プレイステーション (PS1)|パズル・テーブル (PZL・TBL)|30ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション (PS1)| パズル・テーブル(PZL・TBL)ゲームの一覧

1018本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
パチスロ帝王2(花月・ツーペアー・ビーバーX)

パチスロ帝王2
(花月・ツーペアー・ビーバーX)

1999年08月26日発売

メディアエンターテイメントより1999年8月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された人気パチスロ実機シミュレーションゲーム。『パチスロ帝王』シリーズ第2弾となる。『花月』『ツーペアー』『ビーバーX』を収録している。定評あるリール制御に加え拡大表示、グラフ機能、目押しモードなど機能も充実。誰でも簡単に沢山のメダルを獲得できる「イージーマックス」「スーパーイージーマックス」も再現している。

ゲームの説明を見る ▶︎

西陣パチンコ天国EX

西陣パチンコ天国EX

1999年08月26日発売

KSSより1999年8月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコ実機シミュレーションゲーム。『西陣パチンコ天国』シリーズの第4弾となる。『CRパチンピックZ』『CRメタルアーミーV2』『ミラクルフォースSP』の3機種と、人気のCR機から往年の名機を搭載。釘設定や大当たり確率設定の行える「トレーニングモード」と、台を攻略しラスボスを倒す「バトルストーリーモード」などを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ビシバシスペシャル2

ビシバシスペシャル2

1999年09月02日発売

コナミより1999年9月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバラエティソフト。アーケードでプレイヤーを興奮と熱狂の渦に巻き込んだ『ビシバシ』シリーズの『ハイパービシバシチャンプ』と『ガチャガチャンプ』の2つを収録している。全48種類のミニゲームが用意され、前作よりもさらに熱狂&笑いの渦に巻き込まれることまちがいナシの内容。白熱の対戦は最大8人までプレイすることができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バーチャパチスロ5(山佐・北電子・オリンピア)

バーチャパチスロ5
(山佐・北電子・オリンピア)

1999年09月02日発売

マップジャパンより1999年9月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロゲーム。人気パチスロ実機シミュレーション『バーチャパチスロ』シリーズの第5弾となる。本作では、『アストロライナー7』『ドクターA7』『ビーナス7』『レジェンダ』の4機種を収録している。また、基本モードに加えて、画面を4分割しオートプレイで4台同時にデータを収集することが出来る「ウォッチモード」を新搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

リトルラバーズ シーソーゲーム

リトルラバーズ シーソーゲーム

1999年09月02日発売

NTT出版より1999年9月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたボードゲーム。プレイヤーは、4人1組でカレンダー型のボードを回り、高校生活3年間のなかで1人の女の子を奪い合う。マルチタップを使っての4人プレイも可能となっている。それぞれ重厚なシナリオが用意された6人のヒロインの中から1人を選び、サイコロを振ってコマを進める中で様々なイベントを体験しながら彼女の好感度を上げていこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

田中寅彦のウル寅流将棋 居飛車穴熊編

田中寅彦のウル寅流将棋 居飛車穴熊編

1999年09月09日発売

アークシステムワークスより1999年9月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格将棋ゲーム。「序盤のエジソン」の異名をとるプロ棋士・田中寅彦監修によるゲーム作品となる。多彩なモードを搭載し、楽しみながら着実に基本を身に着けることが出来る。また、認定問題で初段に認定されると、「棋力認定書」がプレゼントされるなど様々な工夫が随所に施されているのも特徴となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

両替パズル もうぢゃ(本格派DE1300シリーズ)

両替パズル もうぢゃ
(本格派DE1300シリーズ)

1999年09月14日発売

ヘクトより1999年9月14日にプレイステーション用ソフトとして発売された落ち物パズルゲーム。日本硬貨をブロックに使用したゲームで、1円玉を5枚並べて5円玉に、5円玉を2枚並べて10円玉にといったように次々上のランクの硬貨に両替していき、千円になると消滅。連鎖を起こすことで、相手にお邪魔なドロボー猫を降らせることができる。同じコイン同士をタテ・ヨコ・カギ型に並べて両替している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ジグソーワールド(本格派DE1300シリーズ)

ジグソーワールド
(本格派DE1300シリーズ)

1999年09月14日発売

ヘクトより1999年9月14日にプレイステーション用ソフトとして発売されたジグソーパズルをベースにした新感覚アクションパズルゲーム。絵を相手より早く完成させる「対戦ジグソー」、不思議の国に迷い込んだアリスがジグソー対決をする「ジグソーの国アリス」、3種類のピース数が設定できる「ふつうにジグソー」、100枚以上の写真やイラストを楽しめる「展覧会」の4モードを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

TSUMU つむ LIGHT

TSUMU つむ LIGHT

1999年09月14日発売

ヘクトより1999年9月14日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズルゲーム。ハムスターの「ギギ」になり3Dポリゴンのステージを舞台にフォークリフトを操って、側面にCGが描かれたコンテナをゴールに積み上げていく頭脳派パズル『TSUMU(つむ)』が難易度やシステムを改良し、よりプレイし易くなったバージョンとなる。ステージをクリアするとコンテナ面に描かれたCGムービーを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

パクァ

パクァ

1999年09月22日発売

ソニーより1999年9月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたコミュニケーションソフト。宇宙人「PAQA(パクァ)」と会話して交流していくポケットステーション専用のゲームとなる。恋人の話や好きな人の話など、思わずドキッとする話題もマブダチと会話するように楽むことが可能となっている。声と文字で話しかけてくる毒舌家のPAQAと「YES」「NO」や数字を入力して会話することで仲良くなろう。

ゲームの説明を見る ▶︎

必殺パチンコステーションぷち ナナシーってなに??

必殺パチンコステーションぷち ナナシーってなに??

1999年09月22日発売

サンソフトより1999年9月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。人気パチンコ実機シミュレーション『必殺パチンコステーション』シリーズの一作で、人気機種『ナナシー』を収録している。詳細な釘調整機能や、任意のチャッカーに好きなタイミングで玉を入れられる玉入れモード、ナナシーのリーチ絵柄全パターンを回転開始から終了まで見られるリーチカタログ機能など便利な機能が満載となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

カード2(SuperLite1500シリーズ)

カード2
(SuperLite1500シリーズ)

1999年09月22日発売

サクセスより1999年9月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバラエティソフト。気楽に遊べるスタンダードなカードゲーム6種類をまとめて収録している。「ブラックジャック」「大富豪」「ポーカー」「ピラミッド」「神経衰弱」「スピード」と、人気カードゲームを6つ収録、シンプルな操作性で気軽に楽しむことが出来る。また、1人プレイはもちろん2人での熱い対戦プレイも楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

マーク矢崎監修 四柱推命(SuperLite1500シリーズ)

マーク矢崎監修 四柱推命
(SuperLite1500シリーズ)

1999年09月22日発売

サクセスより1999年9月22日にプレイステーション用ソフトとして発売された占いソフト。「陰陽」「五行」「干支」といった古代中国で考え出された思想を基にした東洋占術の1つ「四柱推命」をテーマにしている。四柱推命に必要な命式表の作成を簡単な入力操作で自動算出することができる。入力結果を記録することによって、いつでも気軽に運勢を占うことができる。2000年12月31日までの占いに対応している。

ゲームの説明を見る ▶︎

AI将棋2 デラックス

AI将棋2 デラックス

1999年09月22日発売

ソフトバンクより1999年9月22日にプレイステーション用ソフトとして発売された将棋ゲーム。第7回コンピュータ将棋選手権全勝優勝の思考ルーチンを搭載した将棋ソフト『AI将棋2』に加え、全日本将棋連盟会長岡田敏氏による珠玉のオリジナル詰将棋130題を収録した将棋ソフトとなっている。プレイヤーを待たせない理想的なスピードを誇る対局将棋と、詰将棋ファンをうならせる傑作詰将棋の両方を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

森田和郎のリバーシ(森田思考搭載シリーズ)

森田和郎のリバーシ
(森田思考搭載シリーズ)

1999年09月22日発売

悠紀エンタープライズより1999年9月22日にプレイステーション用ソフトとして発売されたテーブルゲーム。将棋で有名なあの強力思考プログラム「森田思考」を搭載した究極のリバーシを楽しむ事ができる。定番テーブルゲーム『リバーシ』を6段階の難易度でプレイできる。また対局成績はメモリーカードに保存されるので、いつでも閲覧できる。対局するほど学習してさらに強くなっていく究極の森田思考プログラムに挑戦しよう。

ゲームの説明を見る ▶︎