プレイステーション (PS1)|パズル・テーブル (PZL・TBL)|17ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

プレイステーション (PS1)| パズル・テーブル(PZL・TBL)ゲームの一覧

1018本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
サウンド・キューブ

サウンド・キューブ

1998年03月12日発売

ヒューマンより1998年3月12日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパズルゲーム。画面上のキューブに2種類のソナーを発射し、キューブから跳ね返ってくる音をリズムで認識して制限時間内にキューブを消していく音感パズルとなる。キューブを消すと出現するアイテムを駆使し、視覚と反射神経、そして聴覚を総動員させる新感覚のパズルを楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

パチスロ完全解析 わいわいパルサー2 セブンティセブン2

パチスロ完全解析 わいわいパルサー2 セブンティセブン2

1998年03月12日発売

ヒューマンより1998年3月12日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格パチスロ実機シミュレーションゲーム。話題のパチスロ『わいわいパルサー2』『セブンティセブン2』の2機種を完全解析し、収録している。実機そのものの操作感を完全再現したうえ、リールの回転スピードやフラグ告知、リール表示など各種設定が充実している。スロッターのニーズに応えた、勝つためのシミュレーターを体験することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

コナミアンティークスMSXコレクション Vol.3

コナミアンティークスMSXコレクション Vol.3

1998年03月19日発売

コナミより1998年3月19日にプレイステーション用ソフトとして発売されたオムニバスソフト。コナミのMSX用ゲームの人気タイトルを楽しめるソフト第3弾。『コナミのテニス』『コナミのサッカー』『コナミラリー』『ぽんぽこパン』『ピポルス』『王家の谷』『夢大陸アドベンチャー』『タイムパイロット』『パロディウス』『沙良曼陀』を収録している。歴史に名を残す名作を堪能することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

将棋最強2

将棋最強2

1998年03月19日発売

魔法より1998年3月19日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格将棋ゲーム。SFCで人気を博した、将棋ゲーム『将棋最強2』から選りすぐりの100問+αを収録し、テレビでもおなじみのプロ棋士・神吉宏充が監修を担当したゲームとなる。高速ルーチンを搭載し、最強の平手対局を楽しむことが出来る。全ての局面に驚愕の一手を用意して、あらゆる状況に対応できるよう改良されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

マジカル頭脳パワー!! パーティーセレクション

マジカル頭脳パワー!! パーティーセレクション

1998年03月19日発売

バップより1998年3月19日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバラエティゲーム。当時の人気クイズ番組『マジカル頭脳パワー』を題材としたゲーム作品となる。テレビでおなじみのオリジナルクイズを20ジャンル近く楽しむことができる。。マジカルバナナの音楽がテレビそのままに流れ、プレイヤーが好きな問題を出して盛り上がれる「パーティーツール」モードも搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

プリズムランドストーリー

プリズムランドストーリー

1998年03月19日発売

ディークルーズより1998年3月19日にプレイステーション用ソフトとして発売されたブロック崩し風のアクションパズルゲーム。プレイヤーは、画面内を跳ね回るボールを上手く跳ね返しつつ画面の中のパネルを全て壊していく。誰もが楽しめるシンプルなルールと、派手なパワーアップあり天文学的なスコアありの爽快感抜群のゲーム性が特徴となる。また、コンボを決めて繰り出す魔法の駆け引きが楽しい対戦モードも搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

アイスマン デジタルプレイステージ

アイスマン デジタルプレイステージ

1998年03月26日発売

ソニーより1998年3月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された音楽ソフト。人気音楽ユニット『Iceman』の世界を堪能することができる。あらかじめ収録されたメンバー3人それぞれのムービーをつなぎ合わせ自分だけのビデオクリップを作れるマルチアングルモード、ライブ映像に特殊効果を加え演出できるステージエフェクトモードなど、4つの多彩なモードで楽しめるファン必見のソフトとなっている。。

ゲームの説明を見る ▶︎

牌神2

牌神2

1998年03月26日発売

スクウェアより1998年3月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された麻雀ゲーム。多彩なモードを搭載した、実況音声入りの臨場感溢れるゲームとなっている。タレントの松村邦洋による実況で、世界各国を巡ってプロ雀士と対戦していく「麻雀グランプリモード」、初心者から上級者まで自分のレベルに合わせた学習が出来る「麻雀学習モード」、自由に対戦を楽しめる「特典麻雀モード」などを搭載している。

ゲームの説明を見る ▶︎

吉村将棋

吉村将棋

1998年03月26日発売

コナミより1998年3月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格将棋ゲーム。本物の棋士との対局感覚を体感できる「早い」「巧い」「手強い」ゲームとなる。画面を順に設定していくだけですぐ対局をスタートできるので気軽に将棋と親しむことができる。プレイヤーの考慮中にCPUが予測読みまで行い、まさに本物の棋士と対局しているかのような臨場感を味わうことができるのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

柿木将棋2

柿木将棋2

1998年03月26日発売

アスキーより1998年3月26日にプレイステーション用ソフトとして発売された将棋ゲーム。将棋を楽しむ理想の環境を目指して開発された対局将棋ソフトウェア『柿木将棋』の続編となる。強力な思考と豊富な機能を併せ持ち、上級者の対局用から初心者の練習用まで、幅広く活用することが出来る。「学習機能」や「定跡の指定」など、便利な機能を搭載しているのが特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

実機パチスロ徹底攻略 山佐コレクション

実機パチスロ徹底攻略 山佐コレクション

1998年03月26日発売

カルチュア・パブリッシャーズより1998年3月26日にプレイステーション用ソフトとして発売されたパチスロ実機シミュレーションゲーム。山佐の人気実機『ニューパルサー』『ワイワイパルサー2』『タンタンタヌキ』『ケロケロパルサー2』を収録している。イン関連操作を完全自動化し、基本操作を片手で行える快適仕様。「目押しマーカー機能」、リーチ目研究の出来る「ヒストリー機能」など攻略支援機能が充実している。

ゲームの説明を見る ▶︎

闘神伝カードクエスト

闘神伝カードクエスト

1998年04月02日発売

タカラより1998年4月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたすごろく風ボードゲーム。人気3D対戦格闘アクション『闘神伝』シリーズのキャラが登場するのが特徴となる。『闘神伝』シリーズのキャラは40人以上が豪華出演し、プレイヤーは選んだキャラのパートナーとなって冒険に参加する。キャラと一緒にボードを回って300枚以上のカードを集め、謎の美少女セレーネの陰謀を打ち砕くのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

電波少年的ゲーム

電波少年的ゲーム

1998年04月02日発売

ハドソンより1998年4月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたバラエティゲーム。人気テレビ番組『進め!電波少年』の企画から誕生したゲーム作品となる。飛び出すカツラをひっぱたく、だるまさんが転んだなど、多彩なテーマの10種類のミニゲームを搭載している。ゲームの前にバリエーション豊かな罰ゲームをプレイヤー側で選ぶことができ、大人数でのプレイも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウノ

ウノ

1998年04月02日発売

メディアクエストより1998年4月2日にプレイステーション用ソフトとして発売されたカードゲーム。世界中で人気のカードゲーム『UNO』のプレイステーション版となる。それぞれに対局思考がある11人の個性的なキャラの中から最大6人を選択して『UNO』を楽しむことができる。通常ルールの『UNO』から、ストーリーを追っていくアドバンスモードなども搭載している。様々なモードで『UNO』をとことん遊び尽くそう。

ゲームの説明を見る ▶︎

本格派四人打ち 麻雀倶楽部

本格派四人打ち 麻雀倶楽部

1998年04月09日発売

ヘクトより1998年4月9日にプレイステーション用ソフトとして発売された本格派の4人打ち麻雀ゲーム。麻雀を楽しむことに徹底し、必要な機能は完璧に備えつつも余分な演出を抑えたシンプルな構成で、イカサマなしの完全シャッフル麻雀を実現した、ストレスのない対局を楽しむことができる。また、対戦相手の個性やルールを詳細に設定することもできる。

ゲームの説明を見る ▶︎