発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14981本を紹介中!
2009年06月18日発売
SNKより2009年6月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。シリーズ最高傑作の呼び声高い『ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』が究極進化。全64名が使用可能となり、新システム「アルティメットモード」を搭載。ネオジオ版も収録し、オンライン対戦キャラクターエディットなどオリジナル機能も満載。史上最大級のボリュームとゲームバランスを堪能できる。※廉価版
ゲームの説明を見る ▶︎
SNKより2009年6月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。時代も国境も超えて集結した英雄たちが繰り広げる人気対戦格闘ゲーム『ワールドヒーローズ』のPS2版。『ワールドヒーローズ』シリーズ全4作品を忠実に移植し、プラクティスモード、カラーエディット機能などオリジナル要素も搭載。もちろんオンライン対応。全てを超越した掟破りの戦いが、今ここに甦る。※廉価版
SNKより2009年6月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された剣戟対戦格闘ゲーム。人気作品『サムライスピリッツ』シリーズ6作品を収録し、シリーズの醍醐味を堪能できるソフト。キャラエディット機能や繰り返し対人戦が行えるVSモード、アレンジBGMや新ボイスの追加などオリジナル要素満載。オンライン対戦にも対応し、全国のユーザーと熱い対戦を繰り広げることができる。※廉価版
SNKより2009年6月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。サンソフト格闘の名作が帰ってきた。SFタッチの世界観とスピード感あふれるバトル『ギャラクシーファイト』と、ポップでカラフルな雰囲気と個性的なキャラが魅力の『わくわく7』を収録。VSモードやオンライン対戦、プラクティスモード、スキルリスト、キャラクターエディットなど追加機能も満載。※廉価版
SNKより2009年6月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。人気シューティング『メタルスラッグ』シリーズの初代から『6』までの歴代全7タイトルを収録。アーケードの緊迫感、スピード感を完全再現し、各タイトルをクリアする毎に発生する「メタスラポイント」で特典を得られる「ギャラリー」も搭載。緻密に描かれたドット絵や絶妙なゲームバランスを堪能できる。※廉価版
2009年06月25日発売
バンダイナムコより2009年6月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。人気アニメ『交響詩篇エウレカセブン』を題材としたゲーム作品で、主人公たちが属する反政府組織ゲッコーステイトの視点ではなく、塔州連合軍に属する1人のLFOライダーの視点でストーリーが描かれている。大空を駆け巡るリフアクションを駆使して、アニメと密接にリンクしたアナザーストーリーを堪能する事ができる。
バンダイナムコより2009年6月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。大好評『エウレカセブン TR1:NEW WAVE』の続編となる。前作から続くオリジナルストーリーが展開するストーリーモードと、アニメキャラも操作できるシチュエーションモードが搭載され、より深くエウレカワールドを楽しむことができる。再び、サムナがLFOで大空を駆け抜ける。※廉価版
2009年07月23日発売
カプコンより2009年7月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。自由度が人気の『グランド・セフト・オート』シリーズの一作。90年代の初め、故郷に戻ることにしたカール。だがカールの帰郷を知った悪徳警官達は、彼を殺人犯に仕立て上げようとする。そんな状況の中で、家族と仲間達を守るため、サンアンドレアス州を股にかけたCJの壮大なドラマが今、幕を開ける。※廉価版の中期版
コーエーより2009年7月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『真・三國無双』と『戦国無双』の共演作。爽快感抜群のアクションは健在。好きな勢力の総勢70名以上の中から好きな武将を選び、3人1組のチームを組んで戦場へ向かう。ストーリーは魏・呉・蜀・戦国の4つの視点で展開される。異世界へと集められた2つの時代の英傑達を操り、魔王・遠呂智に立ち向かう。※廉価版の前期版
2009年08月06日発売
バンダイナムコより2009年8月6日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。クウガからディケイドまで、歴代の平成ライダーが夢のバトルを繰り広げるゲーム作品となる。各ライダーの特徴的な戦い方を完全再現しており、仮面ライダーディケイドとなり、様々なミッションに挑戦してフォームや技を入手する「ディケイドモード」を搭載している。平成ライダーたちの世界を思う存分駆け巡ろう。
2009年08月27日発売
スパイクより2009年8月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。女冒険家ララ・クロフトが活躍する人気ゲームシリーズが大進化して帰ってきた。モデリングの向上はもちろんのこと、流体力学を駆使したモーションはこれまで以上にスムーズになっている。2つの銃を引っさげ、ララが古代遺跡で大暴れする。今まで語られることの無かったララの過去が明かされる。※廉価版
スパイクより2009年8月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。豪快なアクションと難解な謎解きを併せ持つ名作ゲーム『トゥームレイダー』シリーズの第1作『トゥームレイダース』をリメイク。新アクションはもちろん、『レジェンド』で好評のシステムやアイテムを新搭載することで、新しい謎解きとして生まれ変わる。ファン感涙の特典も多数収録されている。※廉価版
2009年09月17日発売
カプコンより2009年9月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。人気サバイバルホラー「バイオハザード」シリーズ作品となる「バイオハザード コード:ベロニカ 完全版」と「バイオハザード4」がセットになったバリューパックとなる。
カプコンより2009年9月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大ヒット作『戦国BASARA』シリーズの一作で、シリーズのキャラクター達が派手な技の連続で戦うゲーム作品となっている。仲間を呼び出す「援軍システム」や、一撃必殺の「一撃BASARA技」など、熱いバトルシステムが満載。戦国の英雄たちが新たな戦場で激闘を繰り広げ、火花を散らす。※廉価版