プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|68ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目 タタコン同梱セット

太鼓の達人 ドカッ!と大盛り七代目 タタコン同梱セット

2006年12月07日発売

バンダイナムコより2006年12月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売された音楽に合わせてばちで叩く、大人気和太鼓リズムアクションゲーム。J-POPからアニメ、クラシック、オリジナルまでたっぷり48曲を収録し、ミニゲームも満載。伝説のお祭り曲を求めて、ドンだーランドを冒険するアドベンチャーモード「わくわく冒険ランド」も新搭載している。いろんなお題をクリアしてゴールを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

龍が如く2

龍が如く2

2006年12月07日発売

セガより2006年12月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。大人気ゲーム『龍が如く』の続編となる。東西二大組織の全面戦争、伝説の極道と女刑事の愛と宿命がドラマチックに展開される。神室町に加えて大阪の街も登場し、プレイスポットもさらに充実。時に心温まり、時にほろ苦いサブストーリーは100以上。より豊かに、よりディープに、究極のドラマが今、幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥームレイダー レジェンド

トゥームレイダー レジェンド

2006年12月07日発売

スパイクより2006年12月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。世界中で愛された女冒険家ララ・クロフトが活躍する人気ゲームシリーズが大進化して帰ってきた。モデリングの向上はもちろんのこと、流体力学を駆使したモーションはこれまで以上にスムーズになっている。2つの銃を引っさげ、ララが古代遺跡で大暴れする。今まで語られることの無かったララの過去が明かされる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビートマニア2DX 12ハッピースカイ

ビートマニア2DX 12ハッピースカイ

2006年12月14日発売

コナミより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。大人気のDJシミュレーシュンゲームシリーズの一作で、収録曲は清涼感ある爽やかな楽曲はもちろん、ロックやテクノなどのハードな楽曲まで80曲以上。もちろんこれまでのシリーズの各種モードも搭載。アーケード版プレイヤーのスコアデータ約4000人分を収録し、全国のプレイヤーと擬似スコアアタックも楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビートマニア2DX 12ハッピースカイ 特別版コンプリートセット

ビートマニア2DX 12ハッピースカイ 特別版コンプリートセット

2006年12月14日発売

コナミより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。大人気のDJシミュレーシュンゲームシリーズの一作で、収録曲は清涼感ある爽やかな楽曲はもちろん、ロックやテクノなどのハードな楽曲まで80曲以上。もちろんこれまでのシリーズの各種モードも搭載。アーケード版プレイヤーのスコアデータ約4000人分を収録し、全国のプレイヤーと擬似スコアアタックも楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

メルヘヴン アーム・ファイト・ドリーム(コナミ・ザ・ベスト)

メルヘヴン アーム・ファイト・ドリーム
(コナミ・ザ・ベスト)

2006年12月14日発売

コナミより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。マンガ、アニメで人気の『メルヘヴン』を題材としたゲーム作品となる。キャラが3D化されており、簡単操作で豪快コンビネーションや超必殺ARM(アーム)攻撃を繰り出すことができ、スリリングで戦略的な格闘バトルを楽しめる。ゲームオリジナルのエピソードが展開される「ラビリンスモード」も搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ストリートファイター3 サードストライク ファイト・フォー・ザ・フューチャー(カプコレ)

ストリートファイター3 サードストライク ファイト・フォー・ザ・フューチャー
(カプコレ)

2006年12月14日発売

カプコンより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。好評の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター3』シリーズを徹底的に練り上げた作品。人気キャラ・春麗に、4人の新キャラが加わり、総勢19名が使用可能。相手の攻撃を受け流し、反撃する「ブロッキング」を導入するなど、より洗練されたシステムで、対戦格闘ゲームの真髄を思う存分堪能することができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション(カプコレ)

ヴァンパイア ダークストーカーズコレクション
(カプコレ)

2006年12月14日発売

カプコンより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。歴代『ヴァンパイア』シリーズ5作品を完全収録しており、各タイトルならではのシステムの再現はもちろん、ファン納得の隠し要素&オマケ要素が満載。アートギャラリーモードでは、シリーズ毎に描かれた豊富なイラストはもちろん、キャラクター設定資料や広告用イラスト等190点以上を鑑賞する事ができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

007 ナイトファイア&エブリシング・オア・ナッシング(EAベストヒッツ)

007 ナイトファイア&エブリシング・オア・ナッシング
(EAベストヒッツ)

2006年12月14日発売

エレクトロニック・アーツより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。絶体絶命のミッションに挑むスパイアクション『007』シリーズから『ナイトファイア』と『エブリシング・オア・ナッシング』の2本をパックにした作品となる。ジェームズ・ボンドのスリリングな活躍が豪華キャストとオリジナルストーリーで幕を開ける。

ゲームの説明を見る ▶︎

メダル・オブ・オナー 史上最大の作戦 & メダル・オブ・オナー ライジングサン(EAベストヒッツ)

メダル・オブ・オナー 史上最大の作戦 & メダル・オブ・オナー ライジングサン
(EAベストヒッツ)

2006年12月14日発売

エレクトロニック・アーツより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームパック。史実に基づいて「戦争」の熾烈な攻防をリアルに描き出すFPS『メダル オブ オナー』シリーズの、第二次世界大戦下の戦いを収録した『史上最大の作戦』と『ライジングサン』の2本パックとなる。歴史的激戦の数々を体験し、一兵士の目線で戦場の真実を目撃することができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ゴーストリコン2(トム・クランシーシリーズ:ユービーアイソフトベスト)

ゴーストリコン2
(トム・クランシーシリーズ:ユービーアイソフトベスト)

2006年12月14日発売

ユービーアイソフトより2006年12月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。よりプレイしやすい三人称視点を採用した近未来ミリタリーアクション。ミリタリーファンにはたまらない武器のディテールがよく見えるうえ、視界が広がった事で敵の動きがつかみやすく、有効な戦略を組む事が可能。全世界の運命は、米軍秘密部隊「ゴースト」の双肩に掛かっている。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

聖剣伝説4

聖剣伝説4

2006年12月21日発売

スクウェア・エニックスより2006年12月21日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。マナの樹と聖剣の物語を綴ってきた『聖剣伝説』シリーズの第4弾となる。オブジェクトを様々な使い方で利用できるなどのシステムを採用。『聖剣伝説DS チルドレンオブマナ』の世界の10年前、いかにしてマナの樹と聖剣が生まれ、伝説が語られるようになったのか。聖剣伝説のはじまりの物語が明らかになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮(コーエー・ザ・ベスト)

ウォーシップガンナー2 鋼鉄の咆哮
(コーエー・ザ・ベスト)

2007年01月11日発売

コーエーより2007年1月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。国家と戦争を題材に壮大なストーリーが展開する海戦アクション。プレイヤーの行動でストーリーが分岐し、複数のエンディングへと展開。艦船は、船体をベースにすべてのパーツが入れ替え可能。海上戦に加えて、輸送船団護衛など多彩なミッションを収録。潜水艦による雷撃戦も加わって、やり込み要素も満載。※廉価版の前期版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双3 猛将伝(コーエー定番シリーズ)

真・三國無双3 猛将伝
(コーエー定番シリーズ)

2007年01月11日発売

コーエーより2007年1月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『真・三國無双3』のパワーアップ版。本作では全部で42人の武将それぞれに、新しいシナリオが1つずつ存在する「列伝モード」や、ランダムに発生するシナリオをクリアし、アイテムを入手しながらステージクリアしていく「修羅モード」、新要素「連闘」が追加された「チャレンジモード」等が追加されている。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双3 エンパイアーズ(コーエー定番シリーズ)

真・三國無双3 エンパイアーズ
(コーエー定番シリーズ)

2007年01月11日発売

コーエーより2007年1月11日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気アクションシリーズの第3作目『真・三國無双3』に戦略的要素を加えた作品。戦闘と政略を駆使して中国大陸統一を目指す「争覇モード」、プレイヤーやCPUを相手に4種類のコースで戦う「競闘モード」、「ビジュアルデータベース」といったモードを収録。新たな『無双』ワールドがここに誕生する。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎