プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|87ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
無双オロチ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

無双オロチ
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年09月02日発売

コーエーより2010年9月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『真・三國無双』と『戦国無双』の共演作。爽快感抜群のアクションは健在。好きな勢力の総勢70名以上の中から好きな武将を選び、3人1組のチームを組んで戦場へ向かう。ストーリーは魏・呉・蜀・戦国の4つの視点で展開される。異世界へと集められた2つの時代の英傑達を操り、魔王・遠呂智に立ち向かう。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

真・三國無双5 スペシャル(プレイステーション2・ザ・ベスト)

真・三國無双5 スペシャル
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2010年09月02日発売

コーエーより2010年9月2日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『三国志』の猛将たちが激戦を繰り広げる『真・三國無双』シリーズの第5弾となる。各武将の衣装や武器を大幅リニューアル。従来とはまったく違う種類の武器になったり、武器が同じ武将でも攻撃方法が変わるなど、戦闘スタイルが変化している。これまでに慣れ親しんだキャラでも、新しい感覚で戦闘を楽しめる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオハザード4(プレイステーション2・ザ・ベスト)

バイオハザード4
(プレイステーション2・ザ・ベスト)

2011年06月30日発売

カプコンより2011年6月30日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。『バイオハザード』シリーズの第4作目となる。『2』の主人公・レオンを操作し、謎の群集から大統領の娘の救出を目指す。ボタン1つでさまざまなアクションが可能になる「アクションボタンシステム」を採用。従来のシリーズの概念を超えた「ゾンビ」ではない新たな敵との戦いが幕を開ける。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート3(ロックスター・クラシックス)

グランド・セフト・オート3
(ロックスター・クラシックス)

2011年09月29日発売

カプコンより2011年9月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーは「リバティー・シティ」という街の中で様々なミッションをこなして生き抜いていく。「街中の車を盗む」「通行人を銃で撃つ」等、自由度の高いシステムを搭載。メイン以外のミッションも充実。所属していたマフィアの仲間に裏切られた主人公となり、裏切った相手「カタリーナ」への復讐を目指す。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート サンアンドレアス(ロックスター・クラシックス)

グランド・セフト・オート サンアンドレアス
(ロックスター・クラシックス)

2011年09月29日発売

カプコンより2011年9月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。自由度が人気の『グランド・セフト・オート』シリーズの一作。90年代の初め、故郷に戻ることにしたカール。だがカールの帰郷を知った悪徳警官達は、彼を殺人犯に仕立て上げようとする。そんな状況の中で、家族と仲間達を守るため、サンアンドレアス州を股にかけたCJの壮大なドラマが今、幕を開ける。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎

グランド・セフト・オート バイスシティ(ロックスター・クラシックス)

グランド・セフト・オート バイスシティ
(ロックスター・クラシックス)

2011年09月29日発売

カプコンより2011年9月29日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたクライムアクションゲーム。自由度の高い世界を舞台に、重厚なストーリーが展開する「グランド・セフト・オート」シリーズの一作。本作の舞台は80年代のアメリカ東海岸のリゾート「バイスシティ」。プレイヤーは主人公トミー・ベルセッティとなって、腐敗と快楽に満ちた「バイスシティ」の裏社会を渡り歩くことになる。※廉価版の後期版

ゲームの説明を見る ▶︎