プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|83ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
デストロイ オール ヒューマンズ!(THQコレクション)

デストロイ オール ヒューマンズ!
(THQコレクション)

2009年01月22日発売

THQジャパンより2009年1月22日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。マニアのためのマニアックなゲーム作品となっている。随所にマニアックな古今東西SF・コメディ・特撮・アニメなどのファンが喜ぶようなネタを満載で、ネタの意味が分かる人は思わずニヤリとしてしまう。1950年代のアメリカを舞台に、宇宙人クリプトが衝撃の大騒動を巻き起こす。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ソウルイーター バトルレゾナンス

ソウルイーター バトルレゾナンス

2009年01月29日発売

バンダイナムコより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。人気アニメ『ソウルイーター』を題材としたゲームで、タッグ攻撃と掛け合いシステムで盛り上がるパートナーズバトルを採用し、原作ストーリー&ifシナリオを追体験できる。完全フルボイスやドラマチックな演出がバトルをさらに盛り上げてくれる。武器職人と魔武器が織り成す「魂の共鳴バトル」を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

Dance Dance Revolution X

Dance Dance Revolution X

2009年01月29日発売

コナミより2009年1月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。アーケード版『Dance Dance Revolution X』の移植作品。ネットワークケーブルでつなぐ事で多人数でプレイできる「PARTY ZONE」、課題をクリアして物語を進める「Street Master Mode」を新搭載している。自分で製作したステップデータはアーケード版でもプレイできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオハザード コード:ベロニカ 完全版(ベストプライス)

バイオハザード コード:ベロニカ 完全版
(ベストプライス)

2009年02月19日発売

カプコンより2009年2月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。人気ゲーム『バイオハザード』シリーズの『バイオハザード コード:ベロニカ』に新要素を加えた完全版となる。細部に至るまで再調整が行われ、宿敵・ウェスカーとの対決を中心に多数のイベントやストーリーが追加されている。前作では明かされる事のなかった衝撃の真実が完全版で明らかになる。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

新宿の狼

新宿の狼

2009年02月19日発売

スパイクより2009年2月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。「俺が法律だ!」の決めゼリフで、自身の信念に基づき、己が法で悪を裁く。主人公の生き方や取り巻く人間模様を描いた重厚なストーリーが展開し、フリークライムミッションも用意。型破りな「制裁システム」を駆使して、新宿の治安を守り、犯罪者を取り締まりながら、拳銃密売事件の謎を解こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 アンリミテッドマッチ

ザ・キング・オブ・ファイターズ2002 アンリミテッドマッチ

2009年02月26日発売

SNKより2009年2月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。KOFシリーズの中で、『’98』と人気・評価ともに二分するドリームマッチタイトル『2002』が、「アンリミテッド(無限)」をテーマに大進化。キャラや技、エンディングなどの追加・調整、グラフィックの一新など空前のボリュームを実現し、原点のNEOGEO版も収録。新たに生まれ変わった闘いを体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

007 慰めの報酬

007 慰めの報酬

2009年03月26日発売

スクウェア・エニックスより2009年3月26日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたTPSゲーム。映画『007』の世界観・迫力を体感できる。舞台は映画『カジノ・ロワイヤル』と『慰めの報酬』の2作品。移動時・銃撃戦時では一人称視点、接近戦時・遮蔽物でのカバー時では三人称視点のハイブリッドカメラが映画的な演出とアクションを実現している。非情なスパイの世界の中で、最高の謀報員を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

デビルメイクライ3 スペシャルエディション(プレイステーション2・ザ・ベスト)

デビルメイクライ3 スペシャルエディション
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2009年04月16日発売

カプコンより2009年4月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大好評の『デビルメイクライ3』に様々な要素を追加したパワーアップ版。ダンテの双子の兄・バージルが使用可能となり、ダンテとは一味違ったスタイリッシュアクションを楽しむことができる。「デモダイジェストモード」や「ベリーハードモード」、「ブラッディパレスモード」など追加要素も満載となっている。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

龍が如く(プレイステーション2・ザ・ベスト)

龍が如く
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2009年04月18日発売

セガより2009年4月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。欲望と暴力の渦巻く歓楽街・神室町を舞台に、愛・人情・裏切りなど様々な人間ドラマが展開される。堂島の龍と呼ばれた伝説の男・桐生一馬と、消えた100億円の鍵を握る少女・遥の2人が「人として生きることの意味」に気づいていく。周りにあるもの全てを武器に出来る豪快なバトルが楽しめる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

龍が如く2(プレイステーション2・ザ・ベスト)

龍が如く2
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2009年04月18日発売

セガより2009年4月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『龍が如く』の続編で、東西二大組織の全面戦争、伝説の極道と女刑事の愛と宿命がドラマチックに展開される。神室町に加えて大阪の街も登場し、プレイスポットもさらに充実。時に心温まり、時にほろ苦いサブストーリーは100以上。より豊かに、よりディープに、究極のドラマが今、幕を開ける。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥームレイダー アンダーワールド

トゥームレイダー アンダーワールド

2009年04月23日発売

スパイクより2009年4月23日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『トゥームレイダー』が新たなるステージへ。謎解きの楽しさ、解明できた時の喜びに徹底的にこだわり、様々な新要素の導入で、さらにアクティブな冒険が可能になった。両親の足跡を追い、新たなる古代遺跡に足を踏み入れるララ。神話上の武器「トールハンマー」に導かれ、辿り着く真実とは?

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート リバティーシティ・ストーリーズ(ベストプライス)

グランド・セフト・オート リバティーシティ・ストーリーズ
(ベストプライス)

2009年05月28日発売

カプコンより2009年5月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。圧倒的な自由度で大人気の『グランド・セフト・オート』シリーズの一作で、欧米で発売されたゲームの移植作。前作同様、ファッションや乗り物なども自由自在。お気に入りのスタイルでミッションに挑戦できる。欲望渦巻く街リバティーシティを舞台に、豊富なミッションを遂行する主人公トニーの物語が今、幕をあける。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート バイスシティ・ストーリーズ(ベストプライス)

グランド・セフト・オート バイスシティ・ストーリーズ
(ベストプライス)

2009年05月28日発売

カプコンより2009年5月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『グランド・セフト・オート・バイスシティ』の外伝的作品で、高い自由度、豊富なミッションなどシリーズの魅力はそのままに、アクション部分を強化して、ゲーム性も向上している。除隊処分にされた主人公ヴィクター・ヴァンスとなり、病弱の弟を救うため、自らの運命に抗うために、バイスシティでの成功を目指す。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ヱヴァンゲリヲン:序

ヱヴァンゲリヲン:序

2009年06月04日発売

バンダイナムコより2009年6月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。「再構築」というコンセプトで映像化された劇場版第1作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』を題材とした作品。フル3Dアクションの「戦闘パート」と、自らの行動が次の戦闘に影響を及ぼす「日常パート」で展開する物語は、劇場版にTV版やオリジナル要素が融合している。全てのファンに捧ぐ、新たな可能性を堪能できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

KOF マキシマムインパクト レギュレーションA(SNKベストコレクション)

KOF マキシマムインパクト レギュレーションA
(SNKベストコレクション)

2009年06月18日発売

SNKより2009年6月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『KOF マキシマムインパクト』シリーズがより熱く盛り上がる。前作のキャラに加え、2人+αのキャラが新たに参戦。従来シリーズ同様、3on3のチーム戦を採用し、洗練されたシステムによって、より熱い対戦が実現。オンライン対戦機能も搭載!自宅でも全国のユーザーと熱い対戦を楽しむことができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎