発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2002年12月19日発売
スパイクより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。国内メジャー団体のプロレスラーを始め、格闘技系団体の所属選手や格闘家が実名で登場するプロレスゲーム『キング・オブ・コロシアム』の赤バージョン。新日本、全日本、パンクラスの選手を収録。『ファイヤープロレスリング』シリーズやなどの長所を引き継ぎつつ進化。プロレスラーや格闘家による夢の対戦を堪能できる。
ゲームの説明を見る ▶︎
ジャレコより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。『アイドル雀士スーチーパイ』の世界観を受け継いだチーム制の麻雀ゲーム。アニメシーンも入れ、演出面を強化。思考ルーチンもカスタマイズされている。近未来に麻雀が娯楽として浸透した架空世界を舞台に、売れっ子アイドルたちが、麻雀でトップを目指す。
ジャレコより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。『アイドル雀士スーチーパイ』の世界観を受け継いだチーム制の麻雀ゲーム。アニメシーンも入れ、演出面を強化。思考ルーチンもカスタマイズされている。近未来に麻雀が娯楽として浸透した架空世界を舞台に、売れっ子アイドルたちが、麻雀でトップを目指す。※限定版
ジャレコより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカーアクションゲーム。車高を下げたり、派手にペイントしたり、ホッピングしたりできるようにカスタマイズした車『LOWRIDER』を題材にした作品となる。『LOWRIDER』の世界を余すところなく再現し、もちろん車のカスタマイズも可能。自慢の改造車とリズムに乗って、派手なダンスパフォーマンスをキメよう。
ジャレコより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦型アクションパズルゲーム。アントニオ猪木がプロデュースした作品。画面上部から落ちてくる2個1組の「魂(たま)」を、縦・横など同じ色で4つそろえて消していき、大連鎖時にはアニメーションがカットイン表示される必殺技が炸裂する。アントニオ猪木の歴代名勝負ムービー集や「猪木語録」も収録されている。
2002年12月21日発売
コーエーより2002年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレーシングゲーム。競走馬に騎乗し、レースで勝利を目指すゲームの第3弾。実名騎手は100名以上、実名の名馬も約6000頭、29ヶ所の競馬場を再現。ハミをかける、見せムチなどを追加したことで展開にあわせたレースの組み立てが必要となり、競走馬も、スタート上手、ハイペースが得意などの個性を持つようになっている。
コーエーより2002年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームソフト。オーナーブリーダーとなって競走馬を生産、数々のレースの制覇を目指す競馬シミュレーション『Winning Post5 MAXIMUM2002』と、騎手とり国内や海外のレースに出走して勝利を目指す3Dジョッキー体感アクション『ジーワン ジョッキー3』のセット商品。馬主と騎手、2つの側面から競馬を満喫できる。
2002年12月26日発売
スクウェアより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。ディズニーとスクウェアの強力タッグにより「FF」シリーズと、ディズニーキャラクターが夢の競演を実現した『キングダムハーツ』のパワーアップ版となる。北米版に更なるアレンジを加え、ゲーム難易度設定、イベントシーンのスキップなど、ユーザーへの気配りも充実。新キャラや武器、アビリティも追加されている。
スクウェアより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。ディズニーとスクウェアの強力タッグにより「FF」シリーズと、ディズニーキャラクターが夢の競演を実現した『キングダムハーツ』のパワーアップ版となる。北米版に更なるアレンジを加え、ゲーム難易度設定、イベントシーンのスキップ等、ユーザーへの気配りも充実。新キャラや武器、アビリティも追加されている。※限定版
セガより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたフットボールゲーム。大人気アメリカンフットボールゲーム『NFL 2K』シリーズの2003年版。2002年度8月時のデータを収録しており、選手のモーションの追加や、NFLの名場面をプレイできる「シチュエーションモード」を新搭載。マルチタップを使って、最大8人の対戦・協力プレイも可能。NFLの感動的名場面を再現する事ができる。
サミーより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。長坂秀佳の小説『彼岸花』を題材にしたサウンドノベルタイプのゲーム作品となる。原作者が書き下ろしたオリジナルストーリーが展開し、隣にいる人物が何を考えているか分かる「ザッピングポイント」を採用している。京都に向かう新幹線の中で偶然出会った3人の女子大生が、行く先々で奇妙な事件に巻き込まれる。
NECより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。PCで人気を博し、淡い恋を紡いだ恋愛アドベンチャーゲームの名作『みずいろ』を移植。単なる移植にとどまらず、オリジナルキャラ、ビジュアル、シナリオなどを追加してパワーアップ。穏やかな冬の日差し包まれた海辺の街を舞台に、主人公やヒロインたちのそれぞれの想いが交錯する、心温まる恋物語が今、よみがえる。
エンターブレインより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。SFと時代物の融合した恋と戦いの物語。ストーリーに沿ったキャラクター達との会話などで進めていくアドベンチャーパートと非常に戦略性の高いシステムに加え、シナリオや好感度が影響する3人パーティ制のRPGパートで物語が展開。時は明治15年。機動警察別働隊「新撰組」の一員となって、京都を守ろう。
グローバル・A・エンタテインメントより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたノベルタイプのホラーアドベンチャーゲーム。深い森に囲まれた洋館で起こる未曾有の恐怖を描いた作品。精神的・肉体的ダメージを表す躯力が減ると、暗闇で幻を見たり、聞こえもしない音が聞こえてしまうシステムを採用。友人を助けるために館に入った3人となり、朝までに館に隠された謎を解き、館の脱出を目指す。
ジャレコより2002年12月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。パティシアを目指す主人公と女の子達との甘い物語を描いた恋愛アドベンチャーを移植。PC版からの移植に際し、シナリオやイベントCGの追加・修正、オリジナルキャラを追加。ひょんなことから女子専門のパティシエ学校に女装して通うことになった主人公の佐藤衛。笑いあり、緊張ありのドタバタパティシエ修行が始まる。