ゲーム一覧|32ページ目|ゲームカタログのピコピコ大百科

ゲームの一覧

14907本のゲームを紹介します!
発売日が【新しい順】に変更 ▶︎
夢幻戦士ヴァリス

夢幻戦士ヴァリス

1987年08月21日発売

徳間書店より1987年8月21日にファミコン用ソフトとして発売された横スクロール型アクションゲーム。パソコンからの移植作でシリーズ化もされている作品。未知の力ヴァリスにより、夢幻戦士へと変化していく主人公優子、とらわれの王女ヴァリアを魔王ログレスから救い出すため、異世界へ冒険の旅に出る。ステージは全5面が用意されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

スーパーロードランナー2(ディスクシステム専用)

スーパーロードランナー2
(ディスクシステム専用)

1987年08月25日発売

アイレムより1987年8月25日にファミコンのディスクシステム書換専用ソフトとして発売されたアクションパズルゲーム。難易度が高いことで有名な「スーパーロードランナー」の続編。全30面のこのゲームは「スーパーロードランナー」のエディット機能で、一般ユーザーが作った優秀なステージを抜粋して収録している。ロードランナーをやり尽くして、さらなる難易度を求めている上級者向けの内容となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ドラキュラ2 呪いの封印(ディスクシステム専用)

ドラキュラ2 呪いの封印
(ディスクシステム専用)

1987年08月28日発売

コナミより1987年8月28日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションRPG。ゴシックホラーアクション『悪魔城ドラキュラ』の直接の続編となる。基本システムは横スクロールの2Dジャンプアクションであるが、RPGの要素も取り入れたアクションRPGとなっている。昼と夜による変化の概念が盛り込まれ、ステージ舞台も町、森や川、館などトランシルバニア地方各地を巡って探索する。

ゲームの説明を見る ▶︎

奇々怪界 怒涛編(ディスクシステム専用)

奇々怪界 怒涛編
(ディスクシステム専用)

1987年08月28日発売

タイトーより1987年8月28日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたシューティングゲーム。アーケード用ゲーム『奇々怪界』のファミコン版。面クリア型ではなく、地続きのフィールドで構成された広大な1枚絵のマップのどこかに封じ込められた七福神を1人ずつ探し出し、ボスを倒して救出していく。ライフ制を導入しおり、お店でのアイテム購入など、アクションRPG的な要素が多く付加されている。

ゲームの説明を見る ▶︎

光の戦士フォトン 惑星ゾルディアスの戦い

光の戦士フォトン 惑星ゾルディアスの戦い

1987年08月28日発売

タカラより1987年8月28日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションシューティングゲーム。記憶を失った主人公となり、レーザーガンを武器にして巨大な3Dダンジョンを冒険していく。凶暴なモンスターが襲いかかってくる3D迷路を舞台に様々なアイテムと武器のレーザーガンを駆使して進んで行き、残された謎の言葉「ゾルディアス」を解明するのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ(ディスクシステム専用)

トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ
(ディスクシステム専用)

1987年08月28日発売

タカラより1987年8月28日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。アニメ『ランスフォーマー』を題材としたゲーム作品。横スクロールと画面切り換えが組み合わせられていて、上の画面には自分の体力が表示されている。ゲームは3つの星にいる4人の仲間を救い出し、宿敵であるメガザラックを倒すのが目的となる。仲間のロボットには個性があるため、各ステージに合わせて選択してこう。

ゲームの説明を見る ▶︎

マンハッタンポリス(ファミリートレーナー専用)

マンハッタンポリス
(ファミリートレーナー専用)

1987年08月31日発売

バンダイより1987年8月31日にファミコン用ソフトとして発売されたステージクリアータイプのアクションゲーム。ファミリートレーナーシリーズの第6弾。画面は斜め上からの見下ろし画面。ニューヨークのマンハッタンが舞台となる。主人公は腕利きのポリスでマットコントローラーを使ってマンハッタンをうろつく指名手配犯を次々と逮捕することが目的となる。犯人は単なるこそ泥から殺人犯まで様々なキャラクターが登場する。

ゲームの説明を見る ▶︎

シェラザード アラビアンドリーム

シェラザード アラビアンドリーム

1987年09月03日発売

カルチャーブレーンより1987年9月3日にファミコン用ソフトとして発売されたアラビア風アクションRPG。邪悪な魔道士サバランにさらわれたシェラザード姫を助けるため時空を超えて冒険する。全5ステージ構成で、ステージのどこかにいる姫と仲間たちを助け出してパレスにいるボスを倒すとステージクリアとなる。アクションとコマンド選択式の2種類で構成される独自の戦闘システムを採用している。

ゲームの説明を見る ▶︎

ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編(ディスクシステム専用)

ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編
(ディスクシステム専用)

1987年09月04日発売

任天堂より1987年9月4日にファミコンのディスクシステム用ソフトとして発売されたテキストアドベンチャーゲーム。前後編テキストアドベンチャーシリーズの1作目。「桃太郎」や「かぐや姫」など、日本の昔話から引用したキャラクターが、独特の切り口により融合された世界観の元で活躍する。昔話特有の優しく親しみやすい語り口で主人公の男の子と女の子、動物たちによる冒険や出会い、別れを織り込んだ物語が展開される。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゾイド 中央大陸の戦い

ゾイド 中央大陸の戦い

1987年09月05日発売

東芝EMIより1987年9月5日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPG。大人気のおもちゃ『ZOIDS』の世界を舞台にしている。戦闘シーンでは、360度スクロールのシューティングとなり、迫力のバトルが展開。実際に発売されている『ZOIDS』が多数登場し、仲間にすることも可能。ゴジュラスのパイロットとなり、共和国を勝利に導くのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

デジタルデビル物語 女神転生

デジタルデビル物語 女神転生

1987年09月11日発売

ナムコより1987年9月11日にファミコン用ソフトとして発売された3Dダンジョン探索型RPG。6つのエリアで構成された飛鳥の大魔宮を探索し、各エリアを支配する魔王を倒していく。悪魔を仲魔に引き込み、合体でより強い仲魔を作成してパーティーを強化する独自の「仲魔システム」「悪魔合体」を搭載。主人公の中島と弓子を操作し、女神イザナミを救い出して大魔王ルシファーを倒すのが目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

スワット

スワット

1987年09月11日発売

東映より1987年9月11日にファミコン用ソフトとして発売されたコマンド選択式アドベンチャーゲーム。アメリカの特殊部隊「SWAT」をモチーフにしている。特殊訓練を受けた特別警察隊「SWAT」の5人を操作し、ビルを占拠したテロリスト集団に立ち向かう。3Dダンジョンのビルを探索し、敵と遭遇するとコマンド式のバトルに突入する。テロリストを殲滅し、人質を無事救出することがゲームの目的となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

つっぱり大相撲

つっぱり大相撲

1987年09月18日発売

テクモより1987年9月18日にファミコン用ソフトとして発売された相撲ゲーム。かわいいキャラクターで、本格的な技と取り組みが楽しめる。試合に勝つと気力や体力がパワーアップするなど、RPG的な要素も持っている。前頭十三枚目の力士から、一場所一場所、着実に勝ち星を増やしていき、横綱になるまでの長く険しい道のりを突き進もう。

ゲームの説明を見る ▶︎

スペランカー2 勇者への挑戦

スペランカー2 勇者への挑戦

1987年09月18日発売

アイレムより1987年9月18日にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。スペランカーの続編となり、複雑に構成された地下迷路を進んでいく内容となる。地底ピラミッドで、財宝といっしょに見つけた古文書の意志により、冒険に出る。邪悪の神ゲイラを倒し、人間世界に光を取り戻すことが目的となる。プレーヤーが操る主人公は、3人のキャラから選択することが可能となっている。

ゲームの説明を見る ▶︎

ナスカ'88(ゴールドカートリッジ)

ナスカ'88
(ゴールドカートリッジ)

1987年09月20日発売

セガより1987年9月20日にセガマーク3用ソフトとして発売されたアクションRPG。主人公ニノを操り、はるかかなたにあるという幻のパラダイスを見つけるのが目的となる。ナスカの地上絵を基にした敵キャラクターが登場する。また、お金を投げつけて、敵を味方にする一風変わったシステムが本作の特徴となる。

ゲームの説明を見る ▶︎

ゲームカタログ

ネオジオ

ネオジオのゲームタイトル一覧

ネオジオ歴代ソフト売上ランキング

バーチャルボーイ

バーチャルボーイのゲームタイトル一覧

バーチャルボーイ歴代ソフト売上ランキング