プレイステーション2 (PS2)|28ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ときめきメモリアル2 ミュージックビデオクリップ サーカスで逢いましょう

ときめきメモリアル2 ミュージックビデオクリップ サーカスで逢いましょう

2002年04月18日発売

コナミより2002年4月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミュージックビデオクリップ。大人気恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル2』の派生作品で、陽ノ下光、赤井ほむら、八重花桜梨、伊集院メイ、麻生華澄の5人のビデオクリップが収録されている。「火の輪くぐり」や「ジャグラー」、「綱渡り」などのサーカスにちなんだミニゲームをクリアすることで、ビデオクリップを堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志7 & 三國志8 コーエー2002スプリングパック

三國志7 & 三國志8 コーエー2002スプリングパック

2002年04月20日発売

コーエーより2002年4月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。2002年の4月に開催されたコーエーのスプリングセールに合わせて用意された専用パックの一つとなる。本作は『三國志7』と『三國志8』のセット商品で、店頭で商品を購入すると、特典として1パックにつき1部、『コーエースペシャルクリアファイル』がプレゼントされていた。

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双 & 真・三國無双2 コーエー2002スプリングパック

真・三國無双 & 真・三國無双2 コーエー2002スプリングパック

2002年04月20日発売

コーエーより2002年4月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。2002年の4月に開催されたコーエーのスプリングセールに合わせて用意された専用パックの一つとなる。本作は『真・三國無双』と『真・三國無双2』のセット商品で、店頭で商品を購入すると、特典として1パックにつき1部、『コーエースペシャルクリアファイル』がプレゼントされていた。

ゲームの説明を見る ▶︎

遙かなる時空の中で2 & 遙かなる時空の中で コーエー2002スプリングパック

遙かなる時空の中で2 & 遙かなる時空の中で コーエー2002スプリングパック

2002年04月20日発売

コーエーより2002年4月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。女性向けの和風恋愛アドベンチャー『遙かなる時空の中で』と、その続編『遙かなる時空の中で2』の2作品をセットにしたお得なパックとなる。本作では、魅力的な男性キャラクターが登場する恋と冒険の物語を描いた名作2本を思う存分堪能することができる、

ゲームの説明を見る ▶︎

サーヴィランス 監視者

サーヴィランス 監視者

2002年04月25日発売

ソニーより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、6つの映像を監視し、映像を切り替えながら、物や人物を解析し、謎を解明していく。リアルタイムで流れる6つの映像をモニターで監視しつつ、現状を把握し、隊員たちに的確な指示を与えていくことで物語は進行する。対テロ特殊部隊「シャドーソード」の隊長・榊悠輔となり、巨大テロ組織と対峙しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

日米間プロ野球 ファイナルリーグ

日米間プロ野球 ファイナルリーグ

2002年04月25日発売

スクウェアより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。日本のプロ野球とアメリカのメジャーリーグが1つになったゲーム作品。日本プロ野球選手会とアメリカ・メジャーリーグの公認と協力のもとに作られた野球ゲームとなる。日米のトップ選手が集結し、現実ではあり得ない豪華な試合や夢の対決も実現可能となっている。プロ野球史に残る名勝負が、ここから生まれる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワールドサッカー ウイニングイレブン6

ワールドサッカー ウイニングイレブン6

2002年04月25日発売

コナミより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。58ヶ国の代表チームを題材にしたゲーム作品で、新チーム・新選手が追加され、データも一新されている。チームを編成して戦う「マスターリーグ」では、計40チームに増加、移籍システムも進化。エディット機能も充実、クラブの名前やユニフォームも変更可能となっている。初心者向けの「トレーニングモード」も搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジェネレーション・オブ・カオス ネクスト 失われし絆

ジェネレーション・オブ・カオス ネクスト 失われし絆

2002年04月25日発売

アイディアファクトリーより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ストーリー重視のRPGとシミュレーションを融合した『ジェネレーション・オブ・カオス』の続編となる。RPGパートメインの「ネクストモード」は、主人公の騎士と王女の恋物語を中心に展開し、「ノーマルモード」では大陸から国を、「カオスモード」では武将を選んで、大陸の覇者を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジェネレーション・オブ・カオス ネクスト 失われし絆 限定版

ジェネレーション・オブ・カオス ネクスト 失われし絆 限定版

2002年04月25日発売

アイディアファクトリーより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ストーリー重視のRPGとシミュレーションを融合した『ジェネレーション・オブ・カオス』の続編となる。RPGパートメインの「ネクストモード」は、主人公の騎士と王女の恋物語を中心に展開し、「ノーマルモード」では大陸から国を、「カオスモード」では武将を選んで、大陸の覇者を目指す。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス

機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス

2002年04月25日発売

タカラより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。巨大ロボット「パンツァーフレーム(PF)」をカスタマイズして、ミッションに挑んでいくカスタマイズアクション。フレームや武装、内部パーツなど、全身16箇所のカスタマイズが可能で、パーツは300種類以上。プレイヤーは自分のPFと2機の仲間機をリアルタイムで指揮しながら、ミッションクリアを目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス リミテッドエディション

機甲兵団ジェイフェニックス バーストタクティス リミテッドエディション

2002年04月25日発売

タカラより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。巨大ロボット「パンツァーフレーム(PF)」をカスタマイズして、ミッションに挑んでいくカスタマイズアクション。フレームや武装、内部パーツなど、全身16箇所のカスタマイズが可能で、パーツは300種類以上。プレイヤーは自分のPFと2機の仲間機をリアルタイムで指揮しながら、ミッションクリアを目指す。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

シャイン 言葉を紡いで

シャイン 言葉を紡いで

2002年04月25日発売

サクセスより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。沖縄の島を舞台に、カメラマン志望の主人公が、写真嫌いの女の子たちと会話して、女の子の撮影を目指す。行動数を決める新機軸のシステム「アイデアホイール」を搭載。タイムリミットの9日間で、女の子たちと仲良くなれるかはプレイヤー次第。南の島で紡ぎだす、6人の少女との恋物語が始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シャイン 言葉を紡いで 初回限定版

シャイン 言葉を紡いで 初回限定版

2002年04月25日発売

サクセスより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。沖縄の島を舞台に、カメラマン志望の主人公が、写真嫌いの女の子たちと会話して、女の子の撮影を目指す。行動数を決める新機軸のシステム「アイデアホイール」を搭載。タイムリミットの9日間で、女の子たちと仲良くなれるかはプレイヤー次第。南の島で紡ぎだす、6人の少女との恋物語が始まる。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

ガレリアンズ:アッシュ

ガレリアンズ:アッシュ

2002年04月25日発売

エンターブレインより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。人気ゲーム『ガレリアンズ』の続編。前作より6年後の世界を舞台に、主人公リオンとなって、人類抹殺を計画したコンピューター「ドロシー」の破壊とともに生まれ、その遺志を受け継いだ「ラストガレリアンズ」たちによって、再び危機を迎えた世界と人類を救うための戦いへと旅立とう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガレリアンズ:アッシュ×リオン コンプリートパック

ガレリアンズ:アッシュ×リオン コンプリートパック

2002年04月25日発売

エンターブレインより2002年4月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。人気ゲーム『ガレリアンズ』の続編。前作より6年後の世界を舞台に、主人公リオンとなって、人類抹殺を計画したコンピューター「ドロシー」の破壊とともに生まれ、その遺志を受け継いだ「ラストガレリアンズ」たちによって、再び危機を迎えた世界と人類を救うための戦いへと旅立とう。※限定版

ゲームの説明を見る ▶︎