発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15007本を紹介中!
2009年08月06日発売
バンダイナムコより2009年8月6日にWii用ソフトとして発売されたシミュレーションRPG。すべてのガンダム世代に贈る、新世代の『Gジェネレーション』となる。ファーストからダブルオーまで、世代を超えたガンダムが集結している。本作では様々な条件を満たす事で、他作品のキャラなどが乱入する「ウォーズブレイク」が発動する。原作の追体験だけでなく、作品の枠を越えた様々なガンダム作品が介入する物語も楽しめる。
ゲームの説明を見る ▶︎
ハドソンより2009年8月6日にWii用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。タマを転がしてゴールを目指す、単純明快タマ転がしアクション『コロリンパ』の続編。タマの種類は20種類以上、ステージ総数200以上の大ボリュームとなっている。ステージエディットや最大4人対戦のVSモードも実装している。金色ひまわりのタネを探すアリのアンソニーを手助けするため、7つのエリアを巡る素敵な旅に出発しよう。
コナミより2009年8月6日にWii用ソフトとして発売されたリズムアクションゲーム。大人気リズムゲーム『ポップンミュージック』のWii版となっている。Wiiリモコンとヌンチャクを右、左、下に振るだけの簡単操作で、リズムにのって体を動かす楽しさを体感できる。楽曲は40曲以上を収録し、みんなで楽しめる充実のゲームモードも搭載されている。新たな形の『ポップンミュージック』を堪能することができる。
エレクトロニック・アーツより2009年8月6日にWii用ソフトとして発売された総合的なフィットネスプログラムソフト。本格的なフィットネスを1日20分、30日間続けることで効果を実感しながら、理想の自分をつくっていく。楽しく続けるためのエクササイズは100パターン以上用意されており、日記機能で、食事や消費カロリーも表示可能。自分のライフスタイルを見直し、生活の改善を意識していくことができる。
2009年08月13日発売
スクウェア・エニックスより2009年8月13日にWii用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』を題材としたゲーム作品となる。原作者監修によるオリジナルストーリーが展開し、オリジナルキャラも登場する。また、ファン垂涎のシステムも多数搭載。世界の真実を知った兄弟が、希望を求め北に向かう直前に出会う、知られざる物語が明らかになる。
2009年08月27日発売
イグニッション・エンターテイメントより2009年8月27日にWii用ソフトとして発売されたパズルゲーム。Wiiリモコンによる直感的な操作で転がる液体パズルで、コースから外れないように、粘っこい液体金属「マーキュリー」をゴールまで運ぶシンプルなルール。150を越える脳を刺激するステージを収録し、ミニゲーム等のやり込み要素も満載。不思議な液体金属「マーキュリー」を様々な仕掛けを利用してゴールへ導こう。
2009年09月03日発売
バンダイナムコより2009年9月3日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。『パックマン』の持つコミカル&シンプルの奥深い戦略性と、『塊魂』の持つどんどん大きくなる爽快感が夢の融合したゲーム作品。たべモンを食べることでレベルも見た目も能力も変化する。おしゃれアイテムやたべモン図鑑などコレクション要素も満点。世界一の食いしん坊・ペッパーとシュガーとなり、奪われた伝説のオーブを取り返そう。
D3パブリッシャーより2009年9月3日にWii用ソフトとして発売されたテニスゲーム。『Top Spin』シリーズの第3弾となる。実名プロ選手、実在する有名コートを完全再現しており、ミッション形式の「栄光への道」やパーティーゲームなどWiiならではのゲームモードが満載となっている。Wiiリモコンとヌンチャクを使った直感操作で、実際にテニスをしているかのような爽快感を体感することができる。
マーベラスより2009年9月3日にWii用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。とっても偉い王様気分が味わえる王国ワラワラRPGとなる。国民をスカウトして命令を下し、稼いだお金で王国が発展する。王ボスを倒して姫を救出すれば、その姫がお城にやってくる。さらに、40以上のクエストや図鑑、絵画コレクション、スポットブックなどやり込み要素も満載。7人の不思議な王様をこらしめて、世界統一を目指そう。
2009年09月17日発売
任天堂より2009年9月17日にWii用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。美しい海の世界で自由にダイビングを楽しめる海洋アドベンチャーの第2弾となる。エーゲ海や北極・南極の海、アマゾン川など舞台は世界中に広がり、300種類以上の生物が登場する。Wi-Fi対応で友達とのダイビングも可能で、魚や景色の撮影や魚の餌付け、伝説の財宝の謎を解く冒険など様々な楽しみがプレイヤーを待っている。
セガより2009年9月17日にWii用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。大人気のホラーガンシューティングシリーズの一作となる。従来の「撃ちまくる爽快感」はそのままに、武器の購入や強化、豊富な隠し要素などのやり込み要素が満載となっている。また、全編ホラー映画テイストで描かれ、表現や演出の過激度もアップしている。1作目の8年前から始まる、シリーズの根源となる恐怖の過去が今、明らかになる。
2009年09月24日発売
ハドソンより2009年9月24日にWii用ソフトとして発売されたアクションゲーム。バトルゲームの定番『ボンバーマン』のパワーアップしたWii版となる。ストーリーモードやバトルモードはもちろん、チュートリアルモードも搭載されている。MiiやWi-Fiにも対応し、最大8人でのバトルが可能。Wiiリモコンを振って使うアイテムも新登場し、Wiiならではの操作感で、今まで以上に盛り上がるバトルを体感できる。
2009年10月01日発売
任天堂より2009年10月1日にWii用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。プレイヤーの健康管理をサポートする大人気の『Wii Fit』のパワーアップ版となる。従来のトレーニングに加え、バランスゲームや筋トレ、ヨガを計21種類追加!オリジナルメニューの作成や、目的別のトレーニングメニューも選択でき、消費カロリー表示などいろいろな要素がプラスされている。さらに充実した本格フィットネスを体感できる。