発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2003年12月18日発売
バンダイより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。大人気の『仮面ライダー555』を題材としたゲーム作品となっている。仮面ライダーはもちろん、敵対するオルフェノクなども多数登場する。「ウェポンチェンジシステム」により武器の持ち替えや必殺技を使用することが可能で、サポートメカによる反撃など、内容の濃い戦いを楽しむことができる。
ゲームの説明を見る ▶︎
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。高音質のカラオケをプレイステーション2で実現しており、冬の定番ソングを50曲収録している。アイドルオーディション気分が味わえるストーリーが展開する「オーディションモード」や新モード「ツアーモード」など充実のモードや多彩な機能が搭載され、更にキャラクターも追加されており、みんなでカラオケを楽しむ事ができる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。高音質のカラオケをプレイステーション2で実現している。本作では、『マジンガーZ』や『キューティーハニー』など人気のアニメソングを50曲が収録されている。オーディション気分が味わえるストーリーが展開する「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能を搭載しており、みんなでカラオケを楽しむ事ができる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。プレイステーション2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『夏の終わり/森山直太朗』、『いつか風になる日/元ちとせ』など人気のJ-POPが50曲収録。オーディション気分が味わえるストーリーが展開する「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能しているので、みんなでカラオケを楽しむ事ができる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。プレイステーション2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『希望の轍/サザンオールスターズ』、『ね?え?/松浦亜弥』など人気のJ-POPが50曲収録。オーディション気分が味わえるストーリーが展開する「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能しているので、みんなでカラオケを楽しむ事ができる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。プレイステーション2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル』等人気のJ-POPが50曲収録。オーディション気分が味わえるストーリーが展開する「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能しているので、みんなでカラオケを楽しむ事ができる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたカラオケゲーム。プレイステーション2で高音質のカラオケを実現した作品となる。『ultra soul/B’z』、『MELODY/福山雅治』など人気のJ-POPが50曲収録。オーディション気分が味わえるストーリーが展開する「オーディションモード」などの充実のモードや多彩な機能しているので、みんなでカラオケを楽しむ事ができる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。実際にプレイヤーの手でリョーマたちを動かし、テニスをプレイする本格派テニスアクションゲーム『テニスの王子様 Smash Hit!』の続編。グラフィックや各モードもスケールアップ!キャラクターも増え、新モード・新ゲームも追加されている。『テニプリ』と『テニスゲーム』のナイスミックスを存分に楽しむことができる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。大人気の野球ゲーム『実況パワフルプロ野球10』の03年ペナント終了時のデータ搭載版。「サクセス」モードにも新しい第5のシナリオが追加されている。自分だけのチームを作り、プロ野球界に挑戦したり、歴代サクセスのキャラ120人が総出演する「サクセスオールスターズ」も登場。ますます盛り上がる『パワプロ』が堪能できる。
コナミより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格推理アドベンチャーゲーム。人気マンガ『探偵学園Q』を題材としたゲーム作品となる。探偵学園Q』の世界をトゥーンシェーディングで忠実に再現しており、総勢30名の登場人物で綴られる完全オリジナルストーリーが展開される。キュウの幼馴染み、春花から届いた一枚のハガキから端を発する、洋館「奇翁館」で巻き起こる事件の謎を解こう。
カプコンより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。湾岸戦争の舞台で特殊部隊の戦いが描かれ、最大4人1組のチームを組んで戦術を駆使して戦うことができる。仲間達と共に緊迫感ある戦場で敵に立ち向かい、トレーニングモードもあるので初心者でも安心してプレイできる。湾岸戦争の時代背景とアクション要素が絶妙に融合したゲームとなっている。
カプコンより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。名作格闘ゲーム「ストリートファイター2」の15周年を記念して発売された作品となる。基盤となる『ストリートファイター2 X』に加え、初代から5作目までの様々なバージョンのキャラクターが勢揃いしている。さらに、ギャラリーモードには映画『ストリートファイター2 MOVIE』も収録されている。
カプコンより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。名作格闘ゲーム「ストリートファイター2」の15周年を記念して発売された作品となる。基盤となる『ストリートファイター2 X』に加え、初代から5作目までの様々なバージョンのキャラクターが勢揃いしている。さらに、ギャラリーモードには映画『ストリートファイター2 MOVIE』も収録されている。※初回限定版
セガより2003年12月18日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。対戦型パズルゲームの決定版で、上から落ちてくる宝石を同じ色同士、タテ・ヨコ・ナナメに3つ以上そろえて消していくだけの簡単ルールとなる。オリジナルキャラとのやりとりが新鮮なCPU対戦が追加、宝石をたくさん消すことにより、様々な効果をもたらす「魔宝石」が使えるようになるなど独特の要素も盛り込まれている。