPGゲームという雰囲気の強く、主観による3Dダンジョンを探索しながらリアルタイムに襲ってくる敵を撃破していく。ドリームキャスト版ではマップでは敵ユニットの動きが強化されて従来よりも複雑に動くようになった他、キャラクター画像が新たに変更となりオープニングムービーなども変更となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギガウイング

ギガウイング

1999年11月11日発売

カプコンが発売したシューティングゲームのドリームキャスト移植作。キャラデザインは漫画家の冬目景が担当している。ショット、ボンバー、特殊武器リフレクトフォースを備えた弾幕系シューティングゲームで横画面の縦スクロールシューティングゲーム。特徴的な点はリフレクトフォースの存在。これは敵弾を跳ね返す一種のバリアを展開するもので、敵の弾幕を自分の攻撃力に置き換えることができる画期的なシステムとなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

デスクリムゾン2 メラニートの祭壇

デスクリムゾン2 メラニートの祭壇

1999年11月25日発売

エコールソフトウェアからドリームキャストで発売された3Dガンシューティングゲーム。正式なジャンル名は「暗黒ギャルゲーシューティング」。『デスクリムゾン』の続編。グラフィック、演出、音楽などは格段に進化した。しかしゲームバランスの悪さやストーリー、仕様の珍妙さなど、やはり前作同様ゲーム情報誌やプレイヤーからは酷評だった。前作のパロディが盛り込まれており、狙って作ったバカゲーに近い内容となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

デスクリムゾン2 ガンセット(ドリームキャストガン同梱版)

デスクリムゾン2 ガンセット
(ドリームキャストガン同梱版)

1999年11月25日発売

エコールソフトウェアからドリームキャストで発売された3Dガンシューティングゲーム。正式なジャンル名は「暗黒ギャルゲーシューティング」。『デスクリムゾン』の続編。グラフィック、演出、音楽などは格段に進化した。しかしゲームバランスの悪さやストーリー、仕様の珍妙さなど、やはり前作同様ゲーム情報誌やプレイヤーからは酷評だった。前作のパロディが盛り込まれており、狙って作ったバカゲーに近い内容となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

爆裂無敵バンガイオー

爆裂無敵バンガイオー

1999年12月09日発売

NINTENDO64でESPから発売された2Dシューティングゲームのドリームキャスト移植作。開発元はトレジャー。200くらい未来。熱き男達の思い渦巻く「男星」を舞台に、父である牧士万(まきし ばん)の民間警察を手伝う牧士力(まきし りき)と牧士真美(まきし まみ)が、「スペースフルーツ」の密輸で私腹を肥やす該(ガイ)が率いる宇宙ヤクザ「SF虎巣喪組(こすもぐみ)」と闘いを繰り広げる。

ゲームの説明を見る ▶︎

電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム

電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム

1999年12月09日発売

リアルタイム・ロボットバトル・シミュレーション。ロボット(バーチャロイド)を意のままに操り、バトルフィールドを駆け抜ける「爽快感」、対戦相手との駆け引きによる「緊迫感」、キャラクターやストーリーにこだわりを持った「世界感」。ネットワーク対戦は2種類。エキスパートロビーでは作戦会議室という個室を自在に作ることができ、様々な設定変更、階級の上下、チャットなども楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

突撃!てけてけ!! トイ・レンジャー

突撃!てけてけ!! トイ・レンジャー

2000年01月06日発売

2000年1月6日にセガから発売されたドリームキャスト用ゲームソフト。映画「トイストーリー」を思わせるような、おもちゃたちが反逆者となり人間VSおもちゃの内輪もめを描いた物語。ミニチュアならではの家財道具や日用品を用いた個性的なステージの数々。操作できるおもちゃも陸上、空中と様々に存在。レースやバトルのアクションに加え、おもちゃの兵隊を上手く配置して相手を攻撃するなど戦略要素もある。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアロダンシング 轟隊長のひみつディスク

エアロダンシング 轟隊長のひみつディスク

2000年01月20日発売

前作「エアロダンシングFeaturing Blue Impulse」の全151作計5時間超のリプレイデータを完全収録している追加ディスク。新機体「F-104Jスターファイター」や「特別ステージ」、ターゲット配置の一新、得点により称号がもらえるランキングシステムなど、新要素を搭載。前作を所持している場合は前作専用のスペシャルセーブデータを用意。前作の登場機体とF-104Jの計14種類が選択可能。

ゲームの説明を見る ▶︎

レインボーコットン

レインボーコットン

2000年01月20日発売

銘菓『ウイロー』のために主人公の魔道少女『コットン』が活躍するシューティングゲーム「コットンシリーズ」の一作。本作はメガドライブの「パノラマコットン」の第2弾として企画され、3Dシューティングとして制作。敵を撃破、敵の出すアイテムを獲得していくとゲージが溜まりとショットがレベルアップしていく。また、本作は体力ゲージ制となっている。魔法の宝石を手に入れることで強力な魔法を繰り出すこともできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エアロダンシングF

エアロダンシングF

2000年02月24日発売

CRIよりドリームキャスト用ソフトとして発売。航空自衛隊の空中格闘戦技教育をモデルにした、リアルドッグファイトシミュレーション。「インメルマンターン」「バレルロール」「高速ヨーヨー」など、航空自衛隊の飛行教導隊に取材したと言われる、ドッグファイトで使われるマヌーバーをトレーニングモードのプレイを通じて知ることが出来る。登場機体やマップなど、後継作品のベースとなる作品となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎