Wii|27ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

Wiiゲームの一覧

576本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
テイルズ・オブ・グレイセス スペシャルパック

テイルズ・オブ・グレイセス スペシャルパック

2009年12月10日発売

バンダイナムコより2009年12月10日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの一作となる。おなじみのシステムを踏襲し、状況に応じて2つの戦闘スタイルを使い分けられる「スタイルシフト」を採用している。DSへミニゲームをダウンロードすることも可能となっている。主人公アスベルが、己の信念を、大切な人を守るため、激しい運命の変転に巻き込まれていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミリートレーナー2

ファミリートレーナー2

2009年12月10日発売

バンダイナムコより2009年12月10日にWii用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。専用マットコントローラの上で実際に体を動かして、様々なアトラクションやスポーツを体験できる『ファミリートレーナー』の第2弾となる。大自然からストリートまで、よりアクティブに進化した多彩なスポーツを収録している。さらにMiiにも対応し、家族はもちろん、友達やカップルでも、簡単・爽快に対戦&協力プレイを楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ファミリートレーナー1&2(ファミリートレーナー専用マットコントローラ同梱版)

ファミリートレーナー1&2
(ファミリートレーナー専用マットコントローラ同梱版)

2009年12月10日発売

バンダイナムコより2009年12月10日にWii用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。実際に体を動かして様々なアトラクションやスポーツを体験できる『ファミリートレーナー』の『1』『2』と、専用マットコントローラのセット。大自然からストリートまで、よりアクティブに進化した多彩なスポーツが収録されている。さらにMiiにも対応し、家族はもちろん、友達・カップルでも、爽快に対戦&協力プレイを楽しめる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウイニングイレブン プレーメーカー2010

ウイニングイレブン プレーメーカー2010

2009年12月10日発売

コナミより2009年12月10日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン プレーメーカー』の2009/10シーズン版となる。欧州最高峰の大会「UEFA CHAMPIONS LEAGUE」を完全再現している。新モーションや新操作を追加し、Miiでチームを作成できる「マイチーム」も新搭載している。世界のサッカーをプレーする歓びとさらなる興奮を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ウイニングイレブン プレーメーカー2010(クラシックコントローラPRO同梱版)

ウイニングイレブン プレーメーカー2010
(クラシックコントローラPRO同梱版)

2009年12月10日発売

コナミより2009年12月10日にWii用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン プレーメーカー』の2009/10シーズン版となる。欧州最高峰の大会「UEFA CHAMPIONS LEAGUE」を完全再現している。新モーションや新操作を追加し、Miiでチームを作成できる「マイチーム」も新搭載している。世界のサッカーをプレーする歓びとさらなる興奮を体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

闘真伝

闘真伝

2009年12月10日発売

タカラトミーより2009年12月10日にWii用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム。「覚えやすい操作」と「簡単入力」で抜群の操作性を実現した剣劇アクションゲームとなる。進化、変身、召還など様々な戦闘スタイルの属性で奥深い駆け引きが生まれ、「フリーランシステム」や「コンボメイク」などで自由度の高い、迫力の闘いが展開される。神が支配する闘いの中で最強の闘真器を決める壮絶な闘いが今、始まる。

ゲームの説明を見る ▶︎

NHK紅白クイズ合戦

NHK紅白クイズ合戦

2009年12月17日発売

任天堂より2009年12月17日にWii用ソフトとして発売されたクイズゲーム。NHKの名作クイズ番組をWiiで体験できるゲーム作品となっている。教養クイズ番組『クイズ面白ゼミナール』、生活科学番組『ためしてガッテン』、対抗戦形式で行われるクイズ番組『連想ゲーム』、テレビ草創期を代表するクイズ番組『ジェスチャー』の、往年のクイズ番組から、人気番組まで4番組を忠実に再現されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

機動戦士ガンダム MS戦線0079(ガンダム30thアニバーサリーコレクション)

機動戦士ガンダム MS戦線0079
(ガンダム30thアニバーサリーコレクション)

2009年12月17日発売

バンダイナムコより2009年12月17日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。Wiiリモコンでの直感的な射撃・格闘攻撃などWiiならではの要素が満載の新感覚ガンダムアクションゲームとなっている。原作の人気パイロットとなるモードに、オリジナルシナリオのモード、自分だけのカラーリングが楽しめる「MSカラーチェンジ」も搭載している。コックピットビューでMSを操り、ニュータイプを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

ニード・フォー・スピード ナイトロ

ニード・フォー・スピード ナイトロ

2009年12月17日発売

エレクトロニック・アーツより2009年12月17日にWii用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。人気ストリートレースゲーム『ニード・フォー・スピード』シリーズの一作となる。ドリフトを決めて、ゲージがたまればナイトロを発射して大爆走できる。往年のレースシーンで活躍した車から、人気のスポーツカーまで約30種が大集結。自分好みにカスタマイズも可能となる。世界に1台のマシンでストリートキングを目指そう。

ゲームの説明を見る ▶︎

F1 2009

F1 2009

2009年12月17日発売

コードマスターズより2009年12月17日にWii用ソフトとして発売されたレースゲーム。全てのF1ファンに贈る、FOA公認のF1ゲームで、2009年のFIAフォーミュラ1世界選手権の全てを体感できる。全フォーミュラ1チームと、全17のサーキットを収録しており、空気力学の制限やスリックタイヤの復活、KERSシステムの採用といった新しいレギュレーションにも対応している。白熱したレースを体感できる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ

2010年01月14日発売

カプコンより2010年1月14日にWii用ソフトとして発売されたWiiリモコンを使ったガンシューティングゲーム。『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』の続編となる。レオンとクレアを主人公に、シリーズで起こった事件などを体験することができる。パートナーが画面に登場することで2人で一緒に探索しているという雰囲気が増し、カメラワークによる演出も強化されている。語られなかった闇が今、明らかになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ コレクターズ・パッケージ

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ コレクターズ・パッケージ

2010年01月14日発売

カプコンより2010年1月14日にWii用ソフトとして発売されたWiiリモコンを使ったガンシューティングゲーム。『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』の続編となる。レオンとクレアを主人公に、シリーズで起こった事件などを体験することができる。パートナーが画面に登場することで2人で一緒に探索しているという雰囲気が増し、カメラワークによる演出も強化されている。語られなかった闇が今、明らかになる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダンスダンスレボリューション ミュージックフィット

ダンスダンスレボリューション ミュージックフィット

2010年01月28日発売

コナミより2010年1月28日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。さらに進化Wii版『ダンスダンスレボリューション』となる。世代を超えた有名ヒットソングを中心に、総収録曲は50曲以上の大ボリュームとなっている。「ダイエットモード」では、待望のバランスWiiボードに対応。「DDRスクールモード」「キッズモード」など新機能も搭載している。踊る楽しさを気軽に体感することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ダンスダンスレボリューション ミュージックフィット(専用マットコントローラ同梱版)

ダンスダンスレボリューション ミュージックフィット
(専用マットコントローラ同梱版)

2010年01月28日発売

コナミより2010年1月28日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。さらに進化Wii版『ダンスダンスレボリューション』となる。世代を超えた有名ヒットソングを中心に、総収録曲は50曲以上の大ボリュームとなっている。「ダイエットモード」では、待望のバランスWiiボードに対応。「DDRスクールモード」「キッズモード」など新機能も搭載している。踊る楽しさを気軽に体感することができる。

ゲームの説明を見る ▶︎

タツノコ VS カプコン アルティメットオール・スターズ

タツノコ VS カプコン アルティメットオール・スターズ

2010年01月28日発売

カプコンより2010年1月28日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。夢の対戦格闘ゲーム『タツノコVS.カプコン クロスジェネレーション オブ ヒーローズ』の進化したパワーアップ版となる。「テッカマンブレード」「コンドルのジョー」「ロックマンゼロ」がなどが新たに参戦し、Wi-Fiでの通信対戦も実現している。様々なオンライン対戦モードで世界のライバルたちとの熱い対戦を楽しむことができる。

ゲームの説明を見る ▶︎