発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2003年11月27日発売
ナムコより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された新機軸レーシングゲーム。「ヒューマン・レーシング・ドキュメント」を謳っており、女性主人公とライバルが織りなす「レーシングライフモード」を収録している。状況に応じて、様々なセリフが表示されるインタラクティブAIシステムや、プレッシャーをかけることで相手のミスを誘うプレッシャー・バトルなどのシステムを搭載している。
ゲームの説明を見る ▶︎
バンダイより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたコミュニケーションゲーム。大人気キャラクター『プリモプエル』が、マイクに向かって喋りかけると、プリモプエルが反応するゲーム作品となる。「ほん」などのアイテムを使用することにより、プリモプエルが言葉を学習するといったイベントも発生する。「めいろ」「しゃてき」「からおけ」といったミニゲームも収録されている。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。2003年度の最強K-1戦士が多数参戦する『K-1 WORLD GRAND PRIX』シリーズの一作となる。マイケル・マクドナルド、マーティン・ホルムが新たに参戦し、オリジナル選手の育成も可能となっている。4タイプの格闘スタイルから選択し、試合やトレーニングで、自分好みの選手を育てていこう。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。『通信カラオケDAM』の第一興商が全面協力し、高音質のカラオケをプレイステーション2で実現している。本作では、恋愛系を中心に厳選したラブソングやバラードなど50曲が収録されている。「チームバトルモード」「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能を搭載し、みんなでカラオケを楽しむことができる。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。『通信カラオケDAM』の第一興商が全面協力し、高音質のカラオケがPS2で実現されている。パブやスナックなどで人気の演歌・歌謡曲が50曲収録されている。「チームバトルモード」「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能を搭載しており、みんなでカラオケを楽しむことができる。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。『通信カラオケDAM』の第一興商が全面協力し、プレイステーション2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『ボーイフレンド/aiko』など人気のJ-POPが50曲収録。「チームバトルモード」「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能を搭載しているので、みんなでカラオケを楽しむことができる。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。『通信カラオケDAM』の第一興商が全面協力し、プレイステーション2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『月光/鬼束ちひろ』など人気のJ-POPが50曲収録。「チームバトルモード」「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能を搭載しているので、みんなでカラオケを楽しむことができる。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。『通信カラオケDAM』の第一興商が全面協力し、PS2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『イノセントワールド/Mr.Children』など人気のJ-POPが50曲収録。「チームバトルモード」「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能を搭載しているので、みんなでカラオケを楽しめる。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。『通信カラオケDAM』の第一興商が全面協力し、プレイステーション2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『サウダージ/ポルノグラフィティ』など人気のJ-POPが50曲収録。「チームバトルモード」「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能を搭載しているので、みんなでカラオケを楽しむ事ができる。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。『悪魔城ドラキュラ』シリーズの流れを汲んだゲームで、プレイヤーは鞭とサブウェポンを使い分け、敵を粉砕していく。お馴染みのサブウェポンも進化し、新システム「エフェクティブオーブシステム」で爽快なアクションが楽しめる。レオン・ベルモンドとなり、ヴァンパイアにさらわれた許婚のサラ・トラントゥールを助け出そう。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。超小型害虫駆除ロボット「ホイホイさん」が活躍する漫画を題材としたゲームで、ハエ叩き、リボルバー、ミサイルランチャーなどの武器を使って害虫を駆除していく。ホイホイさんに愛情とお金を注ぎ込む「油壺」や、人気キャラ達も多数登場。害虫駆除で資金を稼ぎ、強力なアイテムを装備して、ホイホイさんをカスタマイズしよう。
コナミより2003年11月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。映画『遊星からの物体X』のその後を描いたゲーム作品となり、プレイヤーは、救助隊隊長のブレイクとなり、南極圏を舞台に、数々の謎に挑む。仲間の恐怖心を取り除き、信頼関係を結びながら、機械の修理ができる者や怪我の手当てができる者などに指示を出し、ゲームを進めよう。展開次第で仲間が化け物になる事もある。※廉価版