プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|86ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
サイレントヒル4 ザ・ルーム(コナミ殿堂セレクション)

サイレントヒル4 ザ・ルーム
(コナミ殿堂セレクション)

2010年01月28日発売

コナミより2010年1月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。独特の世界観とホラービジュアルで人気の『SILENT HILL』シリーズ第4弾。不思議な力によって自室に閉じ込められた主人公ヘンリー。自室とバスルームから通じる異世界とを行き来して、異変の謎を解き明かす。ゲームのアクション性とテンポを向上。ゴーストやリアルタイム戦闘等、新要素を搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワンダと巨像(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ワンダと巨像
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年02月04日発売

ソニーより2010年2月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。圧倒的に巨大な巨像との一対一の戦いが楽しめる。プレイヤーは、巨像の弱点や行動パターンを見極めて、剣と弓を駆使して攻撃していく。魂を失った少女の亡骸を抱き、主人公ワンダは愛馬アグロとともに長い道のりを旅する。全ての巨像を倒し、ワンダは少女を甦らせることができるのか。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮(コーエー定番シリーズ)

ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮
(コーエー定番シリーズ)

2010年02月25日発売

コーエーより2010年2月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。国家と戦争を題材に壮大なストーリーが展開する海戦アクション。プレイヤーの行動でストーリーが分岐し、複数のエンディングへと展開。艦船は、船体をベースにすべてのパーツが入れ替え可能。海上戦に加えて、輸送船団護衛など多彩なミッションを収録。潜水艦による雷撃戦も加わって、やり込み要素も満載。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

サモンナイトグランテーゼ 滅びの剣と約束の騎士

サモンナイトグランテーゼ 滅びの剣と約束の騎士

2010年03月11日発売

バンダイナムコより2010年3月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。大人気の『サモンナイト』シリーズのアクションRPG第2弾。好評の「主人公切り替えシステム」を搭載し、近接攻撃が得意なロストと、銃を扱う遠距離攻撃タイプのミレットを状況に応じて使い分けることができる。もちろん召喚獣も登場し、従来作から一新!異世界「ジュエルノーツ」を舞台に、新たな冒険が幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国BASARA2 英雄外伝<HEROES>(プレイステーション2・ザ・ベスト)

戦国BASARA2 英雄外伝<HEROES>
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年03月18日発売

カプコンより2010年3月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。戦国時代を舞台に、個性的な武将たちが激突する『戦国BASARA2』のパワーアップ版。新武将はもちろん、敵として登場した武将もプレイヤーキャラとなり、新ステージなどの新要素も多数追加され、『2』のデータの引き継ぎも可能。前作では語られなかった英雄たちの生き様と戦いの物語が今、明かされる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

サイレントヒル シャッタードメモリーズ

サイレントヒル シャッタードメモリーズ

2010年03月25日発売

コナミより2010年3月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。ホラーアドベンチャー『SILENT HILL』のテーマを基にストーリーを再構築したリ・イマジネーション作品。プレイヤーの性格や行動によって経路や登場人物が変わるサイコロジカルプロファイル機能など新要素が多数搭載されている。息を呑まずにはいられない恐怖と、予測を覆す衝撃の結末が待ち受けている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガンダム無双2(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ガンダム無双2
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年06月03日発売

バンダイナムコより2010年6月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。バンダイナムコとコーエーのタッグで誕生した『ガンダム無双』の続編。1画面にひしめく大量のMSや1対多数の豪快な闘いなどはそのままに、巨大なモビルアーマーとの戦闘が可能になるなど全てが大幅パワーアップしている。もちろん新MSも多数参戦。一機当千の伝説が、新たなる時代へと加速する。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダムシードデスティニー 連合vs.ザフト2 プラス(プレイステーション2・ザ・ベスト)

機動戦士ガンダムシードデスティニー 連合vs.ザフト2 プラス
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年06月03日発売

バンダイナムコより2010年6月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。アーケードで大人気の対戦アクションの移植作で、原作で活躍したMSが80種類以上登場する。基本は前作同様に2on2のチームバトルで、覚醒システムはパワーアップして「ラッシュ」「パワー」「スピード」の3種類から選択可能となり、戦闘がより戦術的になっている。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 アンリミテッドマッチ 闘劇ver.

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 アンリミテッドマッチ 闘劇ver.

2010年06月24日発売

SNKより2010年6月24日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大好評の『ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002 アンリミテッドマッチ』がアーケード仕様となって再降臨。エンドレスやギャラリー、チャレンジなど多彩なモードはそのままに、アーケード仕様のゲームバランスを実現。原典であるネオジオ版『ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002』も完全収録している。

ゲームの説明を見る ▶︎

無双オロチ 魔王再臨(プレイステーション2・ザ・ベスト)

無双オロチ 魔王再臨
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年07月01日発売

コーエーより2010年7月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『真・三國無双』と『戦国無双』の武将たちが夢の競演を果たしたアクションゲーム『無双OROCHI』に続編。三國と戦国の英傑たちに加え、古代中国神話の仙人や『戦国無双2 猛将伝』のキャラたちも参戦している。新モードや新アクションなど新要素も満載。新たに勃発する時代を超えた戦いを体感できる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双4 猛将伝(プレイステーション2・ザ・ベスト)

真・三國無双4 猛将伝
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年07月01日発売

コーエーより2010年7月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気ゲーム『真・三國無双4』の楽しさをさらに広げるパワーアップ版となる。新規シナリオが楽しめる「外伝モード」、一兵卒から成り上がる「立志モード」、自動生成されるショートシナリオをひたすらクリアしていく「修羅モード」など新要素が追加。三國志の英傑たちの新たな生き様を見ることができる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥームレイダー アンダーワールド(スパイク・ザ・ベスト)

トゥームレイダー アンダーワールド
(スパイク・ザ・ベスト)

2010年07月08日発売

スパイクより2010年7月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『トゥームレイダー』が新たなるステージへ。謎解きの楽しさ、解明できた時の喜びに徹底的にこだわり、様々な新要素の導入で、さらにアクティブな冒険が可能になった。両親の足跡を追い、新たなる古代遺跡に足を踏み入れるララ。神話上の武器「トールハンマー」に導かれ、辿り着く真実とは?※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国無双2(プレイステーション2・ザ・ベスト)

戦国無双2
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年07月29日発売

コーエーより2010年7月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大軍勢を前に一騎当千の活躍でバッサバッサと敵を薙ぎ倒していける作品。本作では関ヶ原が戦場に加わり、徳川家康や石田三成らも新たに参戦している。キャラクターの個性が際だつストーリーやアクション、成長システムなど新しい爽快感が魅力となる。究極技「無双奥義」でド派手に華麗に敵兵を吹き飛ばそう。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国無双2 エンパイアーズ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

戦国無双2 エンパイアーズ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年07月29日発売

コーエーより2010年7月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『戦国無双2』のシミュレーション要素を盛り込んだ『Empires』版。一騎当千の爽快無比なアクション性はそのままに、全国を統一を目指すための戦略性が融合することで、より思考性の高いアクションゲームを実現し、新要素も数多く搭載。無双アクションや知略を駆使して、戦国乱世の統一を目指そう。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双4 エンパイアーズ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

真・三國無双4 エンパイアーズ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年08月05日発売

コーエーより2010年8月5日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『真・三國無双4』の爽快感溢れるアクションはそのままに、一軍の将として策を弄し、兵士を率いて戦う歴史シミュレーションの要素をミックスした作品。戦闘パート、政略パートともにアクションやコマンドの種類が増え、より自由度の高い戦略が可能。2人協力プレイでダイナミックなアクションも味わえる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎