発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2001年11月29日発売
ソニーより2001年11月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。PSで大ヒットしたRPG『レガイア伝説』の続編となる。方向キーを組み合わせて必殺技を出す戦闘システムを継承し、2人のキャラによる合体技などより多彩な必殺技「アーツ」が使用可能に!アイテム合成などやり込み要素も満載。終焉に向かう世界を救うため、主人公ラングとその仲間たちが破滅の闇に立ち向かう。
ゲームの説明を見る ▶︎
コナミより2001年11月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格スノーボードアクションゲーム。ESPN主催のエクストリームスポーツの祭典『X Games』の冬季大会を再現したゲーム作品。トッププロ13人が実名で参加し、ライディング・ギアは2002年最新モデルを収録。オリジナルボーダーをエディットして育成も可能。様々な大会に出場して知名度を上げ、「X Games」出場を目指そう。
コナミより2001年11月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気ステルスゲーム『メタルギアソリッド』の続編で、雷電編とスネーク編の2部で構成されている。コンセプトの「見つからないように敵地に潜入する」はそのままに、進化したグラフィック、新アクションや演出の追加で、かつてない緊張感を実現している。洋上プラントやタンカーを舞台に、新たな戦いが幕を開ける。
サミーより2001年11月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大人気対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR X』のパワーアップ版となる。語られなかった物語が明らかになる「ストーリーモード」や「ギャラリーモード」など新要素を追加し、クリフやジャスティスなど過去のシリーズのキャラも復活している。WS『ギルティギア プチ2』と連動し、隠し要素で遊ぶこともできる。
コーエーより2001年11月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。戦国後期から江戸前期までの時代で、天下統一を目指す歴史シミュレーション『太閤立志伝』シリーズ第4弾。木下藤吉郎でゲームをクリアして、物語で出会った武将から「主人公カード」を手に入れることで、登場する650名の武将全てを主人公にすることが可能に。主人公を変更することでイベントの内容も変化していく。
エレクトロニック・アーツより2001年11月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。中田英寿をはじめ、スター選手のモーションキャプチャーを搭載したリアルサッカーゲームとなる。髪の毛や顔のアニメーション、筋肉の動きまでも再現した選手のモーションを実現。ボタンの強弱に対応した変幻自在のパス、シュートはもちろん、流れるようなパス回しや多彩なフェイントも可能となっている。
角川書店より2001年11月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された新感覚ロールプレイングゲーム。遊びやすさとやりごたえを両立させた作品。1話完結スタイルで進行し、事件解決の糸口を見つける「シナリオパート」と、事件の元凶と直接対決する「戦闘パート」で構成。おてんばなプリンセス・ルージュのお付きの騎士シオンとなり、悪を懲らしめる「正義の味方」チームの仲間たちと共に、様々な事件の解決する。
2001年12月06日発売
ソニーより2001年12月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケ芝居ゲーム。画面に表示される字幕と演技指導を見て、タイミングよくセリフを言い続けていくゲーム。ウエスタンや時代劇、ホラーやファミリーコメディなど、多彩な舞台とストーリーが用意されている。クールにキメるかブーイングの嵐となるか、すべてはプレイヤーの演技力にかかっている。
ソニーより2001年12月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。生まれつき頭に角が生えた少年が、生贄として連れてこられた霧の城で、檻に閉じ込められた少女と出会い、少女の手を引いて2人で城から脱出するゲーム作品となる。少女は戦わず、ただ少年のあとをついてくるので、少女をつけ狙う黒い影から守りながら、彼女を手招きをしたり、合図をしたりして導いてあげよう。
アトラスより2001年12月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。ドラマチックなゲーム展開で好評の『グローランサー』シリーズの第3弾となる。1作目の世界から約1000年前の世界を舞台に、精霊石をカスタマイズして能力を引き出すバトルシステム、主人公の行動によって変化する性格分岐システムなど、物語をよりドラマチックに盛り上げるシステムも前作よりパワーアップしている。
ナムコより2001年12月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたガンシューティングゲーム。中世の城や古い城下町を舞台に、ヴァンパイア達を退治するゲーム作品で、6つのステージには、「雪・石・火・闇・水・月」とテーマを持たせ、独特の世界観を構築している。多彩なヴァンパイア達の攻撃パターンや派手な映像エフェクトはまさに圧巻。ヴァンパイアを滅ぼし、自らの運命に決着をつけることができるか。