セガサターン (SS)|アクション (ACT)|2ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

セガサターン (SS)| アクション(ACT)ゲームの一覧

175本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
レイマン

レイマン

1995年11月17日発売

ユービーアイソフトより1995年11月17日にセガサターン用ソフトとして発売された。「レイマン」は1992年にグラフィックデザイナーのMichel Ancelによって生み出されたユービーアイソフトのゲームのキャラクターであり、同社のマスコットである。本作はその「レイマン」が活躍するアクションゲームで「レイマン」シリーズの第1作となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンボールZ 真武闘伝

ドラゴンボールZ 真武闘伝

1995年11月17日発売

バンダイより1995年11月17日にセガサターン用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。スーパーファミコンで展開された『超武闘伝シリーズ』で採用された距離が離れると画面が縦分割されるデュアルスクリーンシステムを改めて採用し、オリジナルのMr.サタンモードもある。オープニングムービーはプレイステーションソフト『ドラゴンボールZ Ultimate Battle 22』の再編集版となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エックスメン チルドレン・オブ・ジ・アトム

エックスメン チルドレン・オブ・ジ・アトム

1995年11月22日発売

マーベル・コミックの人気アメリカン・コミックス『X-メン』を原作に、カプコンが開発・発売をした2D対戦型格闘ゲーム。善悪入り乱れたミュータントのどれかを選び、それぞれの目的のために勝ち抜いていくストーリー。ラウンド開始直前に動くことができ、またラウンドを終えると倒れたキャラクターが起き上がり、双方の体力ゲージが満タンに戻って次のラウンドが開始される。隠しキャラクターとしてスト2のる豪鬼が登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ

ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ

1995年11月22日発売

1995年11月にサンソフトからセガサターンで発売された対戦型格闘ゲーム。スペースオペラ調の世界観を持つSF格闘ゲームでキャラクターはそれぞの思惑から星を渡り、1000年の時を経て復活した「あらゆるものを滅ぼす」フェルデンを倒すべく戦う。全ステージに画面端の無いことが特徴でダッシュ攻撃は威力が高く削り効果があるなど、移動・攻撃・防御において重要な位置を占める。当時は独特のグラフィックが注目された。

ゲームの説明を見る ▶︎

オフワールド・インターセプター エクストリーム

オフワールド・インターセプター エクストリーム

1995年11月22日発売

BMGビクターより1995年11月22日にセガサターン用ソフトとして発売されたカーアクションゲーム。賞金稼ぎとなり、ミサイルなどを搭載した4WDの戦闘マシンを駆使して、無法惑星に巣くう犯罪者どもを退治するという、走って飛んで撃ちまくる豪快なゲーム。お金を払えばアイテムを買うことやマシンをパワーアップすることが出来る。各パーツは5段階までレベルアップ可能。ステージは全部で5つが用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

シュトラール 秘められし七つの光

シュトラール 秘められし七つの光

1995年11月24日発売

メディアエンターテイメントより1995年11月24日にセガサターンで発売されたフルアニメーション・インタラクティブ・ムービーゲーム。アニメーションの進行に合わせて表示されるコマンドを命令された通りにタイミングよく制限時間以内に押していく。本ゲームには8つのステージが存在しており、それぞれジャングルを小船で下るアレクシス、ゴーレムの群れと対決するアレクシス、といったムービーで構成されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

闘神伝S

闘神伝S

1995年11月24日発売

プレイステーション用ゲーム『闘神伝』の移植版。「列伝モード」が追加され、オープニングには各キャラクターの個性やバックストーリーを生かす形でのムービーが用意されたり、ステージ間にキャラクタービジュアルを使った会話パートが設けられ各キャラクターのバックストーリーが分かりやすくなったりするなど、キャラクターをよりクローズアップ&アピールする要素が盛り込まれた。秘密結社幹部のクピードーと対戦できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーチャファイター2

バーチャファイター2

1995年12月01日発売

セガから発売された3D対戦型格闘ゲームでバーチャファイターシリーズの第2作。ゲームシステムに大きな変化は無いが、既存のキャラクターにも新たな技が多数追加され、特にアキラの崩撃雲身双虎掌(通称アキラ・スペシャル)はその高い威力と派手な動き、コマンド入力の難しさが話題となった。対戦格闘ゲームとしては『ストリートファイターII』シリーズに並び立つ3D対戦格闘ゲームの代表作に位置付けられるようになった。

ゲームの説明を見る ▶︎

バグ! ジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ

バグ! ジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ

1995年12月01日発売

セガより1995年12月1日に発売されたセガサターン用横スクロールアクションゲーム。通常は方向キーとジャンプのみで、敵の虫をふんづけて倒していく。ジャンプは押し続けるとより高く飛ぶことができ、アイテムを手に入れれば、スピットアタックやザップアタックも出せる。途中にあるチューリップがコンティニューポイントで、「BUG STOP」と書いてあるバグストップがゴール。台の上に乗ればクリアとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

クロックワークナイト ペパルーチョの福袋

クロックワークナイト ペパルーチョの福袋

1995年12月15日発売

セガサターンで発売されたアクションゲーム『クロックワークナイト ペパルーチョの大冒険』の上下巻が1本にまとめたソフト。おもちゃの兵隊・トンガラ・ド・ペパルーチョ三世を操作して、おもちゃの世界(家の中)を冒険して、さらわれたオルゴール人形・チェルシーを救出するアクションゲーム。特色としては、おもちゃとなった世界観を当時としては高水準の3Dで表現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

北斗の拳

北斗の拳

1995年12月22日発売

バンプレストより1995年12月22日に発売されたセガサターン用アクションゲーム。世界的な核戦争によって文明と人々の秩序が失われ、争いが繰り返されるという最終戦争後の199X年(20世紀末)が舞台の漫画作品「北斗の拳」が原作のゲームとなる。バンプレストのセガサターン参入第1弾ソフト。原作後の世界を舞台にしたゲーム。リュウケンやトキが生きているなど、時間軸に矛盾が見られる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ストリートファイターZERO

ストリートファイターZERO

1996年01月26日発売

『ストリートファイター2』シリーズの後であり、タイトルは『ZERO』となっているが、物語の時代設定は初代『ストリートファイター』と『2』との間である。従来作品のドットパターンを駆使したグラデーションで陰影を表現するのではなく、『ヴァンパイア』シリーズに採用されたアニメ絵の手法を用いたグラフィックを採用。これにより、クオリティーを統一しつつもアニメーションパターンを増やすことに成功している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ガーディアンヒーローズ

ガーディアンヒーローズ

1996年01月26日発売

剣と魔法の世界を舞台にしたアクションRPG作品である。ストーリーモードでは2人まで、VSモードは別売のセガサターン用周辺機器マルチターミナル6を使う事で6人までのプレイが可能。一見すると普通のベルトスクロールアクションのようだが、その範疇に収まらないシステムを多数持ち、トレジャーらしい独創性豊かな作品になっている。ストーリーモードは全30ステージからなるが、要所要所でキャラクター間での会話が入る。

ゲームの説明を見る ▶︎

NINKU 忍空 強気な奴等の大激突!

NINKU 忍空 強気な奴等の大激突!

1996年02月02日発売

漫画「忍空」が原作のゲーム。ただし、本作はアニメ版がベースになっている。忍術と空手を組み合わせた最強の格闘術「忍空」の使い手の集団「忍空隊」の一員だった少年「風助」が帝国軍に攫われた母親を救うために仲間達と共に戦いを繰り広げる。2D対戦型格闘ゲームだがキャラクターはセル画取り込み、背景は3Dになっている。スペシャルゲージを溜めることで超必殺技とギャグ技の強化版の「超ギャグ技」を使用できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロボ・ピット

ロボ・ピット

1996年02月16日発売

アルトロンから1996年2月16日にセガサターンで発売されたアクションゲーム。ロボットを構成するパーツを組み替えることで機能強化をし、四角いフィールドでマスコット的なデザインのロボットを操作し、タイマン勝負をする。100体のロボットが登録されたバトルランキングで、1位を取るのが目的。プレイヤーは101位から出発、各上の相手を倒すことで、ランクポイントと相手から好きなパーツをひとつ奪うことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎