発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14907本を紹介中!
1999年11月25日発売
ハックベリーより1999年11月25日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコ実機シミュレーションゲーム。コミカルなキャラが人気の『CRあっぱれ応援団Z2』と、アイドルグループ「C.C.ガールズ」がキャラクターに採用された『CR C.C.ガールズX1』が収録されている。各機種紹介ムービー、大当り時に流れる「C.C.ガールズ」の楽曲「Happy White」のPVも完全収録している。
ゲームの説明を見る ▶︎
1999年12月02日発売
リバーヒルソフトが1999年12月2日に発売したドリームキャスト用ソフト。戦闘はMAP上ルートを指定するとリアルタイムで移動して戦闘を行うシミュレーションRPG。1度クリアーしたデータをロードすると、武器とセカンド(覚醒した特殊能力)を引き継いでリスタートできる。シナリオは篠田靖隆氏、キャラクター&メカニカルデザインでは松川健一氏が担当している。
ソニーより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。PSの性能を限界まで引き出した圧倒的なグラフィックで描かれている。画面に表示されるサイトに合わせてタイミングよくボタン入力することで連続攻撃を繰り出すことができる「アディショナルシステム」や、ドラグーン変身などこれまでにない斬新なシステムが満載。1万年の時を越え、伝説の竜騎士(ドラグーン)が蘇る。
ソニーより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたコミュニケーションゲーム。ポケットステーションの中のキャラクター「ポケットピープル(ポケピ)」とのお話しを楽しむことができる。何でも好きなコトバとその意味を教えることが可能。ポケピたちは、通信機能などを使って覚えたコトバを使って、じーんとする深いコトやドキっとする意外なコトを言出したりする。ポケットステーション同梱版となる。
ナムコより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売された正統派3DアクションRPG。アーケードやFCで好評を博した『ドラゴンバスター』シリーズをベースにしたゲーム作品となる。ドラゴンと滅竜士の家系の数世代に渡る宿命の戦いを描いており、選択によってストーリーなどが変化する子孫伝承システムを採用している。壮大な世界観とストーリー、剣と魔法を駆使した爽快アクションを楽しむことができる。
コナミより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売された3Dアクションゲーム。人気ディズニー映画『ターザン』を題材としたゲーム作品となる。ジャングルの奥地で強く暖かい動物たちに育てられた野生児ターザンを主人公に、バラエティ豊かな14ステージを冒険していく。映画そのままのスピード感や爽快感を忠実に再現した操作性を実現し、スピーディーなアクションの数々を体感できるのが特徴となる。
コナミより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格3Dサッカーゲーム。99年度のJリーグのルール、制度、選手など詳細なデータを搭載している。多彩なアクションを搭載しており、より自分の思い通りのプレイスタイルで試合を展開させることが可能となっている。また、選手を作成してユースチームからJリーガーへと登りつめていく過程を楽しめるサクセスモードなども搭載している。
タカラより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたボードゲーム。定番ボードゲーム『DX人生ゲーム』シリーズの集大成で、ファンに贈る、いいとこ取りの超激パワーアップ版となる。イベント数はシリーズ最大の3000種類以上を用意。キャラのモンタージュパーツも大増量し、おまけモードやミニゲームも多数搭載している。「マップエディット」も搭載し、いつでも新鮮なマップで楽しむことができる。
コーエーより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。7つの海を駆けめぐる海洋冒険をモチーフにした『大航海時代』シリーズ第4作となる。3人の主人公から1人を選んで、すべての海を制覇する冒険へと旅立ち、世界各地を冒険しながら遺跡の謎を解きあかして、秘宝「覇者の証」を手に入れよう。主人公1人につき約300ものイベントが用意され、それぞれの物語が楽しめる。
ビクターより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。理想のマイホームをシミュレートできる『マイホームドリーム』シリーズ第2弾。簡単&便利な設計システム、自由自在な設計図が簡単に作成出来るシステムを搭載。住宅設計の予備知識がなくても、図面に部屋の間取りを描いて建具や家具を配置すれば、簡単に立派な家ができあがり、誰でも設計士気分を味わうことができる。
アテナより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格麻雀ゲーム。プロ雀士・井出洋介が講師として登場するゲーム作品となる。麻雀講義を受けてクイズでおさらいする「麻雀教室モード」、自由に対局を楽しめる「フリー対局モード」、予選・本戦・準決勝・決勝と指定された条件をクリアする「トーナメントモード」の3モードを搭載している。これ1本で麻雀を基礎から学び楽しむことができる。
アートディンクより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。自由度の高さが特徴の人気RPG『ルナティックドーン』シリーズの続編。依頼を真面目にこなし大陸一の勇者となるのも、強奪や盗みなど悪逆の限りを尽くし闇の帝王として君臨するのも自由なシリーズ独自のシステムももちろん健在。冒険者となり、町で様々な依頼を受け、成功させて報奨金を得て生計を立てていこう。
サンソフトより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。人形使いの能力を持つ主人公ルカとなって、宝玉の組み合わせによって様々に変化していく「マペットモンスター」の助けを借りて世界の平和を取り戻すゲーム作品となる。戦闘はタクティクスバトルになっており、ムービーによる大魔法は圧巻。マペットモンスターは、レベルアップや宝玉によって多種多様に進化していく。
バンプレストより1999年12月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。地球の平和を乱す巨大な悪に、スーパーロボット達が協力し立ち向かう『第2次スーパーロボット大戦』のリメイク作品となる。ストーリーはそのままに、『スーパーロボット大戦F』のシステムを採用。ガンダムシリーズやマジンガーシリーズなど人気作品のロボットが多数登場し、全てのキャラが戦闘時にしゃべってくれる。