発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14907本を紹介中!
1997年08月01日発売
メサイヤより1997年8月1日にセガサターン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。ラングリッサーシリーズの第4作目となる。戦闘システムは前作から従来(ラングリッサー1・2)のものに回帰している。シナリオは主人公ランディウスの行動により変化し、「正義」ルートのシナリオだけではなく、「悪」ルートのシナリオも用意されている。
ゲームの説明を見る ▶︎
カプコンのアクションゲーム「ロックマンシリーズ」の一作で「ロックマンX」のナンバリング4作品目。一人間的思考をもったレプリロイドと人間とが共存し、繁栄している世界。ある日、巨大な軍事力を持ったレプリフォースが、最高司令官の「ジェネラル」をリーダーとして、クーデターを起こた。 イレギュラーハンター司令部は、ただちにレプリフォース全体をイレギュラーと認定し、エックスおよびゼロに出撃命令を下した。
セガより1997年8月1日に発売された3D対戦格闘ゲーム。架空の東京を舞台にストリートギャング同士が繰り広げる抗争を描いたものである。プレイヤーキャラクターは各々が実在する格闘用の武器を手にしており、これを駆使して闘いを繰り広げる。彼らの闘いの場となるステージは東京都内に実在する場所をモデルにしている。また、本作ならではのシステムとして「アタックキャンセル」「潜り込み」といった特徴がある。
魔法株式会社より1997年8月1日にセガサターン用ソフトとして発売された野球ゲーム。同社の「甲子園」シリーズの1作。プレイステーションで発売された「甲子園V」のセガサターン版といえる作品。ストーリーモードは地方大会を勝ち抜いて、甲子園に出場し、春夏連覇を達成する事が目的となる。学校選択画面に出てくる高校はすべて実在の名前を反転したものである。
毎日コミュニケーションズより1997年8月1日にセガサターンで発売された囲碁ゲーム。碁石6種類、盤6種類、背景9種類と2D/3Dの切替等の多彩なグラフィックを用意。ゲームでは棋力に合わせて12段階の強さを選択する事が可能で、盤面は19路盤の他に9路盤、13路盤も選択可能。置碁設定、自由局面設定、棋譜保存や再生機能といったシステム採用している。また、BGMにはクラシックの名曲7種類を収録している。
ゲームバンクより1997年8月1日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。1994年に発売された『Doom II』の続編となる。プレイヤーは32のステージでデーモンと戦い、武器やキーを集め、致死的な待ち伏せやトラップを生き延びつつスイッチを起動してステージの出口までたどり着く。国内版では敵にダメージを与えた時の出血による血の色が緑色に変更されている。
イマジニアより1997年8月1日にニンテンドウ64(NINTENDO64)用ソフトとして発売された。阿佐田哲也原作・井上孝重画「麻雀放浪記CLASSIC」を題材とした麻雀ゲーム。登場キャラクターは、ドサ健、坊や哲など全20人。「ストーリーモード」「フリー対戦モード」では、勝ち抜く毎に”寝込みいかさまアイテム”が獲得できる。「いかさまモード」は、麻雀放浪記ならではの醍醐味を楽しませてくれる。
ビクターより1997年8月1日にスーパーファミコン用ソフトとして発売された。伊豆諸島の三本岳、三宅島、八丈島といった実在の島々を巡り、船釣りを楽しめるシミュレーションゲーム。釣り場画面は実写取り込みグラフィックを使用しており、本物そのままの美しい情景を再現。習性もクセも様々な50種類以上の海水魚が登場し、タラシ釣りやコマセ釣り、ブッ込み釣りなど多彩な釣り方で楽しめる。
カプコンより1997年8月1日にプレイステーション用ソフトとして発売されたアクションゲーム。不動の人気アクション『ロックマンX』シリーズ第4作となる。倒したボスの武器が使える「エックス」、倒したボスの必殺技を覚える「ゼロ」の2人を主人公キャラとして選択可能となっている。戦士の戦いを強力にバックアップするライトアーマーも2種類登場する。それぞれの違った攻撃法を操作してボスを倒そう。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース