発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14981本を紹介中!
2007年12月20日発売
バンダイナムコより2007年12月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。疾風怒濤の究極アクション『NARUTO ナルト ナルティメットアクセル』シリーズの続編。新キャラも多数参戦し、総勢62名が登場する。キャラ選択時に仲間も選択し、戦闘中に連携攻撃をするなど、仲間との多彩な連携アクションを実現。好評の「マスターモード」も生まれ変わり、物語は最新章に突入する。
ゲームの説明を見る ▶︎
2007年12月27日発売
コーエーより2007年12月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された海戦アクションゲーム。映画『亡国のイージス』の30年後の世界を描いた作品となる。プレイヤーは新生「いそかぜ」の艦長となり、強奪された「ブイ・ウェッブ艦」の奪還任務を遂行、数々の戦いを通して事件の真相を知る事になる。複数を同時にロックオンできる「イージスシステム」等を駆使した迫力あふれる戦いを体験できる。※廉価版の後期版
2008年02月07日発売
アイレムより2008年2月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。地下都市を舞台に水の恐怖と凍える寒さから身を守り、絶体絶命な状況を生き抜く作品。複数の主人公が1つの災害を異なる視点で体験する「主人公相互干渉効果」により、ある主人公の行動や選択が他の主人公に干渉し、思いもよらぬ結果を招くこともある。未曾有の災害から生き延びよう。※廉価版
2008年02月21日発売
コナミより2008年2月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードで大人気のダンスシミュレーション『Dance Dance Revolution SuperNOVA2』をPS2移植作。有名楽曲から家庭用オリジナル曲、他のBEMANIシリーズの人気曲など70曲以上が収録されている。ダイエットモードやチュートリアルも健在で、家庭用オリジナルモードも搭載されている。
セガより2008年2月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。セガサターンで発売され、斬新なコンセプトとゲーム性で、ファンから熱い支持を受ける『NiGHTS』のPS2移植作となる。「空を飛ぶ爽快感」をより美しく、より流麗に再現したリメイクモード、懐かしいSS版再現モードに加え、クリア後にはクリスマスナイツモードも収録。「ナイツ」シリーズの原点を知ることができる1本。
2008年02月28日発売
バンダイナムコより2008年2月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。一騎当千の爽快タクティカルアクション『無双』シリーズと大人気アニメ『ガンダム』がコラボした作品。1画面に表示されるモビルスーツ数は圧巻で、地上に、宇宙に、無数にうごめくモビルスーツを簡単アクションで一気に殲滅できる。原作ストーリーはもちろん、オリジナルストーリーも展開。数々の名シーンがここに甦る。
セガより2008年2月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された2D対戦格闘アクションゲーム。漫画『北斗の拳』の世界観を忠実に再現した作品。ケンシロウ、ラオウをはじめ、10人のキャラが参戦!相手を一撃で倒せる「一撃必殺奥義」、壁にぶつけて技を叩きつける「バニシングストライク」、ガードを固めた相手への攻撃「ヘヴィーストライク」などのシステムを導入。新たなる世紀末救世主伝説が始まる。※廉価版
エレクトロニック・アーツより2008年2月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。すべてを破壊してでも任務遂行を優先する「BLACK OPS」とテロリスト集団との戦いが展開される。一心不乱に銃を振り回せば、現れる全てのものがプレイヤーの銃弾に派手な反応を見せる。ただ敵を撃つだけでは終わらない迫力の銃撃戦で、興奮と爽快感を体験できる。※廉価版の後期版
エレクトロニック・アーツより2008年2月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売された公道レースゲーム。無謀なドライビングでスリルとスピードを追い求めていく。レースで勝利するには、クラッシュを誘発するライバル車との駆け引きがカギとなる。アメリカ、アジアなどをモチーフにした20以上のロケーションとコース、60種類以上の車種を収録。ド派手なクラッシュを演出して勝利を掴もう。※廉価版の後期版
エレクトロニック・アーツより2008年2月28日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。第二次世界大戦において1944年、D-DAYと呼ばれた連合軍のフランス・ノルマンディ上陸作戦を舞台に描かれた、一人称視点でのゲーム。時代考証には、スミソニアン博物館が協力し、欧州戦場の6ミッション20ステージを用意。記録フィルムによるオープニングやギャラリー等も収録している。※廉価版の後期版
2008年03月13日発売
ブロッコリーより2008年3月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。様々なジャンルでリリースされてきた『新世紀エヴァンゲリオン』が今度はアクションゲームで登場。ストーリーに応じて、複数の敵と戦ったり、味方となるCPUキャラとチームを組んだりと多彩な闘いが展開。ド派手なカットインやステージ上の様々な仕掛け、名場面・名台詞などの演出が熱い戦いをさらに盛り上げる。
スパイクより2008年3月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。2つの組織のどちらかに属し、1つの抗争を両組織の視点で体験し、組織のトップに成り上がっていくアクションゲーム第2弾。原付からアメリカンタイプ等様々なバイクも登場し、改造も可能。イベント数、喧嘩技、パラメーター、ファッション、ミニゲームなど様々な要素がボリュームアップしている。※廉価版
2008年03月19日発売
エレクトロニック・アーツより2008年3月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。映画『ゴッドファーザー』をベースに、オリジナルストーリーが展開する作品となる。ミッション攻略型で進行し、プレイヤーは外見を自由に作成可能なキャラクターで、ファミリーからのリスペクトを集めて「ドン」の座を狙う。映画ではないもう1つの『ゴッドファーザー』が、今ここに誕生する。※廉価版
2008年03月27日発売
スパイクより2008年3月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。豪快なアクションと難解な謎解きを併せ持つ名作ゲーム『トゥームレイダー』シリーズの第1作『トゥームレイダース』をリメイク。新アクションはもちろん、『レジェンド』で好評のシステムやアイテムを新搭載することで、新しい謎解きとして生まれ変わる。ファン感涙の特典も多数収録されている。