発売日から探す
ゲーム機から探す
ゲームの記事を読む
公式のSNSを見る
サイト概要
ゲームタイトル14907本を紹介中!
1991年04月06日発売
ユニ・ポストより1991年4月6日にPCエンジン用ソフトとして発売されたパズルゲーム。各ステージに配置されている虫たちを捕らえ、食虫植物に食べさせていくゲームとなる。虫を全部食べさせればステージクリアとなる。虫たちはアイテムの役目も持っているので、うまく活用しながらステージクリアを目指すこととなる。また、ステージは全部で40ステージが用意されている。
ゲームの説明を見る ▶︎
1991年04月12日発売
ビスコより1991年4月12日にファミコン用ソフトとして発売された縦スクロールシューティングゲーム。アーケードからの移植作品となる。戦闘ヘリを操って敵要塞を叩き潰す。前半は通常スクロール、後半は高速スクロールのドッグファイトとなる2部構成の全5ステージをクリアし、ジョー兄弟の復讐を果たすのが目的となる。2人同時プレイを楽しむこともできる。
徳間書店より1991年4月12日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。東京とモスクワ間をパイプラインで繋いでいく。上から落ちてくるパイプブロックを移動・回転させることで画面の右端の給水口から左端の排水口までを繋いでパイプラインを完成させていき、ノルマの数だけパイプを繋ぐとステージクリアとなる。うまくパイプをつなぎあわせて、水を流せるようにしよう。
アテナより1991年4月12日にファミコン用ソフトとして発売されたブロック崩しゲーム。プレイヤーは左右に移動可能なバーで飛んでくるボールを打ち返して、全てのブロックを破壊すればステージクリアーとなる。ステージは全30面。2Pにも対応しており、交互プレイや同時プレイも楽しめる。ブロック崩しとしては、定番の要素を抑えており、長く遊べる秀作。
日本テレネットより1991年4月12日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。近未来の地球が舞台となる。プレイヤーが指揮する軍所属の部隊に12人の司令官を配置し、敵の無人兵器と戦っていく。司令官たちにはそれぞれ得意分野があり、その特性を見極めて部隊を編成しないと能力が発揮されず、戦いが不利になるので注意が必要となる。
NECより1991年4月12日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケードからの移植作品。プレイヤーが操る自機の攻撃力はアイテムを取ることで最高6段階までパワーアップさせることができる。また、上下、前方、後方、斜めに4方向、と攻撃方向を4種類に切り替えることが可能となっている。また、本作ではアニメーション・ムービーが追加され、ストーリーが追加されている。
ナグザットより1991年4月12日にPCエンジン用ソフトとして発売された迷宮アクションゲーム。SFファン向きのシューティング要素を含んでいるのが特徴となる。縦横無尽に広がる迷路の中を進んでいくが、マップは全部で8つあり、それぞれ条件を満たさないとクリアすることは不可能な作りとなっている。また、16種類に及ぶ武器アイテムにもそれぞれ特色がある。本作は士郎正宗がキャラクターデザインを担当している。
1991年04月19日発売
徳間書店より1991年4月19日にファミコンのディスクシステム書換専用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。雑誌「ファミリーコンピュータマガジン」の企画から生まれた書き換え専用ソフトの第4弾。ゲームモードはゲームオーバーまで黙々と遊ぶノーマルモード「ゲームA」、パズルゲーム要素が強くて、最初から配置されている決められた時計を消す「ゲームB」、対戦プレイができる「バーサス」の3つとなる。
ココナッツジャパンより1991年4月19日にPCエンジンのCD-ROM2専用ソフトとして発売されたパチンコゲーム。『パチ夫くんシリーズ』の一作。ファミコンからの移植作でサウンドやビジュアルがグレードアップされている。BGMに軍艦マーチを使ったり、出玉の音を再現するなど、臨場感を追求している。本作ではパチンコの醍醐味をより味わうことができる専用のパチンココントーラーを同梱して発売していた。
ハドソンより1991年4月19日にPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。ゲームギアで発売された『モンスターワールド2 ドラゴンの罠』の移植作品となる。システムは同じだがキャラクター設定が異なっており、PCエンジンのハードスペックに合わせてグラフィックやサウンドも向上している。パスワードセーブの他に天の声2などの外部バックアップにも対応しており、セーブしてからのリスタートが可能。
1991年04月25日発売
ヘクトより1991年4月25日にファミコン用ソフトとして発売されたコンピュータ対戦による4人打ち麻雀ゲーム。実在の政治家をモデルにした7人の個性的なキャラクターから1人選び、総裁選を巡って麻雀の対局に勝つことで票を得て、総理大臣になるのが目的となる。順位に応じて貰えるポイントを票に変換するシステムの「総裁選モード」の他、「勝ち抜き」モードでも麻雀を楽しむことができる。
1991年04月26日発売
任天堂より1991年4月26日にスーパーファミコン用ソフトとして発売されたシミュレーションゲーム。シムシティシリーズの第1作目。プレイヤーが市長となってシムという人間のような生き物の住む街を作る箱庭感覚のシミュレーション。住宅地、商業用地、工業用地の3つの区画をバランスよく設定し、交通網を整備すると、よその町からシムたちが集まってくる。一から発展させる場合、50万人都市の達成がひとつの目標となる。
コナミより1991年4月26日にファミコン用ソフトとして発売されたSF風のロールプレイングゲーム。近未来の宇宙を舞台にしている。主人公ジンとその仲間達を操作し、クーデターを起こして侵攻を進める「バイオ軍」を食い止めるのが目的となる。人間のほかに、サイボーグやロボットなど個性豊かな仲間達で自由に編成が可能。武器と武器を合体させて新しい武器を作ることができる独自のシステムを搭載している。
ホット・ビィより1991年4月26日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロールシューティングゲーム。武器の特性とオプションフォーメーションをカスタマイズできる自機を操作し、謎の宇宙生命体カサンドラに挑む。レーザー、ボンバー、ホーミングと3種類の武器から選択して自分だけのオリジナルウェポンを作り、さまざまなトラップが仕掛けられた全6ステージをクリアするのが目的となる。
東映動画より1991年4月26日にファミコン用ソフトとして発売された思考型定番パズルゲーム。キャラクターを操作して画面上に並ぶ麻雀牌を消してゴールを目指す。キョンシー、忍者、騎士の3キャラクターを操作して、和・洋・中テイスト溢れる大容量450問に挑戦する。麻雀牌で作られた迷路をルールに沿って牌を消しながら進み、ゴールにたどり着くのが目的となる。
SGシミュレーション
Mark3シミュレーション
NGロールプレイング
NGシミュレーション
NGアドベンチャー
NCDシミュレーション
NCDアドベンチャー
PC-FXレース
VBロールプレイング
VBアドベンチャー
VBレース