ゲーム概要
ハドソンより1992年4月2日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作。プレイヤーが操る自機は2種類のショットと3種類のミサイルを装備することが可能となる。状況に応じてボンバーを使うことで、形勢逆転を狙うこともできる。本作ではアーケード版からの移植である8ステージにPCエンジン版オリジナルの2ステージを追加されている。
プレイ画面
※このページで利用しているゲームプレイ画像及びゲームイメージ画像の著作権は、メーカーであるハドソン様が権利を所有しています。
© 1992 ハドソン All Rights Reserved.
ピコピコ大百科 公式YouTubeチャンネル [PR]
ピコピコ大百科の公式YouTubeチャンネルでは画像からゲームのタイトルを当てるクイズのショート動画やゲームシリーズの紹介動画を中心に配信してます。面白そうなゲームを探す時にも気軽に視聴できるので、もしよろしければ観てみてください!
※気が向いたらチャンネル登録もよろしくお願いします...!
レビュー
-
★★★★ ★ 4.0
硬派なシューティングゲームの移植作
業務用の名作シューティングゲームの移植作品です。原作の「雷電」はPCエンジンへは2回移植されていて、1回目はHuカードによる供給、このSUPER雷電は2回目に当たる作品でCD-ROMでの供給となっています。
当時としては移植の度合いはなかなか高く、同時期に他の家庭用ゲーム機に移植された「雷電」シリーズの中では原作に近いものになっていると言えると思います。グラフィック全体の雰囲気やプレイ感覚は、家庭用のテレビの横長画面に合わせてうまく作られており、縦画面の業務用とは若干違うものの楽しく遊べました。
原作からの追加要素は、オリジナル面が2つ追加されていること。またBGMがCD音源によるアレンジサウンドなっています。
その他の原作との相違点は、2人同時プレイのカット、ハードの制約上からの背景の多重スクロールのカット、ミサイルの爆炎が出ない、内蔵音源による効果音のクオリティ、ステージBGMからボスBGMへの切り替わり時に一瞬止まる、横画面用にゲームバランスの調整、などだと思います。
Huカード版との相違点は、前述のBGMの生音化および効果音の迫力、オリジナルステージの有無などでしょうか。
原作は2Dシューティングとして非常に人気があり、16bit世代のハードのみならず32bit世代機までいろいろなハードに移植されました、本作は16bit世代機としてその原作をまずまず再現できた良質な移植ゲームだと思います。 -
★★★★★ 5.0
良作STG
これはいいですね。熱中します。
操作性・サウンド共にいい感じ。
唯一残念なのは自機のミサイル音が軽いかなと思うことぐらい。
※本ページに記載されているコンテンツの内容は当サイト利用規約を元に表記されています。
他のPCエンジン(PCE)ソフトを探す
PCエンジン(PCE)売上ランキング +
最終更新日:2022年4月28日 PR