発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル15006本を紹介中!
1994年03月20日発売
T&Eソフトより1994年3月20日に3DO用ソフトとして発売された本格ゴルフゲーム。アメリカ西海岸の名門コース「ペブルビーチゴルフリンクス」を忠実に再現し、3D視点でリアルなプレイを楽しめる。オープン、トーナメントなどのモードを搭載している。海から吹きつける強風や荒波が寄せる海岸線など、ありのままの自然を生かした戦略性豊かな18ホールを戦おう。
ゲームの説明を見る ▶︎
1994年05月28日発売
エレクトロニック・アーツより1994年5月28日に3DO用ソフトとして発売された本格アメリカンフットボールゲーム。名解説者ジョン・マッデンが完全監修し、全米プロフットボール連盟に加盟している38チームの全選手が実名で登場する。視点切り替えや、特定選手のズームアップも可能なインスタントリプレイ機能を搭載。試合のルールから選手データまで忠実に再現し、戦略性の高いプレイを楽しめる。
1994年07月09日発売
T&Eソフトより1994年7月9日に3DO用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。世界屈指の名門コース「オーガスタ・ナショナル・ゴルフ・クラブ」を舞台にした人気3Dゴルフシミュレーションシリーズ第3弾となる。基本システムはそのままに、ヘルプ機能を充実させいっそう遊びやすく進化。また、人物を実写で取り込み、さらにリアルで臨場感あふれるプレイを実現している。
1994年10月28日発売
T&Eソフトより1994年10月28日に3DO用ソフトとして発売された本格ゴルフゲーム。ハワイのオアフ島に実在するワイアラエ・カントリークラブを舞台にしている。南国特有の「コナ・ウィンド」と呼ばれる強い風や突然降り注ぐ激しい雨など、ハワイのダイナミックな自然を満喫しながらゴルフを楽しむことができる。トーナメントやストローク、マッチプレイなど多彩なモードで優勝を狙おう。
1994年11月03日発売
エレクトロニック・アーツより1994年11月3日に3DO用ソフトとして発売された本格サッカーゲーム。Jリーグの熱い興奮をリアルに再現している。Jリーグに所属する全12チームと選手たちが実名で登場。豊富なアニメパターンを使用して、選手たちの動きを迫力たっぷりに表現。Jリーグの試合形式をそのまま採用しており、シーズンマッチ・オールスター・総当たり戦など多彩なモードで試合をプレイできる。
1994年11月18日発売
バイスより1994年11月18日に3DO用ソフトとして発売されたゴルフレッスンソフト。アメリカのプロゴルファー、トム・カイトが指導してくれる。クラブの握り方やスタンス、いろいろなショットのコツなど知りたい情報をメニューで選択すると、モニター上でトム・カイトが分かりやすくレッスンしてくれる。
1995年04月14日発売
T&Eソフトより1995年4月14日に3DO用ソフトとして発売された異色のゴルフゲーム。奇想天外な架空のコースを3Dで再現している。空中に岩が浮いていてショットの邪魔をしたり、グリーンにバンカーがあったりと、現実には有り得ないコース構成となっており、コースマネージメントの確かさと勇気が試される奥の深いプレイを楽しむことができる。
1995年04月28日発売
ギャガより1995年4月28日に3DO用ソフトとして発売されたデータベースソフト。サッカーの祭典とも言われ、世界中が熱狂に包まれるサッカーイベント『FIFA ワールドカップ』をテーマにしている。500点以上の写真と約80本ものビデオクリップを一挙に収録。画像や映像を交えて、ワールドカップを広く深く知ることができる。
1995年05月19日発売
ココナッツジャパンより1995年5月19日に3DO用ソフトとして発売された本格サッカーゲーム。4年に1度開催されるサッカーの祭典『ワールドカップ』で世界の頂点を目指すのが目的となる。上空や選手の目線など視点を任意に変更することができ、スタジアムやTVで見ているような臨場感を再現している。トーナメントや6人制のインドアサッカーなど、多彩な試合形式から選んでプレイすることができる。
1995年06月30日発売
BMGビクターより1995年6月30日に3DO用ソフトとして発売された本格3Dバスケットボールゲーム。リアルを徹底追及したゲームとなっており、5人の選手を操作するチームモードと、選手1人を操作する選手モードの2つから選択可能となる。大きく描かれた選手達がスピード感溢れるプレイをこなし、スクリーンプレイもプレイヤーの思いのまま。対CPUはもちろん、2人対戦プレイも楽しむことができる。
1995年10月13日発売
カロッツェリアジャパンより1995年10月13日に3DO用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。人気アニメ『ゴールFH』を題材にしたゲーム作品。プレイヤーは1人の選手だけを動かし、残りの選手はコンピュータが動かしてくれるためシンプル操作で手軽に楽しめ、アクションゲームのような臨場感を実現。ストーリーモード、最大8人参加可能なフリープレイモード、サッカー教室などを搭載している。
1995年10月27日発売
エレクトロニック・アーツより1995年10月27日に3DO用ソフトとして発売されたサッカーゲーム。リアルな表現でJリーグの醍醐味を存分に味わえる、Jリーグ公認サッカーゲーム『Jリーグ バーチャルスタジアム』の続編となる。95年度版のデータを搭載し、Jリーグ全14チームの選手全員が実名で登場しる。さまざまなアングルからゲームを楽しむことができ、熱い試合をドラマチックに演出してくれる。
1995年12月08日発売
サンヨーより1995年12月8日に3DO用ソフトとして発売された本格野球ゲーム。チーム、選手共に実名で登場し、12球団のフランチャイズ球場も全て登場する。好きなチームを選んで自由な対戦を楽しめるオープンや、ペナントモードを始めとする多彩なモードを搭載している。投球時に球速を3段階に切り替えることができ、緩急をつけるなどして戦略的な勝負を楽しむことができる。
1995年12月29日発売
エレクトロニック・アーツより1995年12月29日に3DO用ソフトとして発売された本格プロ野球ゲーム。セ・パ両リーグ12球団の選手300人のデータを収録し、1995年ペナントレースの興奮を完全再現している。リアルな動きと詳細なデータを収録し、シーズン戦、オールスター戦、エキシビジョンなど多彩なモードを搭載。監督となって采配をふるい、チームを優勝に導く監督モードも楽しむことができる。
1996年02月23日発売
ナツメより1996年2月23日に3DO用ソフトとして発売された本格プロレスゲーム。日本、アメリカ、メキシコの団体が対決する。最大4人同時プレイが可能となる。各国10人ずつ計30人の選手が登場し、手に汗握る試合を繰り広げる。国によって違うプロレス観や、受けの美学といった部分も忠実に再現されており、プロレスファンも満足の内容となっている。