PCエンジン (PCE)|シミュレーション (SLG)|3ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

PCエンジン (PCE)| シミュレーション(SLG)ゲームの一覧

61本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
宇宙戦艦ヤマト(スーパーCD-ROM2専用)

宇宙戦艦ヤマト
(スーパーCD-ROM2専用)

1992年12月22日発売

ヒューマンより1992年12月22日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。松本零士の漫画『宇宙戦艦ヤマト』を題材としたゲーム作品。ガミラス星人に侵略された地球を救うため、ヤマトがイスカンダル星へ向けて発進する。シナリオはストーリービジュアルパートとクリア条件付きのゲームパートで構成されている。本作では永井一郎によるナレーションが新録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

シムアース(スーパーCD-ROM2専用)

シムアース
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年01月14日発売

ハドソンより1993年1月14日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ガイア理論に基づいて作られた惑星育成ゲームとなる。惑星そのものを育成するため、要素は、地形・大気・生物・文明など多岐にわたる。前作の「シムシティ」よりもより大規模な内容となっており、生命豊かな星にすることもできれば、生物が全くいない死の星にすることも可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 武将風雲録(スーパーCD-ROM2専用)

信長の野望 武将風雲録
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年02月27日発売

コーエーより1993年2月27日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。戦国乱世をリアルに再現した『信長の野望』シリーズの一作。茶器や鉄砲など、文化と技術の要素を取り入れている。全国48カ国を統一することが目的だが、茶器を手に入れ、茶会を開いて文化を発展させたり、技術開発で、鉄砲や鉄甲船を製造することができる。音楽は菅野よう子が担当している。

ゲームの説明を見る ▶︎

英雄三国志(スーパーCD-ROM2専用)

英雄三国志
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年03月26日発売

アイレムより1993年3月26日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。複雑なシステムが多いシミュレーションゲームの中で、本作はシンプルなシステムを採用。初心者にもプレイしやすい内容となっている。史実を基にした「シナリオモード」と、架空の「もしもモード」といったモードが用意されている。ゲーム終了時点で、一定の点数以上獲得すると、シナリオクリアとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

A列車で行こう3(スーパーCD-ROM2専用)

A列車で行こう3
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年06月11日発売

アートディンクより1993年6月11日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。A列車で行こうシリーズの三作目。本作より大幅にシステムを変更、本格派箱庭ゲームとして以降のシリーズの基盤を作り上げた。鉄道会社の経営者となり、自社と地域の発展を目指す。事業内容は鉄道だけではなく、他の業種もあり、それらを合わせ経営していく事となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

1552天下大乱(スーパーCD-ROM2専用)

1552天下大乱
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年07月16日発売

アスク講談社より1993年7月16日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。プレイヤーは戦略、作戦、戦闘を続けていくことで領土を拡張しながら進めていく。ロングシナリオでは天下統一を目的としており、ショートシナリオでは合戦をメインにしている。本作では実在の武将以外にも、オリジナルの武将を作ってプレイすることも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

卒業 グラデュエーション(スーパーCD-ROM2専用)

卒業 グラデュエーション
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年07月30日発売

NECより1993年7月30日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。清華女子高校3年B組の担任教師となったプレイヤーが、5人の生徒を指導していくゲーム作品。彼女たちの評価パラメータを放課後に行われる課題でアップさせ、それに応じた進路へと導いていく。休日には様々なイベントが発生する。また、育成結果によって生徒の進路が変わり、エンディングも変化する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ラングリッサー 光輝の末裔(スーパーCD-ROM2専用)

ラングリッサー 光輝の末裔
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年08月06日発売

メサイヤより1993年8月6日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。無限の力が得られるという剣『ラングリッサー』。今は秘剣として封じられ、パルディア王家の手により、悪しき者どもから守られていた。だが、皇帝ディゴスがラングリッサーを狙い、パルディアに侵攻してきた事から物語が始まる。本作ではシリーズ全編を通して、唯一エンディングに歌が収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

メタルエンジェル(スーパーCD-ROM2専用)

メタルエンジェル
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年09月24日発売

パック・イン・ビデオより1993年9月24日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。プレイヤーは、バトルスーツを装着して行う格闘技・フルメタルバトルのコーチになって、5人の女の子を育成していくゲームとなる。彼女達のスケジュールを1週間刻みで作成し、各種ステータスを向上させ、世界大会で優勝させるのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(スーパーCD-ROM2専用)

蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年09月30日発売

コーエーより1993年9月30日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。チンギス・ハーンの生涯を描いた『蒼き狼と白き牝鹿』シリーズの続編。基本システムはそのままに、新たに文化圏と気候の概念が導入された。ヨーロッパをも含むユーラシア大陸全土の覇権を争うという設定はそのままで、戦闘シーンの一新、子孫を作る「オルド」のシステムなどをパワーアップしている。

ゲームの説明を見る ▶︎

三國志3(スーパーCD-ROM2専用)

三國志3
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年10月01日発売

コーエーより1993年10月1日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。『三國志シリーズ』第3作目。前作までと異なり国の支配から都市の支配に目的が変更になった。各君主の支配地域が地方国単位から都市単位に変更され、より細かな内政が行える。また、戦闘画面も斜め見下ろし型で見やすくなっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ソードマスター(スーパーCD-ROM2専用)

ソードマスター
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年11月19日発売

ライトスタッフより1993年11月19日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ゲームは村や城などでの情報収集や仲間の加入・アイテムの入手、ダンジョンでの謎解きをするRPGパートと、戦闘を行うシミュレーションパートに分かれている。基本はシミュレーションRPGとしてオーソドックスなシステムだがにユニットのロスト(死亡)を採用しているのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

機装ルーガ(スーパーCD-ROM2専用)

機装ルーガ
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年12月03日発売

工画堂スタジオより1993年12月3日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。パソコンで人気だった『シュヴァルツシルトシリーズ』の流れを汲んでおり、古代文明の遺産をめぐる戦いを描く。戦闘をしてもユニットは成長しないが、武器や防具のパワーアップによって能力をアップしていくことが可能となる。ストーリーが丁寧に作られており、美しいビジュアルも特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

信長の野望 全国版(スーパーCD-ROM2専用)

信長の野望 全国版
(スーパーCD-ROM2専用)

1993年12月11日発売

コーエーより1993年12月11日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。日本の戦国時代を舞台に、様々な戦国大名を操作し、内政と合戦を繰り返して全国統一を果たす事を目的としている。数々のドラマを秘めた武将達の壮大な歴史抒情詩を体験できる。音楽は菅野よう子が担当している。

ゲームの説明を見る ▶︎

パラディオン(スーパーCD-ROM2専用)

パラディオン
(スーパーCD-ROM2専用)

1994年02月25日発売

パック・イン・ビデオより1994年2月25日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。プレイヤーは、パラディオンと呼ばれる無人のロボットにパーツを付け、最強の戦闘メカの製作を目指す。メカを組み立てたあとは、オートバトルの格闘戦で敵と戦う。また、オリジナルの戦闘プログラムなども作成可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎