ゲーム一覧|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

  • 検索キーワード:1990年12月14日
18本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
暴れん坊天狗

暴れん坊天狗

1990年12月14日発売

メルダックより1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売された自機が天狗というユニークな設定の横スクロール型シューティングゲーム。アメリカを舞台に、天狗が鼻の先から弾を出し建物などあらゆるものを破壊しまくる奇想天外かつ爽快感のあるシューティングとなっている。また、ビルから助けを求める人を5人救出すると武器がパワーアップする。

ゲームの説明を見る ▶︎

クラックス

クラックス

1990年12月14日発売

ハドソンより1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。レーン奥から転がってくるタイルをバドルでキャッチし、タテ・ヨコ・ナナメに同色を3つ並べて消していく。全100ステージを収録しており、各ステージごとに異なるクリア条件を達成すると次のステージに進んでいく。また、難易度も3種類から選ぶことができ、自分の腕に合ったレベルで楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

グレムリン2 新種誕生

グレムリン2 新種誕生

1990年12月14日発売

サンソフトより1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売されたトップビューの4方向スクロール型アクションゲーム。S・スピルバーグ製作総指揮の映画『グレムリン2』を題材としたゲーム作品。主人公はかわいいモンスターのギズモ。クランプ・センタービルを舞台に、凶暴化したグレムリンたちとトマトやマッチを武器にして闘っていく。ビル内部のコントロールルームを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

まじかるキッズどろぴー

まじかるキッズどろぴー

1990年12月14日発売

ビック東海より1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売された近未来型アクションゲーム。悪玉帝国が人類に降伏を求めてきた。プレーヤーは魔女のどろぴーを操作して、捕らわれてしまったカゲマルを救い、敵司令官である極楽機神帝を倒すのが目的となる。オープニングデモのグラフィックがまるでアニメーションのように美しく、主人公のどろぴーのキャラクターが可愛らしく描かれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワギャンランド2

ワギャンランド2

1990年12月14日発売

ナムコより1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。病気になってしまった、ワギャンランドの「水と緑の源」である大木の治療法をほほえみの木に聞くため、ワギャン2世が木のふるさとへ旅立つ。単純なアクションに加え、ボスとの対決ではパズルを使った戦闘になる。知恵比べの要素をうまく取り入れている。

ゲームの説明を見る ▶︎

忍者クルセイダーズ 龍牙

忍者クルセイダーズ 龍牙

1990年12月14日発売

サミーより1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売された忍者が主人公の横スクロールタイプアクションゲーム。地球侵略を企んでいる悪の軍団を壊滅させることが目的となる。プレー中にさまざまな能力を持つ聖魔獣に変身できるところが特徴。2人同時プレーでは、片方の背中にもうひとりが乗ったり、それぞれ違った武器を駆使して援護しあうこともできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

メタルフレーム サイバスター

メタルフレーム サイバスター

1990年12月14日発売

ジャレコより1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。エイリアンに侵攻された地球で、元陸軍特別攻撃隊隊長のアンソニー・ヘンダースン中佐が、地球最後の兵器メタルフレームに乗り込んで戦う。アイテムを取ったり、狭い場所に入るときは、メタルフレームから降りるというシステムが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

パーマン えんばんをとりかえ

パーマン えんばんをとりかえ

1990年12月14日発売

アイレムより1990年12月14日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲーム。ミツ夫たちをパーマンにしてくれたバードマンが、乗ってきた円盤をマッド博士に取られてしまった。マッド博士の館まで行って、円盤を取り戻すのが目的となる。通常はパーマン1号を操作するが、バッジを使って仲間を呼ぶこともできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ぎゅわんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場

ぎゅわんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場

1990年12月14日発売

ゲームアーツより1990年12月14日にメガドライブ用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。片山まさゆき原作の人気コミック『ぎゅわんぶらあ自己中心派』を題材としたゲーム作品。ゲームモードは好きなメンツと卓を囲む「フリー対戦」、主人公の通う四暗高校を舞台に、麻雀を勝ち進んでいく「クラス対抗戦」、麻雀の問題に3択で答える「麻雀道場」といった3つのモードが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

エレメンタルマスター

エレメンタルマスター

1990年12月14日発売

テクノソフトより1990年12月14日にメガドライブ用ソフトとして発売されたファンタジー風シューティングゲーム。プレイヤーは精霊使いを操ってステージを進めていく。7ステージ中の前半4ステージは順番を自由に選択する事ができる。攻撃魔法は最高5種類から選択できるようになり、前後に撃ち分ける事も可能となる。また、タメ撃ちで強力な上級魔法も使用する事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アトミックロボキッド

アトミックロボキッド

1990年12月14日発売

トレコより1990年12月14日にメガドライブ用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作。プレイヤーは主人公のユーモラスなロボットを操作し、迷路のようなマップを縦横無尽に移動してステージを進めていく。敵を倒すとアイテムが出現することがあり、それらによってロボットをパワーアップさせることが可能となっている。また、巨大なボスキャラクターなども用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワラビー!!(ヒューカード専用)

ワラビー!!
(ヒューカード専用)

1990年12月14日発売

メサイヤより1990年12月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。レース用カンガルー・ワラビーを使って競い合うという、異色の内容となっている。全体的に競馬を意識した作りとなっており、プレイヤーはお金を稼ぐことが目的となる。一定額のお金を貯める事で自身でもワラビーを購入し、レースに参加することが可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジパング(ヒューカード専用)

ジパング
(ヒューカード専用)

1990年12月14日発売

パック・イン・ビデオより1990年12月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。伝説の黄金の国・ジパングをめぐる奇想天外な冒険を描いた映画『ZIPANG(ジパング)』を題材としたゲーム作品となる。各ステージに配置されたカギを獲得し、途中にある黄金を集めながら扉にたどりつくことが目的となる。また、ステージには敵キャラクターが配置されているため、うまく倒しながら進んでいく必要がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

スピンペア(ヒューカード専用)

スピンペア
(ヒューカード専用)

1990年12月14日発売

メディアリングより1990年12月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。2つ一緒に落ちてくるブロックを次々と重ね合わせ、それぞれの形を塗りつぶせばブロックが消えていくゲーム。回転させることでブロックの塗りつぶされた向きを変えることが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

チャンピオンレスラー(ヒューカード専用)

チャンピオンレスラー
(ヒューカード専用)

1990年12月14日発売

タイトーより1990年12月14日にPCエンジン用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。アーケードからの移植作品。8名の架空のレスラーが登場し、様々なプロレス技を駆使し相手を倒していく。ダイビングヘッドバットやスピニング・トーホールドのような珍しい技、スモールパッケージホールドやパワーボムからのピンフォールなど当時としては多彩な技を出すことができる。また、最大4人プレイまで可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング