発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2008年12月18日発売
セガより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売されたバラエティゲーム。Wiiリモコンを持たずに遊ぶ、新感覚のゲームとなる。操作はWiiリモコンを箱などの上に置いて、その箱をタップする(トントン叩く)だけ。箱をタップする力の強弱や間隔だけで直感的にプレイできる10種類以上のバラエティ豊かなゲームを収録し、最大4人対戦も可能となっている。手に汗握るタップの競演で盛り上がることができる。
ゲームの説明を見る ▶︎
セガより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売されたバトルアクションゲーム。人気漫画『BLEACH』を題材としたゲーム作品となる。1対1はもちろん、最大で2対2のチームバトルも可能で、従来のシリーズには無い、巨大な卍解や帰刃したキャラとのバトルを実現している。原作破面篇の100を超えるストーリーやミッション、変化に富んだフィールドを駆けめぐる白熱のハイスピードバトルを楽しむことができる。
ハドソンより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売されたWiiで気軽に通信カラオケを楽しむカラオケソフト。WiiにUSBマイクを挿入するだけで、リビングがカラオケボックスになる。曲は70曲が収録されている。Wi-Fi接続し、歌い放題チケットをWiiポイントで購入すれば、楽曲を増やすことも可能となる。1人でも仲間とでも、みんなで盛り上がれる多彩なモードを搭載している。
コナミより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。両手にリモコン、足もとにマットを置き、両手両足を使った新しい『ダンスダンスレボリューション』となる。楽曲は人気のJ-POPを多数収録しており、Wiiならではの全身対戦モード「フルフル♪バトル」や、楽しみ方無限大のトレーニングモードを新搭載している。さらにMiiにも対応しているので、みんなで楽しく踊る事ができる。
コナミより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売された新感覚アクションゲーム。プレイヤーは、世界の全てのエネルギーの素となっている不思議ないきもの「エレビッツ」たちを探し出すのが目的となる。1人で遊ぶ「ストーリーモード」のほかに、最大4人で遊べる「マルチプレイモード」も搭載されている。家の中や街へと逃げて隠れている「エレビッツ」を片っ端から見つけて、捕まえよう。
エレクトロニック・アーツより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。ストリートレースゲームの代名詞となる『ニード・フォー・スピード』シリーズの一作。オープンワールドの世界を舞台に、警察とのハイスピードバトルが復活。実在人気車種が登場し、チューニングはもちろん、前作で好評のオートスカルプ機能も搭載している。時速300km超の手に汗握る迫力満点のカーチェイスを体感できる。
THQジャパンより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売された早押しクイズゲーム。ディズニーキャラとバラエティ豊かなクイズが楽しめる。ディズニートリビアクイズから一般問題まで5000問以上を収録、出題形式も15種類以上と、いろんなバリエーションでクイズを楽しむことができる。クイズ大会では、最大4人プレイが可能となっている。みんな大好きなディズニーのクイズで盛り上がろう。
テクモより2008年12月18日にWii用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。誰でも爽快なゴルフが楽しめる『スイングゴルフ パンヤ』のパワーアップした続編で、最新コース、新アイテム、新ショットを搭載している。マップを移動して大会を勝ち進む「ツアーモード」では、コスチュームやアイテムをゲットしてキャラのカスタマイズが可能となっている。最大4人対戦が可能な「パーティモード」で盛り上がろう。
2008年12月25日発売
任天堂より2008年12月25日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。Wiiリモコンと相性のいいゲームキューブのタイトルを、操作方法などWii向けにアレンジした『Wiiであそぶ』セレクションの第2弾で、かわいいキャラや歌などで大ヒット作となった『ピクミン』となる。プレイヤーはとある惑星に不時着したキャプテン・オリマーとなり、不思議な生き物ピクミンたちの協力を受けて惑星から脱出を目指す。
カプコンより2008年12月25日にWii用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。これまでにない恐怖感で誰もが絶叫したサバイバルホラーの金字塔『バイオハザード』シリーズの原点をWiiでリメイクした作品となる。オリジナル版のイメージは崩さず、グラフィックや演出の強化はもちろん、ストーリーや敵キャラクターも一部新要素が追加されている。Wiiで蘇る、あの恐怖の記憶を体感することができる。
2009年01月15日発売
任天堂より2009年1月15日にWii用ソフトとして発売されたテニスゲーム。Wiiリモコンと相性のいいゲームキューブのタイトルを、操作方法などWii向けにアレンジした『Wiiであそぶ』セレクションの第3弾で、手軽に本格的なテニスを楽しめる『マリオテニスGC』となる。Wiiリモコンをラケットのように振ってテニスを体感することができる。多彩なショットを打ち分けて相手を圧倒し、勝利を目指そう。
コナミより2009年1月15日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。Wiiリモコンの直感操作で、『悪魔城ドラキュラ』シリーズ初の3D対戦アクションを楽しむ事ができる。シリーズの人気キャラクターが集結し、夢の対戦が実現している。360°縦横無尽に走り回れるステージはギミックも満載。様々なモードを搭載し、通信対戦も可能となっている。時空を超えた戦いの幕が今、解き放たれる。
2009年01月22日発売
バンダイナムコより2009年1月22日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。美しくも儚い「廃墟」を舞台にした探索型RPGとなる。Wiiリモコンを懐中電灯に見立て、暗闇を照らすなど新しいゲーム性を実現し、実際に廃墟の中を探索しているかのようなリアルな感覚を体験できる。様々な謎解き要素や仕掛けも満載。孤独な少年セトとなって、錆び付き崩れた世界を探索し、自分以外の誰かを探す旅に出よう。