プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|76ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
バーンアウト ドミネーター

バーンアウト ドミネーター

2007年09月20日発売

エレクトロニック・アーツより2007年9月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションレースゲーム。クラッシュの爽快感、常識を超えたスピード感など五感を摩擦する作品。逆走、ドリフトなどどれだけリスキーな運転できるかを競う「MANIAC」、最後尾から1台ずつ脱落する「ELIMINATOR」などバラエティに富んだモードを搭載。クラッシュの鬼となり、世界のストリートを支配しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブリーチ ブレイド・バトラーズ2nd

ブリーチ ブレイド・バトラーズ2nd

2007年09月27日発売

ソニーより2007年9月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された剣戟アクショゲーム。アニメ『BLEACH』を題材としたゲーム作品で、最大4人が入り乱れて戦う対戦では、より熱いバトルが展開される。シンプルな操作性、キャラの特性を生かした戦略、戦いを有利にしたり、不利にしたりするステージ特性、ピンチになると繰り出せる一発逆転のスペシャルアタックなどの要素が奥深い駆け引きが実現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ

ドラゴンボールZ スパーキング!メテオ

2007年10月04日発売

バンダイナムコより2007年10月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『ドラゴンボール』の人気ゲーム『スパーキング!』シリーズの第3弾となる。登場キャラは変身形態を含め150人以上で、新ステージに加え、フィールドには昼夜や天候の違いも追加されている。好評の「トランスフォームD」もよりド派手な変身演出になり、究極にパワーアップした白熱のバトルが展開される。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギターフリークス&ドラムマニアV3

ギターフリークス&ドラムマニアV3

2007年10月04日発売

コナミより2007年10月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。これ1本でギター・ドラム・セッションを楽しめる『ギターフリークス&ドラムマニア』シリーズの一作となる。アーケード版『V3』の全曲に加え、オリジナル曲やアーケード版『V4』の先行収録曲などシリーズ最多の曲数となっている。人気のバトルモードもアレンジして搭載し、キャラや称号もオリジナルのものが登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双4 猛将伝(プレイステーション2・ザ・ベスト)

真・三國無双4 猛将伝
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月04日発売

コーエーより2007年10月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気ゲーム『真・三國無双4』の楽しさをさらに広げるパワーアップ版となる。新規シナリオが楽しめる「外伝モード」、一兵卒から成り上がる「立志モード」、自動生成されるショートシナリオをひたすらクリアしていく「修羅モード」など新要素が追加。三國志の英傑たちの新たな生き様を見ることができる。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

戦国無双 猛将伝(プレイステーション2・ザ・ベスト)

戦国無双 猛将伝
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月04日発売

コーエーより2007年10月4日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたタクティカルアクションゲーム。敵兵を薙ぎ倒す爽快感、戦国ならではの多彩なアクションや美麗な演出などで大ヒットした『戦国無双』の進化版。本多忠勝、稲姫など4人の新キャラや第6の最終武器、新ステージの追加、新モードの搭載などにより、ユーザーの要望を実現。数多の群雄が割拠する戦国時代を舞台に、勝利を目指そう。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

カプコン・クラシックス・コレクション(ベストプライス)

カプコン・クラシックス・コレクション
(ベストプライス)

2007年10月11日発売

カプコンより2007年10月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバラエティソフト。カプコンアーケードゲームの歴史を彩どる名作の数々が収録された作品となる。『バルガス』『ストリートファイター2』『アレスの翼』など、厳選された22タイトルが収録されている。アレンジBGMや当時の企画書、未公開画像や裏情報、ゲーム攻略法などが収録「ギャラリーコレクションモード」も搭載されている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

モンスターハンターG(プレイステーション2・ザ・ベスト)

モンスターハンターG
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月11日発売

カプコンより2007年10月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ハンティングアクション『モンスターハンター』のパワーアップ版となる。新武器やカラーの追加、街や村の中でも武器を背負った状態でキャラが表示されるなど、各プレイヤーの装備がひと目で確認できるようになるような改良が加えられ、さらに新モンスターやクエストの追加など、冒険が楽しめる要素が多数盛り込まれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワールドヒーローズ ゴージャス(ネオジオオンラインコレクション vol.9)

ワールドヒーローズ ゴージャス
(ネオジオオンラインコレクション vol.9)

2007年10月18日発売

SNKより2007年10月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。時代も国境も超えて集結した英雄たちが繰り広げる人気対戦格闘ゲーム『ワールドヒーローズ』のPS2版。『ワールドヒーローズ』シリーズ全4作品を忠実に移植し、プラクティスモード、カラーエディット機能などオリジナル要素も搭載。もちろんオンライン対応。全てを超越した掟破りの戦いが、今ここに甦る。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブリーチ 選ばれし魂(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ブリーチ 選ばれし魂
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月25日発売

ソニーより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたミッションクリア型3Dアクションゲーム。アニメ『BLEACH』を題材としたゲーム作品で、プレイヤーは、豊富なキャラクター、多彩なアクションを、さまざまな状況に応じて使い分けて敵を倒していく。現世の人間達を護るため、そしてやがて訪れる死神との戦いに備え、自らの能力を進化させるべく、一護たちは戦いに身を投じていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ブリーチ ブレイド・バトラーズ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

ブリーチ ブレイド・バトラーズ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2007年10月25日発売

ソニーより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。アニメ『BLEACH』を題材としたゲーム作品で、4キャラ入り乱れての大乱闘ができる。もちろん4人対戦プレイも可能。体力が残り少なくなったら、霊圧を使ってパワーアップができるなど、全キャラ一発逆転のパワーアップ機能を搭載している。原作では決して見ることのできない、夢のシーンをゲームで実現している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴッド・オブ・ウォー2 終焉への序曲

ゴッド・オブ・ウォー2 終焉への序曲

2007年10月25日発売

カプコンより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ギリシャ神話の世界を舞台にしており、前作『ゴッド・オブ・ウォー』の続編として進化と完成度を実現している作品。緊迫した状況でのCSアタックによる逆転要素が追加され、簡単な操作で多彩な武器・魔法を操り、敵を倒す爽快感が楽しめる。息をもつかせぬノンストップバトルを体感できるアクションが特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

電脳戦機バーチャロン(セガエイジス2500 Vol.31)

電脳戦機バーチャロン
(セガエイジス2500 Vol.31)

2007年10月25日発売

セガより2007年10月25日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロボット対戦シューティングゲーム。大人気ゲーム『電脳戦機バーチャロン』にさまざまな追加要素を満載してリメイクした作品となる。アーケードならではのソリッドな魅力を可能な限り忠実に再現。充実の対戦モードやオリジナルモード、新ルール、新カラー、モデル鑑賞機能など追加要素を多数収録。バーチャロイドたちが再び激戦を繰り広げる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー4 2007

ジーワンジョッキー4 2007

2007年11月01日発売

コーエーより2007年11月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ジョッキーとなって重賞制覇を目指す人気競馬アクション『ジーワン ジョッキー4』に2007年度のレースプログラムやデータを導入したバージョンアップ版。地方馬・海外馬への騎乗依頼の対応など、随所に新要素を搭載。レース以外の部分でも、新馬の育成やライバル騎手とのイベントなど、さまざまな要素が追加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジーワンジョッキー4 2007 & ウイニングポスト7 マキシマム2007 プレミアムパック

ジーワンジョッキー4 2007 & ウイニングポスト7 マキシマム2007 プレミアムパック

2007年11月01日発売

コーエーより2007年11月1日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームソフト。ジョッキーとなって重賞制覇を目指す人気競馬アクションに2007年度のレースプログラムやデータを導入した『ジーワン ジョッキー4 2007』と、馬主となって最強馬の育成・生産を目指す競馬シミュレーションの決定版『Winning Post7 MAXIMUM2007』をセットにしたお得なパッケージとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎