プレイステーション2 (PS2)|45ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2(PS2)ゲームの一覧

3727本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ギルティギア イグゼクス ザ・ミッドナイト・カーニバル

ギルティギア イグゼクス ザ・ミッドナイト・カーニバル

2002年12月12日発売

サミーより2002年12月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。アーケードで好評を博した2D対戦格闘ゲームの移植作。総勢20人以上のキャラが大迫力の必殺技で激しい戦いを繰り広げる。「サバイバルモード」、「ミッションモード」、「トレーニングモード」等オリジナル要素を追加し、「ストーリーモード」では、フルボイス化&ザッピングシステムの導入で、奥深さも増している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ギャロップレーサー6 レボリューション

ギャロップレーサー6 レボリューション

2002年12月12日発売

テクモより2002年12月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。騎手となり、レースを勝ちぬいていくジョッキーSLG『ギャロップレーサー』シリーズの第6弾。レースシーンは、グラフィックを強化し、振り子に合わせてスタートを切る「スタートメーターシステム」や、各馬の能力を引き出すことで発動する「アビリティ」などの新要素を搭載し、プレイヤーの腕がより問われる内容になっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

チョロQ HG3

チョロQ HG3

2002年12月12日発売

タカラより2002年12月12日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたレースゲーム。大人気レースゲーム『チョロQ HG』シリーズ第3弾。レースに出場して賞金を稼ぎ、140種類以上のカスタムパーツでチョロQをカスタマイズ。ジャングルコースや海洋コース、ディスココースが登場し、新アクション「ウィリージャンプ」も追加。ハチャメチャレースを勝ち抜いて「マイスター」を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

XIゴ

XIゴ

2002年12月19日発売

ソニーより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。ステージ上に次々と現れるサイコロの上面に出ている目の数だけサイコロを隣接させて消していく『XI[sai]』シリーズの一作となる。サイコロが消える際に着火され、一定時間後に爆発する新ルールが採用されている。「クエスト」「スタンダード」「リミテッド」「バトル」など多彩なモードを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アンリミテッド:サガ

アンリミテッド:サガ

2002年12月19日発売

スクウェアより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。伝説のRPG『SaGa』シリーズの一作で、アーティスティックなグラフィックと、極限まで無駄を排除したゲームシステムが特徴となる。より洗練されたフリーシナリオがスピーディーに展開。その力をすべてを解放したとき、神が現れ黄金時代が再来するとされる、伝説の「七大驚異」の謎を解くため冒険者達が旅立つ。

ゲームの説明を見る ▶︎

アンリミテッド:サガ リミテッド:エディション

アンリミテッド:サガ リミテッド:エディション

2002年12月19日発売

スクウェアより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。伝説のRPG『SaGa』シリーズの一作で、アーティスティックなグラフィックと、極限まで無駄を排除したゲームシステムが特徴となる。より洗練されたフリーシナリオがスピーディーに展開。その力をすべてを解放したとき、神が現れ黄金時代が再来するとされる、伝説の「七大驚異」の謎を解くため冒険者達が旅立つ。

ゲームの説明を見る ▶︎

メタルギアソリッド2 サブスタンス

メタルギアソリッド2 サブスタンス

2002年12月19日発売

コナミより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。大人気の『METAL GEAR SOLID2 SONS OF LIBERTY』の完全版となる。本作では、洋上プラントや偽装タンカーを舞台に繰り広げられる150以上のミッションをプレイするモードや、スネークが主人公になって活躍する5つの物語など、より深く物語を堪能できる多彩な要素が新たに収録されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

実況パワフルプロ野球9 決定版

実況パワフルプロ野球9 決定版

2002年12月19日発売

コナミより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売された野球ゲーム。大好評の『実況パワフルプロ野球9』に、2002年シーズン終了時のデータを収録し、様々な追加調整が行われた決定版となる。各種モードに様々な調整が施され、新イベントなどの新要素も満載で、『9』はもちろん、『2002春』で育成した選手も、パスワード対応により使用可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

実戦パチスロ必勝法! 猛獣王S

実戦パチスロ必勝法! 猛獣王S

2002年12月19日発売

サミーより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。人気パチスロ機『猛獣王S』の魅力の全てを完全再現。フラグ成立告知のタイミングが4種類から選択できたり、高速なオートプレイ機能を搭載したり、各種機能を強化。ミニゲーム「サバチャンサバイバル」の成績次第でおまけモードが出現し、演出鑑賞モードやマニア度が測定できる「サミークイズ」なども楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

実戦パチスロ必勝法! 猛獣王S 初回限定版

実戦パチスロ必勝法! 猛獣王S 初回限定版

2002年12月19日発売

サミーより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。人気パチスロ機『猛獣王S』の魅力の全てを完全再現。フラグ成立告知のタイミングが4種類から選択できたり、高速なオートプレイ機能を搭載したり、各種機能を強化。ミニゲーム「サバチャンサバイバル」の成績次第でおまけモードが出現し、演出鑑賞モードやマニア度が測定できる「サミークイズ」なども楽しめる。※初回限定版

ゲームの説明を見る ▶︎

マッデン NFLスーパーボウル2003(EA SPORTS)

マッデン NFLスーパーボウル2003
(EA SPORTS)

2002年12月19日発売

エレクトロニック・アーツより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアメフトゲーム。アメフトゲーム『MADDEN』シリーズ第3弾。NFLの全32チームの選手とスタジアム、さらにNFLヨーロッパ、往年のオールスターチームを含む合計193チーム、約2000名の選手が実名で登場。好評の「フランチャイズモード」などの他、アメフトの基礎を学べる「Mini-camp」も搭載。

ゲームの説明を見る ▶︎

ボンバーマンジェッターズ

ボンバーマンジェッターズ

2002年12月19日発売

ハドソンより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アニメ『ボンバーマンジェッターズ』の世界をゲームで体験できる。ボンバー星に衝突寸前の人工彗星「ダークスター」のエンジンをとめるため、シロボンとMAXをうまく使い分けてワールドを攻略。みんなでワイワイ楽しめるおなじみのバトルゲームも収録し、必殺技や新ルールなどを搭載し、ますますヒートアップしている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スペースレイダース

スペースレイダース

2002年12月19日発売

タイトーより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。突如地球を襲った異星人に立ち向かう作品。能力の異なる主人公3人を操作し、さまざまなアイテムや必殺技を駆使して敵を撃ち倒していく。「STORYモード」のほか、2人同時プレイも可能なスコアアタック「SURVIVALモード」を搭載。連続HITボーナスで究極のスコアを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

GTC AFRICA

GTC AFRICA

2002年12月19日発売

サクセスより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたラリーレースゲーム。アフリカ大陸の18ヵ国のステージを舞台にした作品。4つのメーカーの人気車種が多数登場。3つの大会を戦う「チャンピオンシップモード」、任意の車種で走行できる「チャレンジモード」のほか、「プラクティスモード」「VSモード」などモードも多彩。広大なアフリカ大陸をラリー車で駆け抜けよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

エルデ ネズの樹の下で

エルデ ネズの樹の下で

2002年12月19日発売

キッドより2002年12月19日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。のんびりとした田舎のような世界と、洗練されたバーチャル世界「タウン」の2つの世界で生きる主人公タクミと、そこで出会う女の子たちとの恋の物語を描いた作品。誰もが気にしない、でも誰も明確な答えを出せない彼女達の素朴な疑問、彼女達の素直な想いをぶつけられた時、タクミの時が動き出す。

ゲームの説明を見る ▶︎