発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14913本を紹介中!
2007年03月08日発売
マイルストーンが開発、2006年11月に稼動したアーケードゲーム。そのドリームキャスト移植作。『ラジルギ』に引き続いて本作もポリゴンをトゥーンレンダリングで描画しており、全体的にモノクロームな配色がなされている。ゲームシステムも『ラジルギ』を踏襲したものをベースに、新たに「難易度選択」「経験値による武器のレベルアップ」を追加。アクション要素が強くなり、プレイスタイルの幅が広がっている。
ゲームの説明を見る ▶︎
任天堂より2007年3月8日にWii用ソフトとして発売されたスポーツアクションゲーム。人気アニメ『アイシールド21』を題材としたゲーム作品となる。Wiiリモコンをふってランやパス、キックなどを行い、主人公と一体のアクションを体感することができる。泥門デビルバッツ、王城ホワイトナイツ、盤戸スパイダーズなど人気の10チームを収録している。シナリオモードでは原作の秋季東京大会初戦から追体験ができる。
ハドソンより2007年3月8日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。本作『ボンバーマンランド』は「対決」がテーマとなっている。1人用だけでなく、2人や4人と対戦できる新作ミニゲームなど幅広いミニゲームを51本収録している。もちろんお馴染みのバトルモードも搭載し、Wiiリモコンを使った新しいゲームも用意されている。新システム「ランキングモード」による激動のランドモードでトップを目指そう。
コナミより2007年3月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。『MASTERPIECE』シリーズ待望の『GOLD』版。アーケード版ではプレイできないレアな楽曲等、家庭用シリーズ最大の76曲が収録されている。『SILVER』で好評だったシステムもパワーアップしており、アタックエフェクトも設定可能。さらに、『SILVER』のセーブデータがあれば壁紙等も利用できる。
コナミより2007年3月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。車も背景も大迫力で壊しまくる、荒々しくも爽快なゲーム作品で、ライバル車はもとより、コース上のタイヤバリアや監視塔・看板などのほとんどの物が破壊可能となっている。思わずわざとぶつけて壊したくなるほどの爽快感が特徴で、ダーツ、ボーリング、高飛び、カーリングなど、最大4人対戦まで対応したミニゲームも楽しめる。※廉価版
セガより2007年3月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。魅力的なキャラクターと快適なアクション、豊富な謎解き要素などで人気のアクションRPG『モンスターワールド』シリーズが、同じ世界観のアクションゲーム『ワンダーボーイ』シリーズも加えた全6作を収録したプレイステーション2版となる。幅広いファンに支えられたシリーズの歴史が今、1つになる。
エレクトロニック・アーツより2007年3月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。すべてを破壊してでも任務遂行を優先する「BLACK OPS」とテロリスト集団との戦いが展開される。一心不乱に銃を振り回せば、現れる全てのものがプレイヤーの銃弾に派手な反応を見せる。ただ敵を撃つだけでは終わらない迫力の銃撃戦で、興奮と爽快感を体験できる。※廉価版の前期版
日本一ソフトウェアより2007年3月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。「その夜殺される予定の人物」と「殺害方法」を推理し特定することで、その夜の殺人事件を未遂に終わらせることができる、プレイヤーの推理力が物語を変えていく。連続殺人事件を未然に食い止め、真犯人を捜す。プレイヤーの意思と行動と推理力によって、解決のかたちも生存者の数も変わる。
スパイクより2007年3月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。リアルメジャーリーグゲームの決定版。公式ライセンスでの2006年度選手データを使用。メジャーリーガーが実名で登場し、王ジャパンはもちろん、イチローなど日本選手も実名で完全再現。リーグ参加30チームのほか、多種多様な14チームも収録。メジャーリーグの興奮を体感できる。
スパイクより2007年3月8日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。2つの組織のどちらかに属し、1つの抗争を両組織の視点で体験し、組織のトップに成り上がっていくアクションゲーム第2弾。原付からアメリカンタイプ等様々なバイクも登場し、改造も可能。イベント数、喧嘩技、パラメーター、ファッション、ミニゲームなど様々な要素がボリュームアップ。漢の生き様を体感できる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース