プレイステーション2 (PS2)|36ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
剣豪(プレイステーション2・ザ・ベスト)

剣豪
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2002年08月01日発売

元気より2002年8月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。1人の若者を真の剣豪へと育てていく剣術アクションゲーム。わずかな運が生死を分ける。いつ果てるともしれない恐怖に打ち勝ち、己の持つ全てを一撃に込めていく。死の恐怖を克服して初めて、生き延びることが出来る世界。敢えてそこまで難しい生き方を選ぶのは何故か。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

パイロットになろう!2(プレイステーション2・ザ・ベスト)

パイロットになろう!2
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2002年08月01日発売

ビクターより2002年8月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたフライトシミュレーションゲーム。航空力学を意識しながら、ゲームテイストを加えた作品。パイロットとなって、訓練で基本操縦を学ぶ「教習編」後、「職業編」へと進み、「傭兵コース」「民間コース」の2つから選んで、パイロットになる。準備されたミッションはどちらも20種類。リプレイ機能も搭載されている。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

グローランサー2(アトラス・ベストコレクション)

グローランサー2
(アトラス・ベストコレクション)

2002年08月08日発売

アトラスより2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ノンストップドラマチックRPG『グローランサー』シリーズ第2弾。戦闘をよりタクティクル&ドラマチックにする「リアルタイムミッションクリア戦闘システム」や、自分だけの武器を作り出す「リング=ウェポンシステム」を搭載している。騎士団「インペリアル・ナイト」を目指すウェインの壮大な冒険が始まる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

エバーブルー(カプコレ)

エバーブルー
(カプコレ)

2002年08月08日発売

カプコンより2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、ダイバーとなって海中を自由に探索して、宝探しを行なっていく。空気量と体力、さらにアイテムの重量が設定され、持ち帰ったアイテムは島内で売って、そのお金を使って装備を充実させていく。南国をイメージした様々な海洋生物が登場し、写真撮影も可能。海底に隠されたお宝を探し出そう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

エバーブルー

エバーブルー

2002年08月08日発売

カプコンより2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。ダイバーとなって海中を自由に探索して、宝探しを行う海洋探索アドベンチャー『エバーブルー』の続編となる。基本的なシステムやゲームの流れは前作のものを踏襲し、謎解きを行うストーリー要素が強化。さらに、様々な海洋生物を写真撮影をしてコレクションする「海洋図鑑」も追加。カリブ海を舞台に海底を探検しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

レゴレーサー2

レゴレーサー2

2002年08月08日発売

タイトーより2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。ブロック玩具『LEGO』を題材にしたレースゲーム。350種類ものブロックを組み合わせて自分だけのオリジナルマシンを作ってドライバーを選び、さまざまなレースに出場してチャンピオンを目指す。ベースとなるブロックによって、飛行機やタンク型など様々なタイプに変化。自由にマシンを組み立てて、レースを楽しもう。

ゲームの説明を見る ▶︎

AIR

AIR

2002年08月08日発売

NECより2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。夏の田舎町を舞台に、3人の少女との出会いと交流を描くPC版で人気アドベンチャーゲームを移植。幼いころから母に聞かされてきたメッセージの意味を捜して、旅を続ける主人公・国崎往人は小さな町で出会った3人のヒロインと、不思議な体験をしていく。往人は果たして母のメッセージの意味を知ることができるのか?

ゲームの説明を見る ▶︎

空戦(カドカワ・ザ・ベスト)

空戦
(カドカワ・ザ・ベスト)

2002年08月08日発売

角川書店より2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたフライトシミュレーションゲーム。1945年から2000年までに実在した戦闘機が登場する作品。登場する機体は、F-14トムキャットや実戦投入されなかった幻の機体をはじめ、レシプロ機からジェット機まで全34種類。往年の名戦闘機を操縦し、護衛任務や爆撃任務など30種類のミッションをこなしていこう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

RPGツクール5

RPGツクール5

2002年08月08日発売

エンターブレインより2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたRPG作成ソフト。楽しいゲームを楽しく作る。本格的なRPGが作成できる『RPGツクール』シリーズ第5弾。舞台となるフィールドを作成し、町やダンジョンを組み上げ、登場人物たちを配置していくことで、オリジナルのRPGを作成。キーボードにも対応し、メッセージ入力も簡単。自分の思い描いたストーリーをゲームにしよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

悪代官

悪代官

2002年08月08日発売

グローバル・A・エンタテインメントより2002年8月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された時代劇シミュレーションゲーム。「時代劇での悪代官が正義の味方を倒せるとしたら」という思いを実現した作品。悪代官となり、悪徳商人からの賄賂を有効に使って屋敷内に罠を仕掛け、用心棒やチンピラを雇い、正義の味方が現れたら用心棒達に戦わせ、その隙に罠を使い、弱りきった正義の味方に悪の一太刀を浴びせていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーチャコップ リ・バース

バーチャコップ リ・バース

2002年08月15日発売

セガより2002年8月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。3Dガンシューティングの名作『バーチャコップ』シリーズの『1』と『2』がセットになった作品となる。オリジナルの雰囲気はそのままに、グラフィックなどをリニューアルしており、1人でも2人でも楽しくスキルアップできる「トレーニングモード」や貴重なCGを閲覧できる「ギャラリーモード」なども新搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドッグオブベイ(廉価版)

ドッグオブベイ
(廉価版)

2002年08月15日発売

マーベラスより2002年8月15日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。擬人化された犬達が繰り広げるドラマをミュージカル形式で展開する作品。登場人物たちが歌う歌謡曲、ロック、ジャズ、R&Bなどの楽曲に合わせてボタンをタイミング良く押していく事で物語が進行。歌やキャラボイスには、涼風真世、本田美奈子、島田歌穂、影山ヒロノブなど豪華メンバーが起用されている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

アウトモデリスタ

アウトモデリスタ

2002年08月22日発売

カプコンより2002年8月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。コミックのような独特のグラフィックと演出が、新しいスピードの空間へ誘うゲーム作品で、フェアレディZ、セリカ、カプチーノなど様々な車が実名で登場し、自由にカスタマイズ可能となっている。ネットワークではチャットもでき、情報交換なども行える。ネットワークを通じて、ライバルとドライビングテクニックを競う事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アウトモデリスタ モデムパック

アウトモデリスタ モデムパック

2002年08月22日発売

カプコンより2002年8月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。コミックのような独特のグラフィックと演出が、新しいスピードの空間へ誘うゲーム作品で、フェアレディZ、セリカ、カプチーノなど様々な車が実名で登場し、自由にカスタマイズ可能となっている。ネットワークではチャットもでき、情報交換なども行える。ネットワークを通じて、ライバルとドライビングテクニックを競う事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

メモリアルソング

メモリアルソング

2002年08月22日発売

データム・ポリスターより2002年8月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたノベル形式の恋愛アドベンチャーゲーム。ただの歌が想い出の歌となる瞬間を描いた作品。橘東高等学園の陸上部に所属する幽霊部員の主人公と、幼なじみや部の先輩など彼を取り巻く5人のヒロインたちとの恋模様が展開。5人のヒロインそれぞれにキャラクターソングが用意され、劇中のストーリーにも深く関わってくる。

ゲームの説明を見る ▶︎