スーパーファミコン (SFC)|シミュレーション (SLG)|11ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

スーパーファミコン (SFC)| シミュレーション(SLG)ゲームの一覧

178本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
SDガンダム GNEXT専用ロムパック ユニット&マップコレクション

SDガンダム GNEXT専用ロムパック ユニット&マップコレクション

1996年03月29日発売

バンダイより1996年3月29日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。他の勢力と同盟を組んで戦うことも可能など戦略性の幅が広がった人気ウォーシミュレーション『SDガンダム GNEXT』用の追加データ集となる。データは衛星放送で流れたものが基本となっている。6種類のマップはそのままだが、読者の応募作品であるオリジナルのモビルスーツが追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

音楽ツクール かなでーる

音楽ツクール かなでーる

1996年04月12日発売

アスキーより1996年4月12日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたSFCで本格的な作曲が楽しめる音楽作成ソフト。画面上の楽譜に音符や休符を置いていくだけの簡単操作で、オリジナルの音楽を作ることができる。また、ミキサーを使った編集機能やジュークボックス機能など、音楽を楽しむための様々な機能も搭載している。スーパーファミコンで手軽にミュージシャン気分を味わうことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパー競艇2

スーパー競艇2

1996年04月26日発売

日本物産より1996年4月26日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。同社から発売された『スーパー競艇』の続編。プレイヤーは競艇選手となって6大レースの制覇を目指すのが目的となる。ストーリーモードの他にも勝ち船予想の研究や競艇に関する知識が学べるのも魅力。ゲームを通して、いろいろな角度から競艇が楽しめるのが特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

1996年05月14日発売

任天堂より1996年5月14日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ファイアーエムブレムシリーズ第4作目。「聖戦」と呼ばれる戦争によって平和がもたらされたという伝説の残るユグドラル大陸が物語の舞台。自国の平和や他国への侵攻を望む様々な国家が密接に関わり合い、国同士の間で起こる戦争が物語の中心となる。悲劇的な展開も特徴で、「戦争の悲惨さを伝えること」が製作の趣旨となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

サウンドノベルツクール

サウンドノベルツクール

1996年05月31日発売

アスキーより1996年5月31日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された制作支援ツール。小説に効果音やBGMや映像効果などの演出が加わったサウンドノベル作りを楽しめる。あらかじめ収録されている背景グラフィックとサウンドを組み合わせ、あとは文章を書くだけで本格的なサウンドノベルを作成できる。また、サンプルゲームとして寺田憲史原作の『夏の樹に住む妖精』も収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ベストショットプロゴルフ

ベストショットプロゴルフ

1996年06月14日発売

アスキーより1996年6月14日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたプロゴルファー育成シミュレーションゲーム。アスキーのベストシリーズの一つ。15歳の少年をプロゴルファーに育て、賞金を目指す。JPGA(日本プロゴルフ協会)の監修を受けているので、実際の規定などに合わせた作りになっている。選手には初期能力だけでなく「潜在能力」というものが設定されており、これが低いと育てても成長してくれない。

ゲームの説明を見る ▶︎

エナジーブレイカー

エナジーブレイカー

1996年07月26日発売

タイトーより1996年7月26日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。崩壊から復活した世界を舞台に、記憶喪失の主人公マイラが不思議な夢を見た事をきっかけに冒険の旅に出る内容となっている。高低差や背後からの攻撃の概念が存在するシミュレーション要素の高い戦闘シーンを特徴としている。ザムリア島を舞台とした、3つの時代を行き来する冒険譚で、戦闘はタクティカルコンバット方式。

ゲームの説明を見る ▶︎

アースライト ルナ・ストライク

アースライト ルナ・ストライク

1996年07月26日発売

ハドソンより1996年7月26日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたSFシミュレーションゲーム。『アースライト』の続編。宇宙へ移住した人類による組織「統一機構」と地球に留まっている人類による組織「地球連邦」との抗争をテーマに、ハードユニットと呼ばれる人型兵器を操って戦いを繰り広げていく。宇宙居住者たちの自由政府「統一機構」の軍隊を指揮して、地球連邦軍の野望を打ち砕くのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シムシティJr.

シムシティJr.

1996年07月26日発売

イマジニアより1996年7月26日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。従来の『シムシリーズ』より、町の規模が小さく、身近な街づくりを題材にしている。最大の特徴はシステムが簡単なことで、電力や水道といった面倒なものは削除されており、自分の思うがままに家や店を建てることが出来るようになっている。画面右上の天秤で人口と建物の数のバランスを確認しながら建物を建てていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダムジェネレーション 一年戦争記(スーファミターボ専用)

SDガンダムジェネレーション 一年戦争記
(スーファミターボ専用)

1996年07月26日発売

バンダイより1996年7月26日に発売されたスーパーファミコン用の周辺機器のスーファミターボ用の戦略シミュレーションゲーム。後の『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズのルーツとなる。ゲームソフト毎に題材をしたガンダムシリーズが決まっているが、育てたパイロットとユニットを対戦モードで使えば作品の枠を超えて対戦が出来る。本作では『機動戦士ガンダム』をベースに再現。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダムジェネレーション グリプス戦記(スーファミターボ専用)

SDガンダムジェネレーション グリプス戦記
(スーファミターボ専用)

1996年07月26日発売

バンダイより1996年7月26日に発売されたスーパーファミコン用の周辺機器のスーファミターボ用の戦略シミュレーションゲーム。後の『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズのルーツとなる。ゲームソフト毎に題材をしたガンダムシリーズが決まっているが、育てたパイロットとユニットを対戦モードで使えば作品の枠を超えて対戦が出来る。本作では『機動戦士Ζガンダム』をベースに再現。

ゲームの説明を見る ▶︎

牧場物語

牧場物語

1996年08月09日発売

パック・イン・ビデオより1996年8月9日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された経営シミュレーションゲーム。『牧場物語シリーズ』第1作目。祖父から牧場を受け継いだ主人公が、荒れ果てた牧場を再建する事を目的としている。四季や時間の概念が存在する事や、花嫁候補と結婚し、子供を作る事ができるシステムが特徴。プレイ期間は2年半で、主人公の体力で行動できる回数が決まっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記(スーファミターボ専用)

SDガンダムジェネレーション アクシズ戦記
(スーファミターボ専用)

1996年08月23日発売

バンダイより1996年8月23日に発売されたスーパーファミコン用の周辺機器のスーファミターボ用の戦略シミュレーションゲーム。後の『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズのルーツとなる。ゲームソフト毎に題材をしたガンダムシリーズが決まっているが、育てたパイロットとユニットを対戦モードで使えば作品の枠を超えて対戦が出来る。本作では『機動戦士ガンダムΖΖ』をベースに再現。

ゲームの説明を見る ▶︎

SDガンダムジェネレーション バビロニア建国戦記(スーファミターボ専用)

SDガンダムジェネレーション バビロニア建国戦記
(スーファミターボ専用)

1996年08月23日発売

バンダイより1996年8月23日に発売されたスーパーファミコン用の周辺機器のスーファミターボ用戦略シミュレーションゲーム。後の『SDガンダム Gジェネレーション』シリーズのルーツ。ゲームソフト毎に題材をしたガンダムシリーズが決まっているが、育てたパイロットとユニットを対戦モードで使えば作品の枠を超えて対戦が出来る。本作では『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』『機動戦士ガンダムF91』をベースに再現。

ゲームの説明を見る ▶︎

古田敦也のシミュレーションプロ野球2

古田敦也のシミュレーションプロ野球2

1996年08月24日発売

ヘクトより1996年8月24日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された野球シミュレーションゲーム。監督の立場になって、それぞれのチームの指揮をしていく。選手ひとりひとりの20以上もあるパラメータは、ヤクルトスワローズの名キャッチャー古田敦也選手が監修している。エディットモードで、選手の名前や背番号を自由に変更したり、能力を詳細に設定することができる。また、チーム名やチームのロゴも変更可能。

ゲームの説明を見る ▶︎