Wii|21ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

Wiiゲームの一覧

576本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
朧村正

朧村正

2009年04月09日発売

マーベラスより2009年4月9日にWii用ソフトとして発売された絢爛絵巻和風アクションRPG。流れる剣舞、閃く刀!数多の妖刀を繰り、魑魅魍魎を討つゲーム作品となる。はじき返し、受け流しなど奥深い剣技の数々で、爽快感溢れる「魅せる」プレイが楽しめ、刀ごとに異なる奥義、鍛冶で練成できる刀など戦略性も多彩。魑魅魍魎が跋扈する江戸の乱世を舞台に、「妖刀」に曳かれし者が戦いに挑んでいく。

ゲームの説明を見る ▶︎

デカスポルタ2 Wiiでスポーツ10種目!

デカスポルタ2 Wiiでスポーツ10種目!

2009年04月16日発売

ハドソンより2009年4月16日にWii用ソフトとして発売されたスポーツパーティゲーム。手軽に10種類のスポーツが楽しめる『DECA SPORTA』の第2弾となる。アイスホッケー、スピードスケート、テニス、剣道、ドッジボール、ダーツ、ペタンクなど10種目を収録し、チーム&キャラ作成も可能となっている。簡単操作はそのままに、多人数プレイもさらに充実している。熱いスポーツの祭典が再び開幕する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロックスターゲームプレゼンツ テーブルテニス

ロックスターゲームプレゼンツ テーブルテニス

2009年04月16日発売

スパイクより2009年4月16日にWii用ソフトとして発売された卓球ゲーム。卓球本来の激しさと操作性を完全再現し、Xbox360で絶大な好評を得たゲーム作品となる。ピンポン球のリアルな表現、緊迫したラリーの臨場感はそのままに、Wiiリモコンによる誰でも手軽に楽しめる操作性と病み付きになるゲーム性を実現している。世界中で熱い盛り上がりを見せるスポーツ「卓球」を体感することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

メジャマジ・マーチ

メジャマジ・マーチ

2009年04月23日発売

スクウェア・エニックスより2009年4月23日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。プレイヤーは、マーチングバンドの指揮者となって、仲間を引き連れてステージを行進する。Wiiリモコンを指揮棒に見立ててに振るだけで手軽に遊べ、協力&対戦プレイも可能となっている。みんなが知ってる行進曲も多数収録されている。素晴らしいバトンさばきでNo.1の指揮者を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

モンスターハンターG

モンスターハンターG

2009年04月23日発売

カプコンより2009年4月23日にWii用ソフトとして発売されたアクションRPG。『MONSTER HUNTER』シリーズで特に人気の高い『MONSTER HUNTER G』のWii版となる。PS2版にはない「ボックス内調合」や「マイセット」など『G』以降のシリーズで好評のシステムが搭載されている。にPS2版に近い操作方法とPSP版に近い操作方法の選択も可能となっている。仲間と共に狩りに出よう。

ゲームの説明を見る ▶︎

モンスターハンターG スターターパック

モンスターハンターG スターターパック

2009年04月23日発売

カプコンより2009年4月23日にWii用ソフトとして発売されたアクションRPG。『MONSTER HUNTER』シリーズで特に人気の高い『MONSTER HUNTER G』のWii版となる。PS2版にはない「ボックス内調合」や「マイセット」など『G』以降のシリーズで好評のシステムが搭載されている。にPS2版に近い操作方法とPSP版に近い操作方法の選択も可能となっている。仲間と共に狩りに出よう。

ゲームの説明を見る ▶︎

トゥームレイダー アンダーワールド

トゥームレイダー アンダーワールド

2009年04月23日発売

スパイクより2009年4月23日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。王道『トゥームレイダー』シリーズの一作で、「謎解きの楽しさ、解明できた時の喜び」に徹底的にこだわり、様々な新要素の導入で、さらにアクティブな冒険が可能となっている。両親の足跡を追い、新たなる古代遺跡に足を踏み入れるララ。神話上の武器「トールハンマー」に導かれ、辿り着く真実とは?

ゲームの説明を見る ▶︎

麻雀格闘倶楽部Wii Wi-Fi対応

麻雀格闘倶楽部Wii Wi-Fi対応

2009年04月29日発売

コナミより2009年4月29日にWii用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。大人気麻雀ゲーム『麻雀格闘倶楽部』のWii版となる。本作ではWi-Fiコネクションでの全国対戦が可能となっている。アーケードで人気の「リーグ」や、おなじみの「大会」、個人やグループなど様々な全国ランキングなどを搭載し、DS版との機種を超えた対戦も実現されている。そのほかにも便利機能やおまけが満載で、進化した麻雀を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルメジャーリーグ2009

実況パワフルメジャーリーグ2009

2009年04月29日発売

コナミより2009年4月29日にWii用ソフトとして発売された野球ゲーム。大好評の『実況パワフルメジャーリーグ』の2009年度シーズン版となる。開幕予想データを搭載し、注目の大型移籍やトレードにも対応!人気の「サクセス」はシナリオ5本立てになり、「メジャーライフ」もボリュームアップしている。「エディット」モードも初搭載されており、「リモパワ」も健在。直感操作でメジャーを体験することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

シカクいアタマをマルくする。Wii

シカクいアタマをマルくする。Wii

2009年04月29日発売

IEインスティテュートより2009年4月29日にWii用ソフトとして発売された学習ソフト。大人気ゲーム『□いアタマを○くする。』シリーズのWii版となる。問題は、国語、算数、理科、社会、常識・難問、漢字、計算、図形など驚愕の24000問が収録されている。DSをコントローラとして使用できたり、みんなでできる多人数モードも搭載している。しっかり、だけど楽しく、みんなでマルいアタマを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

フィッシュアイズWii

フィッシュアイズWii

2009年04月30日発売

マーベラスより2009年4月30日にWii用ソフトとして発売された釣りゲーム。長年釣りゲームファンに愛されている『フィッシュアイズ』シリーズのパワーアップしたWii版となる。美しい自然の中で釣りを体験でき、アクアロッジでは、水槽で魚を飼育したり、魚図鑑や雑誌の閲覧など、自分だけの癒し空間を作ることも可能。最大4人対戦も搭載!雄大な大自然の中で、自分だけの生活を心ゆくまで堪能することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウイニングイレブン プレーメーカー2009

ウイニングイレブン プレーメーカー2009

2009年05月14日発売

コナミより2009年5月14日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。誰でも自分のスタイルで遊ぶことができる新しいサッカーゲーム『ウイニングイレブン プレーメーカー』の2009年度版となる。操作をより遊びやすく改良し、他機種版で好評の「UEFA CHAMPIONS LEAGUE」モードや、待望の「マスターリーグ」なども搭載されている。自分の手で最強クラブを作り上げることが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

タクトオブマジック

タクトオブマジック

2009年05月21日発売

任天堂より2009年5月21日にWii用ソフトとして発売された魔法アクションストラテジーゲーム。プレイヤーは刻々と変化していく中で、魔法を使い仲間を指揮して敵を制圧していく。画面に描いた魔法文字「ルーン」を組み合わせて発動する魔法は100種類以上が用意されている。Wi-Fi対応で、日本中のプレイヤーと対戦や協力プレイも可能となる。国王暗殺から始まる、記憶を失った少年の運命を綴る物語が今、動き出す。

ゲームの説明を見る ▶︎

黄金の絆

黄金の絆

2009年05月28日発売

ジャレコより2009年5月28日にWii用ソフトとして発売されたアクションRPG。作品紹介 「絆」をテーマに、人間と魔物との戦いを描いたゲーム作品となる。各モンスターを選択し、ポインティングする直感的操作で、簡単に派手なアクションが繰り出せる迫力満点のバトルが展開される。賞金稼ぎである主人公リアンとなって、仲間との「絆」を深めながら、父の仇であるサディアスを倒す旅に出よう。

ゲームの説明を見る ▶︎

アークライズファンタジア

アークライズファンタジア

2009年06月04日発売

マーベラスより2009年6月4日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。王道ながらも新しい、新感覚のファンタジーRPGとなる。コマンド選択型でテンポの良い爽快感と奥深い戦略性、戦闘に深みを生むキャラカスタマイズなどを実現しており、ギルドクエストや闘技場などやりこみ要素も満載。竜討伐を行う主人公ラルクが、竜を歌で鎮める力を持つ少女リフィアと出会い、大いなる運命に導かれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎