発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2006年03月16日発売
スクウェア・エニックスより2006年3月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ12作目はまだ魔法があたりまえのように存在し、天かける飛空挺が大空を埋めていた時代の物語。アルケイディア帝国に侵略されたダルマスカ王国の王位継承者・アーシェとダウンタウンで明るく暮らす少年・ヴァンを軸に謎をめぐるストーリーが展開されていく。
ゲームの説明を見る ▶︎
スクウェア・エニックスより2006年3月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたゲームソフトとプレイステーション2本体のパック商品。本作では、『ファイナルファンタジー12』のゲームソフトが同梱されている。また、『ファイナルファンタジー12』はシリーズの第12弾となり、まだ魔法があたりまえのように存在し、天かける飛空挺が大空を埋めていた時代の物語を楽しめるロールプレイングゲームとなる。
コナミより2006年3月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。アーケードで人気の『ギターフリークスV』と『ドラムマニアV』の2タイトルのカップリング作品となる。ドラムとギター、ベースのセッションプレイも可能。ライセンス曲とオリジナル曲、合わせて60曲以上を収録。「フリーモード」や「トレーニングモード」、「レコード」など家庭用オリジナルモードも充実している。
コナミより2006年3月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。アーケードで人気の『ギターフリークスV』と『ドラムマニアV』の2タイトルをカップリング作品となる。ドラムとギター、ベースのセッションプレイも可能で、ライセンス曲とオリジナル曲、合わせて60曲以上を収録。「フリーモード」や「トレーニングモード」、「レコード」など家庭用オリジナルモードも充実している。
コナミより2006年3月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。映画が題材のゲームでウォレスとグルミットを操作して、ウサギを始めとする害獣をつかまえ、巨大野菜コンテストを成功させるのが目的となる。ゲームの進行に応じて、映画同様の物語が進行し、伝説のモンスター「うさぎ男」にまつわる謎が明らかになっていく。ウォレスとグルミットになってこの難事件を解決しよう。
セガより2006年3月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。ヒーロー対怪獣のバトルステージを「実戦パチスロ必勝法!」で再現した作品。“ドーナツビジョン”内で繰り広げられるヒーロー対怪獣のバトルと多彩な演出をハイクオリティで再現。指と視覚がシンクロする、新感覚Hybrid Battleを体感できる。また、シミュレーションデータをグラフと数値で詳細に記録することができる。
コーエーより2006年3月16日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。大人気の『ウイニングポスト7』に2006年度版となる。2006年のJRA最新競馬番組を搭載している。新GIレース「ヴィクトリアマイル」の創設や短距離戦の整備など、大改変のあった競馬最新事情に対応している。さらに、登場する実在競走馬・騎手・調教師、種牡馬・繁殖牝馬のデータも最新データに変更している。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース