PCエンジン (PCE)|31ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

PCエンジン(PCE)ゲームの一覧

658本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
サーク1・2(スーパーCD-ROM2専用)

サーク1・2
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月25日発売

日本テレネットより1992年12月25日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションRPG。パソコンで人気だった『サーク』と『サーク2』を合本した移植作品。神デュエルの末裔であるラトク・カートと妖魔3将軍との戦いを描いた荘厳な世界観が魅力のゲーム作品。立体感や遠近感を表現するVRシステムを、うまくフィールドにアレンジして導入している事が特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

井上麻美 この星にたったひとりのキミ(スーパーCD-ROM2専用)

井上麻美 この星にたったひとりのキミ
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月25日発売

ハドソンより1992年12月25日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。ハドソンの企画ミスCD-ROM2「みつばち学園」内での一般公募モデルの人気投票で優勝しアイドルとなった『井上麻美』のゲーム作品となる。主人公の高校1年生の男の子は、夢の中の女の子にそっくりの同級生・麻美ちゃんが好きになるといったゲーム内容。

ゲームの説明を見る ▶︎

超兄貴(スーパーCD-ROM2専用)

超兄貴
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月25日発売

メサイヤより1992年12月25日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。天界の命を受けた主人公の「イダテン」および「ベンテン」を操作し、プロテイン採掘プラントを乱立させ近隣星系を無差別侵攻している「ボ帝ビル」を倒す事が目的となる。登場キャラクターや背景などにおいて筋肉美を強調した世界観を特徴としている。システムはMDソフト『ジノーグ』を元にしている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲイングランドSX(スーパーCD-ROM2専用)

ゲイングランドSX
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月25日発売

NECより1992年12月25日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードからの移植作。すべてのキャラを脱出させるか、敵を全滅させることでステージはクリアとなる。全4ラウンドは、それぞれ10のステージで構成されている。スタート時に選べるキャラクターは、アスラ、ジョニー、ベティの3人だけだが、途中で全てのキャラクターが揃うようになる。1人プレイ専用。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパー麻雀大会(スーパーCD-ROM2専用)

スーパー麻雀大会
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月28日発売

コーエーより1992年12月28日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。ファミコン用として発売されたソフト『麻雀大会』の続編となる。前作に引き続き歴史上の人物と麻雀を行う内容となっている。3人のコンピュータ側のキャラクターとフリー対戦を行う「雀荘モード」や総勢22名が参加しトーナメント形式で対戦する「麻雀大会モード」などが収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

魔物ハンター妖子 遠き呼び声(スーパーCD-ROM2専用)

魔物ハンター妖子 遠き呼び声
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年01月08日発売

メサイヤより1993年1月8日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたデジタルコミックアドベンチャーゲーム。メディアミックス作品『魔物ハンター妖子』のゲーム版となる。『魔界からの転校生』の後編で、全5話で構成されている。見る楽しさに重点がおかれていて、ビジュアルは前作以上にクオリティが高い。難易度は低めの設定となっており、ストーリーがテンポ良く進むのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シムアース(スーパーCD-ROM2専用)

シムアース
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年01月14日発売

ハドソンより1993年1月14日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ガイア理論に基づいて作られた惑星育成ゲームとなる。惑星そのものを育成するため、要素は、地形・大気・生物・文明など多岐にわたる。前作の「シムシティ」よりもより大規模な内容となっており、生命豊かな星にすることもできれば、生物が全くいない死の星にすることも可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

メタモジュピター(スーパーCD-ROM2専用)

メタモジュピター
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年01月22日発売

NECより1993年1月22日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。プレイヤーは謎の敵に攻撃された宇宙船ガイオスを救出するため、小型宇宙戦闘機が出撃させることとなる。プレイヤーが操る戦闘機はバイオの力で武器と形態が違う3つのタイプに変形させることができるが、シチュエーションによっては6種類まで増やすことも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ふしぎの海のナディア(スーパーCD-ROM2専用)

ふしぎの海のナディア
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年01月29日発売

ハドソンより1993年1月29日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。TVアニメ『ふしぎの海のナディア』を題材としたゲーム作品。沈むノーチラス号から脱出し動く島で生活するジャンたちが、突然現れた「神秘の島」を冒険していく本編の「島編」にあたる、アナザーエピソードとなる。おまけとしてクイズゲームが収録されており、物語本編にまつわるクイズを進行していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

バトルロードランナー(ヒューカード専用)

バトルロードランナー
(ヒューカード専用)

1993年02月10日発売

ハドソンより1993年2月10日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。1人用のパズルモードは表50ステージ、裏50ステージの全100ステージが用意されており、大ボリュームとなっている。さらに、やり込みたいプレイヤーの為にエディットモードも搭載している。バトルモードでは5人同時プレイも可能となっている。また、本作ではブラックボンバーマン(黒ボン)が敵役として客演している。

ゲームの説明を見る ▶︎

コズミック・ファンタジー ビジュアル集(CD-ROM2専用)

コズミック・ファンタジー ビジュアル集
(CD-ROM2専用)

1993年02月12日発売

日本テレネットより1993年2月12日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたビジュアルシーン集。『コズミック・ファンタジー1』と『コズミック・ファンタジー2』に使われたビジュアルルシーンが全カット収録されている。ストーリーが理解しやすいよう、ビジュアルの合間にナレーションが挟み込まれているのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

コットン(スーパーCD-ROM2専用)

コットン
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年02月12日発売

ハドソンより1993年2月12日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作。プレイヤーは主役である魔法使いの少女「コットン」を操作し、ゲームクリアを目指す。ビジュアルや設定においてSF的・硬質的なモチーフが多くを占めていた当時、本作は世界観やキャラクターがポップなファンタジー的モチーフで統一されているのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヴァリス ビジュアル集(CD-ROM2専用)

ヴァリス ビジュアル集
(CD-ROM2専用)

1993年02月19日発売

日本テレネットより1993年2月19日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたビジュアルシーン集。アクションゲーム『ヴァリス2』『ヴァリス3』『ヴァリス4』に挿入されたビジュアルシーンを全カット収録している。ビジュアルシーンの間には、ストーリーの流れを把握しやすいように、簡単なストーリー説明が入っているのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

つっぱり大相撲 平成版(ヒューカード専用)

つっぱり大相撲 平成版
(ヒューカード専用)

1993年02月19日発売

ナグザットより1993年2月19日にPCエンジン用ソフトとして発売された相撲ゲーム。プレイヤーは自分の力士に稽古をつけて、本場所を戦わせながら、横綱にすることが目的となる。自分の力士の顔はモンタージュで作成することが可能となっており、本場所では大胆かつ鮮やかな大技を楽しむ事ができる。また、稽古がミニゲーム風の設定となっているのも特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

幻蒼大陸オーレリア(CD-ROM2専用)

幻蒼大陸オーレリア
(CD-ROM2専用)

1993年02月26日発売

タイトーより1993年2月26日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアクションRPG。本作はPCエンジンオリジナルタイトルとなる。ストーリーを楽しむためのゲームシステムが丁寧に仕上がっており、バランスが良く、現在のエリアで最強まで経験値を積めばモンスターが出現しなくなる。シナリオは全6章立ての構成となっており、4人のプレイヤーキャラはいつでも変更できるのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎