プレイステーション2 (PS2)|アクション (ACT)|41ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション2 (PS2)| アクション(ACT)ゲームの一覧

1296本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ゴールデンアイ ダーク・エージェント

ゴールデンアイ ダーク・エージェント

2005年01月13日発売

エレクトロニック・アーツより2005年1月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたFPSゲーム。人気スパイアクション映画『007』の世界観をベースにした外伝的作品。悪の組織に雇われた元英国諜報部MI6のエージェントとして、ドクター・ノオとの闘いに身を投じることになる。敵は新型AIで制御され、プレイヤーの行動や周辺環境の変化に素早く反応し、銃撃戦はよりリアルに、より予測困難になっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

義経英雄伝

義経英雄伝

2005年01月13日発売

フロム・ソフトウェアより2005年1月13日にプレイステーション2用ソフトとして発売された本格歴史アクションゲーム。鎌倉時代の武将・源義経を主人公にした作品。義経となって、部隊を率いて敵の軍勢に立ち向かい、数々の奇襲作戦を成功させながら物語を進めていく。武蔵坊弁慶、那須与一など、総勢10人の武将達でもプレイ可能。義経にまつわる有名エピソードは美麗なCGムービーで再現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ホビットの冒険 ロード・オブ・ザ・リング はじまりの物語

ホビットの冒険 ロード・オブ・ザ・リング はじまりの物語

2005年01月20日発売

コナミより2005年1月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションRPG。映画『ロード・オブ・ザ・リング』の旅から60年前、フロドの叔父ビルボ・バギンズが1つの指輪を手に入れた冒険を描いている。ガンダルフやゴラムなどおなじみのキャラが登場し、今まで語られなかった知られざる指輪の謎が明らかになる。プレイヤーは、指輪をはめると姿が消える能力を駆使して謎を解き明かしていく事になる。

ゲームの説明を見る ▶︎

モンスターハンターG

モンスターハンターG

2005年01月20日発売

カプコンより2005年1月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ハンティングアクション『モンスターハンター』のパワーアップ版となる。新武器やカラーの追加、街や村の中でも武器を背負った状態でキャラが表示されるなど、各プレイヤーの装備がひと目で確認できるようになるような改良が加えられ、さらに新モンスターやクエストの追加など、冒険が楽しめる要素が多数盛り込まれている。

ゲームの説明を見る ▶︎

風雲 幕末伝

風雲 幕末伝

2005年01月20日発売

元気より2005年1月20日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。幕末の動乱に揺れる時代を「倒幕派」「佐幕派(新撰組)」の両方の側面からプレイできる本格歴史アクション。歴史上の人物と共に史実に沿った様々な事件を体験する形で進行し、オリジナルシナリオも展開。戦術もさらに本格的に進化。それぞれの思想と信念、違う立場から幕末を生きた志士たちが紡ぐ時代の流れを体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

デス・バイ・ディグリーズ 鉄拳:ニーナ・ウイリアムズ

デス・バイ・ディグリーズ 鉄拳:ニーナ・ウイリアムズ

2005年01月27日発売

ナムコより2005年1月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』の人気キャラ「ニーナ・ウイリアムズ」を主人公としたゲーム作品で、スムーズに繰り出される「殺陣」のような連続攻撃やガードを実現している。暗殺システム「内部破壊」や「指紋認証システム」などのギミックも満載。ニーナ幼少期のエピソードを織り交ぜつつ、秘密任務の遂行を目指す。

ゲームの説明を見る ▶︎

ナノブレイカー

ナノブレイカー

2005年01月27日発売

コナミより2005年1月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。鮮やかに敵を斬り裂く、爽快ヴァイオレンスアクションとなり、主人公ジェイクとなり、ナノテクノロジーの暴走により誕生した人間の体内で増殖を繰り返す分子機械生命体オーガメックを破壊を目指す。ハンマー、大鎌、槍などへと瞬時に変形可能な唯一オーガメックを破壊できる武器プラズマブレードを駆使して世界を救うべく戦おう。

ゲームの説明を見る ▶︎

獣王記 プロジェクト・オルタード・ビースト

獣王記 プロジェクト・オルタード・ビースト

2005年01月27日発売

セガより2005年1月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3Dアクションゲーム。プレイヤーは、獣人化する兵士ゲノムサイボーグに改造された主人公となり、さまざまな獣人に変身して、迫りくる異形の敵を蹴散らしていく。攻撃の得手不得手だけではなく、特定の獣人しか進めないエリアなどパズル要素も満載。獣人はゲームを進める中で新しいコンボや必殺技を覚えて成長していく。

ゲームの説明を見る ▶︎

A.C.E. アナザーセンチュリーズエピソード

A.C.E. アナザーセンチュリーズエピソード

2005年01月27日発売

バンプレストより2005年1月27日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。人気ロボットアニメ9タイトルから100種類以上のロボットが登場する作品。指揮官となり小隊を運営しながら、エースパイロットとして機体を操作し、小隊が遭遇する数々のミッションをクリアしていく。サイズによる機敏さや耐久度などが設定されており、機体の大きさに合わせた戦術で戦うことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トップをねらえ!

トップをねらえ!

2005年02月03日発売

バンダイより2005年2月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。アニメ『トップをねらえ!』の幻のTVシリーズ全25話を再現したゲーム作品となっている。主人公タカヤノリコとなり3Dフィールド上に再現された学園で、マシーン兵器パイロットとしての訓練に励んでいく。ガンバスターやマシーン兵器を操り、数々の必殺技と武器を駆使して、宇宙怪獣相手に戦い抜こう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ハドソンセレクション Vol.1 キュービックロードランナー(ハドソン・ザ・ベスト)

ハドソンセレクション Vol.1 キュービックロードランナー
(ハドソン・ザ・ベスト)

2005年02月03日発売

ハドソンより2005年2月3日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。一世を風靡したアクションパズル『ロードランナー』が3D要素を取り入れて復活。ステージは全60ステージ。自分だけのオリジナルステージを作ることもでき、10ステージ分をセーブすることが可能。ノーマルステージをクリアしてゆくと、懐かしいCMムービーやプレイ中の背景など様々なオマケが増えていく。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラゴンボールZ3

ドラゴンボールZ3

2005年02月10日発売

バンダイより2005年2月10日にプレイステーション2用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。『ドラゴンボール』の格闘アクションの第3弾となる。べジータ編から魔人ブウ編まではもちろん、劇場版や『GT』まで全世代のキャラが総登場する。避け、見極め、ハイパーモードなどの新要素で、これまで表現できなかった原作のバトルを再現し、様々なキャラの視点から物語を体感できる「ドラゴンユニバース」も搭載。

ゲームの説明を見る ▶︎

新選組群狼伝

新選組群狼伝

2005年02月10日発売

セガより2005年2月10日にプレイステーション2用ソフトとして発売されたアクションゲーム。今なお人気の新選組を題材にした爽快剣撃アクションで、キャラ原案には『るろうに剣心』の作者・和月伸宏氏を起用。敵の一瞬の隙をついて連続コンボを決める「見切り」システムを導入し、スリリングかつ爽快なプレイを実現。新選組一番隊隊長・沖田総司となり、近藤勇、土方歳三などの隊士と共に、維新志士達との戦いに挑む。

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダム Ver.1.5(ガンダム・ザ・ベスト)

機動戦士ガンダム Ver.1.5
(ガンダム・ザ・ベスト)

2005年02月17日発売

バンダイより2005年2月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された3Dアクションシューティングゲーム。『機動戦士ガンダム』で描かれた一年戦争を舞台に、ハイクオリティ映像でガンダムワールドが体感できるゲームで、バリエーション豊かなステージを収録し、舞台によって様々な戦術や戦略でプレイすることが可能となっている。ガンダムを操縦して宿命のライバル・シャアらと死闘を繰り広げよう。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(ガンダム・ザ・ベスト)

機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙
(ガンダム・ザ・ベスト)

2005年02月17日発売

バンダイより2005年2月17日にプレイステーション2用ソフトとして発売された新感覚3Dアクションシューティングゲーム。劇場版第3作目がベースとなっており、原作に忠実なルートに沿って、敵モビルスーツやモビルアーマーを倒していく「ルートチューブ」と、球形のバトルフィールド内で、自由に敵と戦闘が行える「バトルスフィア」を採用している。一年戦争終盤の、迫力満点の戦いを繰り広げることができる。※廉価版

ゲームの説明を見る ▶︎