プレイステーション (PS1)|126ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション(PS1)ゲームの一覧

3477本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
有限会社地球防衛隊

有限会社地球防衛隊

1999年04月28日発売

メディアワークスより1999年4月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された新感覚シミュレーションゲーム。巨大ロボットを操り、人命救助やテロリスト退治に励みながら、会社経営や人材育成、恋愛も楽しむ事ができる。「有限会社地球防衛隊」を運営するためアイドル班と巨大ロボットで防衛隊のPRをしてコンサートで収入を得たり、訓練で鍛えたりする育成運営パートと実際に戦うミッションパートで物語が展開する。

ゲームの説明を見る ▶︎

将棋最強 プロに学ぶ(内藤國雄九段・南芳一九段・神吉宏充六段)

将棋最強 プロに学ぶ
(内藤國雄九段・南芳一九段・神吉宏充六段)

1999年04月28日発売

魔法より1999年4月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された将棋ゲーム。難局面からの指し継ぎ戦を特徴とする人気将棋ゲーム『将棋最強』シリーズの一作で、内藤國雄ら3人のプロ棋士が監修した本格ソフトとなる。3人のプロ棋士渾身の名局150番からの勝ち抜き戦を楽しめる「将棋最強戦」、プロ棋士と平手から対決できる「プロ棋士に挑戦」を始めとする多彩なモードで腕を磨くことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

アイルトン・セナ カートデュエルスペシャル

アイルトン・セナ カートデュエルスペシャル

1999年04月28日発売

ギャップスより1999年4月28日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格カートレーシングゲーム。伝説のF1レーサー、アイルトン・セナの精神を受け継ぎ、蘇らせたゲームシリーズの続編となる。レーシングカート独自の激しい挙動、横Gなどを見事に表現している。レースモードやタイムトライアルモード、通信ケーブルを使った対戦モード、カートの基礎から学べるビギナーモードの4つのモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

カルドセプト エキスパンション

カルドセプト エキスパンション

1999年05月01日発売

メディアファクトリーより1999年5月1日にプレイステーション用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。カードを操る新感覚ボードゲーム『カルドセプト』のプレイステーション版となる。ボードゲームとトレーディングカードゲームを融合させたシステムはそのままに、新カードや新マップを加え、さらにCD-ROMによって新マップデータが追加されるなどの斬新な仕掛けが満載。「決定版」と呼ぶにふさわしい作品となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ポケットダンジョン

ポケットダンジョン

1999年05月04日発売

ソニーより1999年5月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。未開のダンジョンを探索してモンスターと戦うポケステ専用の本格3D視点RPGとなる。イミングボタンを押すことで攻撃力や防御力を決定する独自のシステムを採用し、緊張感溢れるバトルを実現。個性豊かなモンスター、本格的な巨大ダンジョンを収録し、ポケステでいつでもどこでも気軽に本格PPGをプレイできる。

ゲームの説明を見る ▶︎

A列車で行こうZ めざせ!大陸横断

A列車で行こうZ めざせ!大陸横断

1999年05月04日発売

アートディンクより1999年5月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。人気シミュレーション『A列車で行こう』シリーズの一作。本作ではこれまでのシリーズにないドラマティックな坦懐が満載となっている。地球儀の上でプレイしているかのような新たな3Dビュー「ディストーションビュー」を採用。志半ばにして他界した父の遺志を継いで鉄道会社を経営し、大陸横断鉄道を完成させよう。

ゲームの説明を見る ▶︎

モトレーサー2

モトレーサー2

1999年05月04日発売

エレクトロニック・アーツより1999年5月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバイクレース。過酷なコースを舞台に2タイプのレースを走破するゲーム『モトレーサー』の続編となる。全24種のコースが用意せており、時速300km以上のハイスピードで走行するオンロード、激しいジャンプで悪路を抜けるオフロードの異なるレースを楽しむ事ができる。オリジナルのコースを作れるエディット機能も搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ノベルズ ゲームセンターあらしR

ノベルズ ゲームセンターあらしR

1999年05月04日発売

ヴィジットより1999年5月4日にプレイステーション用ソフトとして発売されたオムニバスソフト。バラエティに富んだサウンドノベルが複数収録されたゲームとなっている。「イーブルネット」「ジャスティス」「野望のお笑い王国」「毎日がスプラッタ」の4作品を収録し、各エンディングを見るごとにポイントが加算されていき一定のポイントに達すると、人気漫画を基にした「ゲームセンターあらしR」を読むことが可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンマネー

ドラゴンマネー

1999年05月04日発売

マイクロキャビンより1999年5月4日にプレイステーション用ソフトとして発売された痛快パーティボードゲーム。サイコロを振り出しフィールドを回り、様々なキャラクターを仲間にして様々なイベントやドラゴン退治を楽しめる。最大4人同時プレイが可能で、一定時間が経過するかドラゴンを退治すると終了し、その時点で一番資金が多いキャラクターが優勝となる。マスを回ってより多くのキャラを仲間にし、ドラゴンに挑もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ロジック麻雀 創龍 三人打ち

ロジック麻雀 創龍 三人打ち

1999年05月04日発売

日本一ソフトウェアより1999年5月4日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格麻雀ゲーム。オーソードックスな4人打ち麻雀はもちろん、スピーディーで大きな役が出やすいスリリングな勝負を楽しめる3人打ち麻雀も楽しめる。コンピュータの思考ルーチンを設定することで理想の雀士を作成するロジックモード、姉が残した「骨の牌」の謎を解くため麻雀勝負をするストーリーモードを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

コナミ80'sアーケードギャラリー

コナミ80'sアーケードギャラリー

1999年05月13日発売

コナミより1999年5月13日にプレイステーション用ソフトとして発売されたオムニバスソフト。80年代に誕生したコナミの名作アーケードゲームをPSに移植。『スクランブル』『スーパーコブラ』『プーヤン』『タイムパイロット』『ジャイラス』『ロックンロープ』『サーカスチャーリー』『ロードファイター』『イー・アル・カンフー』『ショーリンズロード』の10本を収録。アーケードを席巻した名作を堪能する事ができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

プロ麻雀 兵2

プロ麻雀 兵2

1999年05月13日発売

カルチャーブレーンより1999年5月13日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格麻雀ゲーム。強力な人工知能により、プロ雀士の一手一手を忠実に再現している。「フリー対局」「大会」「雀装バトル」の3種類のモードで16人の実在するプロ雀士を相手に対局でき、プロが第一打からゲーム終了まで一局一局適切なアドバイスをくれる指南モードも搭載している。麻雀初心者から上級者まで幅広く楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

たまごDEパズル

たまごDEパズル

1999年05月20日発売

ソニーより1999年5月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズル・テーブルゲーム。次々に落ちてくるタマゴを縦や横に3つ以上揃えて消していく落ち物パズル。連鎖が簡単な「たまごブロックシステム」を搭載し、誰でも連鎖の爽快感を味わうことが可能となっている。また、相手のエリアも利用して消すことができたり、境界線を移動して同じフィールドで対決したりと自由度の高いオリジナルの要素が満載。

ゲームの説明を見る ▶︎

倫敦精霊探偵団

倫敦精霊探偵団

1999年05月20日発売

バンダイより1999年5月20日にプレイステーション用ソフトとして発売されたノスタルジック・アドベンチャーRPG。人間界と精霊界が共存する19世紀のロンドンを舞台にしたゲーム作品となる。名探偵の助手として主人公とその仲間達を操作し、事件の陰で暗躍する怪人たちや、精神世界と通じる精神探偵ヴァージルなど、様々な人物に関わりながらロンドンで起こる様々な難事件や珍事件の謎を追っていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

どすこい伝説

どすこい伝説

1999年05月20日発売

KSSより1999年5月20日にプレイステーション用ソフトとして発売された力士育成シミュレーションゲーム。プレイヤーは将来有望な力士をスカウトし、時には厳しく、時には優しく力士を指導していき、強い力士に育てあげるのが目的となる。稽古に特訓、チャンコに休養、部屋の力士を横綱に育て上げ、相撲部屋を繁栄させていこう。親方、おかみさん、若頭と力を合わせて角界一を目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎