SG-1000 (SG)|アクション (ACT)|2ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

SG-1000 (SG)| アクション(ACT)ゲームの一覧

29本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
ドラゴン・ワン(マイカード)

ドラゴン・ワン
(マイカード)

1985年07月発売

セガより1985年7月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。カンフーの達人である主人公の『ドラゴン・ワン』が悪者にさらわれた恋人を助けに行くといった内容。ステージ構成が塔のようになっており、その各階にはボスが存在しているので、各階共に群がる雑魚を倒しつつボスの所に向かっていく。ボスが持っている鍵を集めることで上階の恋人を助け出す事が可能となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

チョップリフター(マイカード)

チョップリフター
(マイカード)

1985年07月発売

セガより1985年7月にSG-1000用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。プレイヤーはヘリコプター「ホークZ」を操縦して、地上や海上にあるバンゲリング帝国の収容所を破壊、中から走り出してくる仲間の捕虜を次々と救出し、味方基地まで送り届ける。地上では戦車、空中では戦闘機などが攻撃を仕掛けてくるので、これらの攻撃をかわして多数の捕虜を救出しなければならない。

ゲームの説明を見る ▶︎

ピットフォール2(マイカード)

ピットフォール2
(マイカード)

1985年07月発売

セガより1985年7月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。主人公の探検家ハリーを操作してさまざまな障害物や敵を乗り越え、制限時間内に財宝を集めるアタリのアクションゲーム『ピットフォール』。そのピットフォールに縦窟や泳げる地底湖、掴まると宙に浮く風船などが追加された続編『ピットフォール2』をさらにセガがアレンジ移植した作品となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

チャックンポップ(マイカード)

チャックンポップ
(マイカード)

1985年09月発売

セガより1985年9月にSG-1000用ソフトとして発売された固定画面タイプのアクションゲーム。アーケードからの移植作品。プレイヤーは主人公の「ちゃっくん」を操作し、各ステージに用意されたオリに囚われたハートを解放し、ちゃっくんを出口まで到達させる事が目的となる。迷路内には敵キャラクターの「もんすた」と、タイマー役の「まいた」がいて、「まいた」が迷路の出口を塞ぐまでに、出口に到達する必要がある。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドロール(マイカード)

ドロール
(マイカード)

1985年10月発売

セガより1985年10月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ブローダーバンドのパソコンゲームからの移植作品。ドロールというロボットが、子供とペットを救出して進むゲーム作品となる。迷路は、導入魔界、中間魔界、最終魔界の3パターンが用意されており、敵は最初は攻撃してこないが、一定の得点を超えると攻撃してくる。また、自機の武器の名前は「カラフルでとてもゆかいなピッピッピ弾」となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

エレベーターアクション(マイカード)

エレベーターアクション
(マイカード)

1985年11月発売

セガより1985年11月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。タイトーのアーケードゲームからの移植作品。産業スパイとなって、ビルの中にある機密書類を盗み出すのが目的となる。屋上から潜入し、赤いドアの部屋に入って機密文書を入手、全ての赤いドアに入って最下階(B1F)まで行けばクリアとなる。ビル内部ではエスカレーターで移動し、ドアから現れる敵を早撃ちで倒しながら進めていく。

ゲームの説明を見る ▶︎

チャンピオンシップロードランナー(マイカード)

チャンピオンシップロードランナー
(マイカード)

1985年12月発売

セガより1985年12月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。名作ゲームである『ロードランナー』のバージョンアップ版となる。本作ではマイカードとなり、移植はコンパイルが行なっている。他にもスプライトが正方形になり、BGMが用意され、効果音が派手になるといった、新要素が数多く搭載されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ヒーロー(マイカード)

ヒーロー
(マイカード)

1985年12月発売

セガより1985年12月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。坑道の奥に閉じ込められてしまった坑夫を無事に助け出すのが目的となる。プレイヤーは自キャラクターを操り、障害となる敵を倒し、岩壁を壊し、障害物を避けつつ坑道を進んで行き、坑夫の所にたどり着けばステージ(ACT)クリアとなる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ボンジャック(マイカード)

ボンジャック
(マイカード)

1985年12月発売

セガより1985年12月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードからの移植作品。世界各地にセットされた爆弾を解除するのが目的となる。色数が少ないため、敵キャラが背景と同化するのが残念だが、ゲームとしての出来は良く、ステージも全100面もあり、非常に遊びごたえのある内容となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

シーソー(マイカード)

シーソー
(マイカード)

1986年02月発売

セガより1986年2月にSG-1000用ソフトとして発売された1画面構成のアクションパズルゲーム。プレイヤーは自キャラクターを操り、通路の途中に置かれているシーソーをうまく利用し、ドアから出てくる敵をジャンプさせて天井へぶつけて倒しながら進めていく。また、本作ではエディット機能も用意されており、自分でステージを編集することも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

忍者プリンセス(マイカード)

忍者プリンセス
(マイカード)

1986年03月発売

セガより1986年3月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーは寒天城のお姫様『くるみ姫』を操り、悪代官の玉露左衛門とぷうま忍群から乗っ取られてしまった寒天城を取り戻すのが目的となる。画面の上へ進んで行き、攻撃してくる忍者達を倒しながら寒天城を目指していく。武器は手裏剣で8方向に攻撃できる。また、1と2ボタン同時押しで消えることも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパータンク(マイカード)

スーパータンク
(マイカード)

1986年07月発売

セガより1986年7月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。プレイヤーは戦車を操り、ステージクリアを目指す。操作方法は自機の向きに弾を撃つ1ボタンと前に弾を打つ2ボタンとなり、両ボタン同時押しでボムを出す事ができる。このボムは、右のレーダー画面で狙いをつけることができ、うまく利用すると、画面外の基地を一発で破壊することも可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ワンダーボーイ(マイカード)

ワンダーボーイ
(マイカード)

1986年08月発売

セガより1986年8月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アーケードからの移植作品。全5ステージで構成されており、各ステージの最後にいる森の大魔王キングを倒すとステージクリアとなる。プレイヤーは自キャラクターを操り、ジャンプで障害物をよけたり、途中に落ちている斧を拾って敵に投げつけてやっつけて進んで行く。

ゲームの説明を見る ▶︎

ザ・キャッスル(SC・SGカートリッジ)

ザ・キャッスル
(SC・SGカートリッジ)

1986年09月発売

セガより1986年9月にSG-1000用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。パソコンからの移植作品。魔王にさらわれた姫を助けるため、王子が城の中を駆け巡る。パッケージは少女漫画家めるへんめーかーが担当している。本作は全100ステージというボリュームになっているが、コンティニューがないのが難点となる。

ゲームの説明を見る ▶︎