発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2002年10月31日発売
エニックスより2002年10月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたダンジョンRPG。おなじみトルネコが入る度に地形や落ちているアイテム、仕掛けられている罠が変化する「不思議のダンジョン」シリーズの第3弾となる。仲間キャラの登場や地上マップの登場、アイテムの種類や内容の増強など、あらゆる点でパワーアップしている。バカンスにきたトルネコ一家の新たな冒険が今、始まる。
ゲームの説明を見る ▶︎
セガより2002年10月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。DCで発売された『ぐるぐる温泉2』と『ぐるぐる温泉3』が1つになり、『大ぐるぐる温泉』としてPS2に登場した作品となる。8種類のゲームを1枚のディスクに収録した大ボリュームを実現する。PS2でのネットワークゲーム初体験の人でも、このソフトが1本あれば、ネットワークゲームの楽しさすべてを満喫できる。
アイディアファクトリーより2002年10月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。勇者を育成するという学園都市「ヴァラノワール」の勇者育成学部を目指す特別進学科が舞台となる。主人公・ミュウとなり、試練の場となるダンジョンなど、学園のさまざまな課題をこなしながら進学することを目指す。仲間やアイテムを集めながらダンジョンを攻略し、課題をクリアしていこう。
アイディアファクトリーより2002年10月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。勇者を育成するという学園都市「ヴァラノワール」の勇者育成学部を目指す特別進学科が舞台となる。主人公・ミュウとなり、試練の場となるダンジョンなど、学園のさまざまな課題をこなしながら進学することを目指す。仲間やアイテムを集めながらダンジョンを攻略し、課題をクリアしていこう。※限定版
バンプレストより2002年10月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。ウルトラヒーローや怪獣を自由に操る大迫力バトルゲーム第2弾。登場キャラはウルトラマン、セブンはもちろん、ジャック、タロウ、エース、レオそしてバルタン星人を始めとする人気怪獣達総勢14体。崩れ落ちるビル、逃げまどう人々など、巨大建築物の最中で繰り広げられるバトルを多彩な演出で再現している。
ジェネックスより2002年10月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーRPG。8人の少女たちとの唯一無二の愛を知る物語が展開される作品。街の特定の場所に移動することでイベントが発生し、選択肢により物語が分岐。世界を破滅へもたらす者として、暗殺集団に狙われる主人公・魔神勇二。家族を失いながらも、自身の理不尽な運命と戦う決意をした彼を待ち受けるものとは?
ジェネックスより2002年10月31日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーRPG。8人の少女たちとの唯一無二の愛を知る物語が展開される作品。街の特定の場所に移動することでイベントが発生し、選択肢により物語が分岐。世界を破滅へもたらす者として、暗殺集団に狙われる主人公・魔神勇二。家族を失いながらも、自身の理不尽な運命と戦う決意をした彼を待ち受けるものとは?※限定版
2002年11月07日発売
ソニーより2002年11月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。『ワイルドアームズ』シリーズの3作目で、敵味方入り乱れて戦うバトルに進化し、騎乗戦闘も登場する。3Dダンジョンによる謎解きや、簡単操作による多彩なアクション要素も健在。異世界のファルガイアを舞台に、4人の渡り鳥たちが協力・反目しながら冒険し、やがて世界を命運を巡る戦いに巻き込まれていく。
ナムコより2002年11月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。人気フライトシューティングゲーム『エースコンバット』シリーズの第4弾。架空の世界の大陸ユージアを舞台に、戦闘機のパイロットとなり、さまざまな作戦を遂行していく。敵機とのドッグファイトでは、リアルなサウンドと、僚機や地上部隊から送信されてくる無線音声が戦場の雰囲気を盛り上げてくれる。※廉価版の前期版
セガより2002年11月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたテニスゲーム。人気テニスゲーム『パワースマッシュ』の第2弾となる。ウィリアムズ姉妹など女子選手8名とパトリック・ラフターなど男子選手8名の合計16名が登場し、試合はさらにヒートアップ。簡単プレイで真剣勝負を楽しむことができ、選手たちの動きや表現をよりリアルに再現しているため、白熱したゲームを楽しむことができる。
コーエーより2002年11月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。競馬騎手となって、色々なレースに騎乗して成長していくジョッキー体験ゲームの第2弾。騎手が50人以上、馬も中央、地方、海外あわせて5000頭が実名で登場する。また、過去のG1レースを再現したり、障害レースを採用するなどシステムも強化。対戦プレイも可能。名馬に鞭をふるい、レースに勝利しよう。※廉価版の前期版
フロム・ソフトウェアより2002年11月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。メカアクション『ARMORED CORE2』の続編。ミッション発生システムにより、バリエーション豊かな100種のミッションを収録。環境描写もリアルに再現されたステージが、さらに戦闘を盛り上げる。火星で起こったレオス・クラインによるクーデター事件から数年、地球は再び戦いの時を迎える。※廉価版
ユークスより2002年11月7日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。アメリカの人気プロレス団体『WWF』を題材にした『エキサイティングプロレス』シリーズ第3弾。WWFのスーパースター42人を収録し、グラフィックやモーション、入場シーンなどもリアルに再現。8人の対戦の実現により、「6MENタッグ」や「ロイヤルランブル」といった試合形式も可能となっている。※廉価版
2002年11月14日発売
コナミより2002年11月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。ハリウッド映画並みのド派手な演出で人気の名作アクションシューティング『魂斗羅』のPS2版。プレイヤーの腕前によってゲームの展開が変化したり、隠し要素が追加されるという新システム「撃破率システム」を採用。大災害で環境崩壊した地球を舞台に謎の武装テロ集団「ブラッドファルコン」との戦いが始まる。
カプコンより2002年11月14日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。名作RPG『ブレス オブ ファイア』シリーズの第5弾となる。キャラや背景などを3Dに変更し、「D-カウンター」や「SOL(Scenario OverLay)」など斬新なシステムを採用。閉鎖された地下世界を舞台に、主人公のリュウが、背中に羽が生えた少女ニーナと出会う時、運命の歯車が廻り出す。