発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2002年06月13日発売
サクセスより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された囲碁ゲーム。インターネットで囲碁の対局が可能なサーバー「パンダネット」にPS2から接続できる囲碁ソフトとなる。インターネットに接続すれば、PS2版のユーザーだけでなく、PC版のユーザーとも対局することが可能。また、コンピュータとの対局が楽しめる「オフラインモード」も用意されている。
ゲームの説明を見る ▶︎
サクセスより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。インターネットで囲碁の対局が可能なサーバー「将棋倶楽部24サーバー」にPS2から接続できる囲碁ソフトとなる。インターネットに接続すれば、PS2版のユーザーだけでなく、PC版のユーザーとも対局することが可能。また、コンピュータとの対局が楽しめる「オフラインモード」も用意されている。
サクセスより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。PCの人気オンライン麻雀ゲーム『東風荘』にPS2から参加できる麻雀ソフトとなる。インターネットに接続すれば、PS2版のユーザーだけでなく、PC版のユーザーとも対局することができ、卓の予約やチャットも可能。また、コンピュータとの対局が楽しめる「オフラインモード」も用意されている。
毎日コミュニケーションズより2002年6月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された将棋ゲーム。PCで人気の高い『最強 東大将棋4』と『東大将棋 矢倉道場』が合体し、2本のうまみを余すところなく楽しめる。第11回世界コンピュータ将棋選手権で全勝優勝した最強思考エンジンや定跡120万手を収録し、10種類以上の多彩なモードを搭載。初心者から上級者まで本格派将棋の魅力を堪能できる。
2002年06月20日発売
ソニーより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気RPG『ポポロクロイス』シリーズの続編となる。フィールドや戦闘は3Dで表現し、フルボイスを採用しており、キャラクター同士の連携技や、風・水・火の「エレメント」による能力アップするシステム等を新搭載。前作の主人公ピエトロの子ピノンが、冒険を通して、出会いと友情を体験する感動の物語が今、幕を開ける。
バンダイより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたネットワークゲームの世界を舞台にした新感覚RPGとなる。3つのワードの組み合わせによるフィールドの自動生成やメールやBBS、チャットなど斬新なアイデアが満載となっている。ネットワークゲーム「The World」を始めた主人公。しかし、ユーザーやゲーム世界は、見えない大きな意思に引きずられ、壊れてゆく。
コナミより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル』シリーズの女性向け恋愛アドベンチャーで全ての恋する女の子にはじめてのときめきを与えてくれる作品。学校行事やショッピング、デートといったイベントやミニゲームが多数用意されている。3年間の楽しくて忙しい毎日を送りながら自分を磨き、卒業式に憧れの男の子から告白される事に目指す。
コナミより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛シミュレーションゲーム。『ときめきメモリアル』シリーズの女性向け恋愛アドベンチャーで全ての恋する女の子にはじめてのときめきを与えてくれる作品。学校行事やショッピング、デートといったイベントやミニゲームが多数用意されている。3年間の楽しくて忙しい毎日を送りながら自分を磨き、卒業式に憧れの男の子から告白される事を目指す。
カプコンより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバラエティソフト。ボクシング漫画の傑作「あしたのジョー2」を元にしたソフトとなっており、アニメのムービーを収録し、ミニゲームをクリアすることでエピソードを鑑賞できる。力石徹の死後からホセ・メンドーサとの戦いまでの名場面が100種類以上収められている。ジョーの感動的な歩みを追体験し、ファンにはたまらない作品となっている。
カプコンより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたバラエティゲーム。野球漫画「巨人の星」をテーマにしたゲームで、アニメのムービーを収録し、ミニゲームをクリアしていくことでエピソードを楽しむことができる。家の壁の穴に向かってボールを投げるシーンや大リーグボール1号など、80種類以上の名場面が収められている。飛雄馬の感動的な歩みを追体験し、巨人の星の世界に思いを馳せよう。
データム・ポリスターより2002年6月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。週刊ヤングジャンプの人気マンガ『おくさまは女子高生』を題材とした作品。プレイヤーは鷹峰高校の教師となり、現役女子高生で自分の生徒である麻美ちゃんとの結婚が露見しないよう新婚生活を送る。ダンナ様の嗜好を覚えていく「ダンナ様のお好みシステム」など、新婚生活気分を味わえるようなシステムが満載。
2002年06月27日発売
ソニーより2002年6月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。PSの人気ゲーム『パラッパラッパー』の第2弾となる。ゲームのコツを教えてくれる「先生」が登場し、プレイヤーのレベルにあわせてお手本が変化するシステムを採用し、アドリブを入れることで高得点を獲得することができる。強力な敵「ヌードル団」から、パラッパタウンを救うため、色々なラップに挑戦しよう。
ソニーより2002年6月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。蚊となって山田家の人々から血を吸うゲームで、ストーリー仕立てとなっており、家庭の様々な場所を舞台に、人間に気づかれないよう近づいて各ステージで定められた量の血を吸えばクリアとなる。山田家の人々は次第に蚊に神経質になり、蚊取り線香や殺虫剤で応戦してくる。人間vs蚊によるバトルが今、繰り広げられる。※廉価版