発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14907本を紹介中!
1991年11月29日発売
日本テレネットより1991年11月29日にメガドライブ用ソフトとして発売されたクォータービューの格闘アクションゲーム。ゲームモードは自分の使うビーストを育て、勝ち抜いていくトーナメントと、2Pとの対戦も可能なマッチの2つのモードが用意されている。トーナメントではトレーニングや、負かした敵を取り込むことで、自分のビーストが成良していくのが特徴となる。
ゲームの説明を見る ▶︎
パック・イン・ビデオより1991年11月29日にPCエンジン用ソフトとして発売されたバトルシミュレーションゲーム。無人戦闘マシンで争う競技・クラッシュゲームがテーマのゲーム作品となる。プレイヤーは重量、移動タイプ、武器などがそれぞれ違う12台のマシンの中から自機を選択し、ライバルのマシンと対戦させていく。
日本テレネットより1991年11月29日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。ファントムメディアという人型兵器を操る5人の美少女が大活躍する。行動力の高いキャラクターほど、素早く行動できるといったシステムの工夫がされている為、ターン制という概念は存在しない。ビジュアルシーンにはアニメーションが多く利用されている。
システムソフトより1991年11月29日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたウォー・シミュレーションゲーム。パソコンからの移植作品。舞台は人間の競争力を刺激するために創られた島『コンクエスト島』。スクエアにより構成されたマップ中において、与えられた戦車等を用いて、各マップの攻撃目標を撃破し、コンクエスト島を制圧する事が目的となる。美しいセピア調の描画方法が特徴となる。
ホームデータより1991年11月29日にPCエンジン用ソフトとして発売された将棋ゲーム。ゲーム画面が美しく、棋譜を読み上げるところが本作の特徴となる。「先手2六歩」などというように棋譜を音声で伝えてくれるので、プレイヤーは、プロ棋士同士の対局のような気分を味わうことができる。また、この音声を消すことも可能となっている。
ナグザットより1991年11月29日にPCエンジン用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。ナグザット初の社内制作オリジナルゲーム。全8ステージ構成。PCエンジンの機能を活かし、巨大な敵、フルーツなどの多数のスプライト処理、多重スクロール、音色・音声サンプリングなどの演出が表現されている。「小さな子も遊べるやさしいモード付き」となり、初心者でも遊びやすいゲームバランスとなっている。
日本物産より1991年11月29日にPCエンジン用ソフトとして発売された縦スクロールアクションゲーム。プレイヤーはロボットを操縦し、色々な仕掛けがされたコースを走行しながら、相手のロボットが戦闘不能になるまで戦い続ける。ゲームモードは1プレイヤーモード、VSモード、エディットモード、トーナメントモードの4種類のモードが用意されている。
1991年12月01日発売
SNKより1991年12月1日にネオジオ用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『餓狼伝説』シリーズ第1弾。プレイヤーはテリー、アンディ、ジョーの3人を操作し、最強武闘大会に出場し、戦っていく。サウスタウンを牛耳る最終ボスの「ギース・ハワード」を倒すのが目的となる。バトルフィールドが手前と奥の2ライン存在する「2ラインバトル」というシステムが本作最大の特徴となっている。
1991年12月06日発売
データイーストより1991年12月6日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された原始人のジョーとマックが主人公の横スクロールアクションゲーム。アーケードゲームからの移植作品となる。ジョーとマックを操作して、別種族にさらわれた村の娘を救うため、棍棒、ブーメラン、火の粉、石の輪といった多彩な攻撃でマンモスや巨大な恐竜に立ち向かっていく。1人プレイはもちろん、2人協力プレイなども楽しむことができる。
東亜プランより1991年12月6日にファミコン用ソフトとして発売された面クリアー型アクションゲーム。プレイヤーは雪だるまの兄弟を操り、ふたごの王女プリプリ姫とプチプチ姫を救い出すのが目的となる。ステージは全60面でパズル要素も含まれている。操作性はとても良いので、雪玉を敵に投げつけながら、個性的な敵たちを退けて進めていこう。
ナムコより1991年12月6日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。テレビアニメ『平成天才バカボン』を題材としたゲーム作品。バカ田大学のキャンパスを舞台に誘拐されたママとハジメを助け出すことが目的となる。ステージごとにさまざまなサークルが登場しプレイヤーをを邪魔してくる。プレイヤーが操るバカボンのパパはとにかく動きのパターンが豊富でコミカルなキャラクターをうまく活かしている。
カプコンより1991年12月6日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。「ロックマン」シリーズの第4弾。ステージは8つの選択ステージとコサックステージ、ワイリーステージの計16ステージから構成される。新アクションとして「チャージショット」が導入された。また、新キャラクターとして「エディー」が登場。オープニングデモではシリーズ第一作の導入部である、ロックマン誕生の過程が描かれる。
日本テレネットより1991年12月6日にメガドライブ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。パソコンからの移植作。会話画面はトップビュー視点だが、アクションは横スクロールとなる。主人公サドラーを操作して数々の敵を倒し経験値を得てサドラーをレベルアップさせ、各ストーリーのイベントをクリア、またはボスキャラを倒すことで進めていく。ゲーム中のアイテムとして麻薬・ドラッグ類が登場するのも特徴。
セガより1991年12月6日にメガドライブ用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。面クリア型のシミュレーションとなり、ステージは全10面が用意されている。忍者・武雷が風の軍団を率いて、信長を倒すのが目的となる。武雷や風の軍団は、1人が1ユニットとなり、コマンドで動かし、各シナリオをクリアしていく。マップ内には町があり、情報やアイテムを入手できる。
トレコより1991年12月6日にメガドライブ用ソフトとして発売された格闘アクションゲーム。12の惑星から選ばれた闘士たちが、1対1の戦いを繰り広げていく。登場キャラクターは人間だけでなく、怪物や植物などのバラエティに富んだ12体のキャラクターから1体を選んで戦う。また、ゲームの最後には魔王ヴァルガスが待ち受けている。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース