発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
1994年11月25日発売
フジコムより1994年11月25日にPCエンジンのアーケードカード専用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。スーパーファミコンからの移植作品。長州力やザ・グレート・ムタなどの新日本プロレスの選手が実名で登場するのが特徴となる。PCエンジンに移植するにあたり、流血やタッグマッチ時に味方を助けにいくカットプレイなどが追加されており、より臨場感のある闘いが演出されるようになった。
ゲームの説明を見る ▶︎
1994年12月09日発売
フジコムより1994年12月9日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたカードゲーム。ゲームのメインモードではプレイヤーが主人公の3人娘となり、4種類のカードゲームで女の子と対決していく内容となる。また、メインモードでクリアした女の子の中から、さらに対戦相手を選択してプレイができる「フリープレイ」モードも用意されている。
1995年09月22日発売
フジコムより1995年9月22日にPCエンジンのスーパーCD-ROM2専用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。パソコンからの移植作品。プレイヤーは、主人公の北原となり、怨霊に取り付かれた街を30日以内に元通りにするのが目的となる。PCエンジンへの移植にあたり、怨霊が出現する部分のなめらかなモーフィング処理や、サンプリングによる効果音など、演出が大幅に改良されている。
2002年01月10日発売
フジコムより2002年1月10日にドリームキャスト用ソフトとして発売された本格爆破解体シミュレーションゲーム。爆弾の種類、爆破箇所やタイミングによって爆破解体をリアルに再現。建物外にある16個の固定カメラのほか、建物内にもカメラを設置、迫力の解体シーンを体感できる。ストーリーはコミカルなキャラクターによるショートコントで展開する。
2002年01月24日発売
フジコムより2002年1月24日にドリームキャスト用ソフトとして発売されたゲームソフト。今までにない痛快身近的バイトゲーム&ミニゲームが満載。ストレス解消にうってつけのゲーム。主人公の設定、ゲームストーリーが現代社会をリアルに表現。親しみ度があり可愛いくせに侮れない、一筋縄ではいかないキャラクターがいっぱい。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース