「サンダーフォース」シリーズは、1983年にテクノソフトによって生み出され、初代作品はパソコン向けにリリースされました。このシリーズは、その後も進化を続け、シューティングゲームの金字塔として広く知られています。このページではそんな「サンダーフォース」シリーズのゲームについて紹介します。
シリーズの背景と進化
初代から第四作までは、「銀河連邦」と「オーン帝国」の宇宙戦争が描かれ、メガドライブやセガサターンなどの家庭用ゲーム機に移植され、セガ社の代表的なSTGシリーズとして注目を集めました。セガホールディングスがテクノソフトのIP資産を取得し、シリーズの展開がセガグループ内で行われるようになりました。2018年にはシリーズ35周年を迎え、2019年時点で累計売り上げは100万本を突破しています。
物語の舞台と進化
シリーズの物語は、初代から第四作まで銀河連邦最新戦闘機を使い、宇宙戦記を描いています。第五作では太陽系が舞台となり、新たな戦いが繰り広げられます。このような物語の変遷が、プレイヤーに新しい興奮と期待をもたらしました。
ハードウェアとの調和
「サンダーフォース」シリーズは、数世代にわたるハードウェアに移植されてきました。新しいプラットフォームに合わせ、ゲーム内容にアレンジが加えられることが一般的でした。同時に、テクノソフトのスタッフの入れ替わりにより、ゲームシステムや方向性が変化しても、壮大な背景設定と卓越したスクロール技術が共通して受け継がれました。
ゲームシステムの進化
初代作品から第二作以降、横スクロールシューティングゲームとしてのシステムが採用されました。プレイヤーは強制スクロールのステージを進みながら敵を倒し、最後に待ち受けるボスを撃破してステージクリアとなります。
「サンダーフォース」を特徴づけるシステムとして、専用ボタンで発射するショットを自在に変更できることが挙げられます。さまざまな武器やオプションを駆使して戦うことが魅力であり、アイテムの取得によって自機の能力を向上させる要素も組み込まれています。
シリーズのゲーム一覧
サンダーフォース
当時流行したビデオゲーム『ゼビウス』を基にしたパソコンゲームで、8方向の任意スクロールが可能なゲームシステムが特徴です。プレイヤーは対空・対地の2種類のショットを使用し、ステージ内の指定目標を破壊することでステージ後半の要塞が開始されます。要塞中心部を破壊すると次のステージに進みます。機種ごとに移植が行われ、音楽は一部でロッシーニの『ウィリアム・テル序曲』が使用されています。一部の機種では音声合成による演出もあり、グラフィックやスクロール速度も機種によって異なります。
サンダーフォースII
パソコンからの移植作品。パワーアップ型横スクロールシューティングの要素を取り入ている。1ステージ毎に、任意8方向スクロールのトップビュー面(奇数面)と、強制横スクロールのサイドビュー面(偶数面)とが交互に展開する。全9ステージで構成されている。ショット以外の二つのボタンで武器を左右に切り替える事が可能。
サンダーフォースIII
『サンダーフォースシリーズ』の一作。本作はメガドライブのオリジナルだが、本作が好評だったため、アーケード版もリリースされた。前作『サンダーフォース2』とは違い、横スクロールのみでゲームは展開する。ラスタースクロールや多重スクロール、巨大なボスなど、非常に優れたグラフィックが魅力となっている。
サンダーフォースIV
名作「サンダーフォース3」の続編でメガドラシューティングの最高峰との呼び声も高い。メガドライブの限界に挑んだ多彩なスクロール、演出、サウンド等、メガドライブゲームの中でも屈指の秀作となる。本作のステージ後半では新兵器となる「サンダーソード」も登場する。
サンダーフォースV
セガサターン版
テクノソフトの「サンダーフォース」シリーズの一作。セガサターンのハード性能を活かした3D処理に加えて、ポリゴンで構成された巨大兵器群も登場する。さらに新システムとして一時的に通常武器を超強化状態にする「オーバーウエポン」速攻で敵を破壊することで高得点を得る「ハイテンポボーナス」を新採用している。
プレイステーション版
シリーズの中でも最高傑作との呼び声も高い大人気シューティングゲーム『サンダーフォース』のPS版となる。奥行きのある緻密なグラフィックと革新的な攻撃方法はそのままに、「タイムアタック」や「デジタルビュアー」など新要素を搭載している。また、アナログコントローラーにも対応し、さらに臨場感が高まっている。
サンダーフォースVI
封印された翼が再び宇宙へ出撃するセガの伝説の本格派シューティング『サンダーフォース』シリーズの第6弾。本作では、華麗な演出、重厚な世界観、爽快なプレイフィールなど伝統を受け継ぎつつさらなる進化を遂げている。地球と銀河連邦、オーン帝国を巡る『サンダーフォース』の壮大な物語が今、明らかになる。
サンダーフォース ゴールドパック
サンダーフォース ゴールドパック1
メガドライブで発売された『サンダーフォース2 MD』と『サンダーフォース3』の2本をセガサターン向けに移植したオムニバス作品。オープニングムービーの追加、MIDI音源によるアレンジ曲がCD-DA形式で収録されている。初心者への救済措置として、敵の耐久力が全体的に低下する、ミスしても装備がなくならないうえ、復活時にシールド一枚とクローが付与されるなど、難易度を下げる「キッズモード」が搭載されている。
サンダーフォース ゴールドパック2
アーケードの『サンダーフォースAC』とメガドライブの『サンダーフォース4』の2本をセガサターン向けに移植したオムニバス作品。オープニングムービーの追加、MIDI音源によるアレンジ曲がCD-DA形式で収録されている。初心者への救済措置として、敵の耐久力が全体的に低下する、ミスしても装備がなくならないうえ、復活時にシールド一枚とクローが付与されるなど、難易度を下げる「キッズモード」が搭載されている。
まとめ
『サンダーフォース』シリーズは、その歴史やシステムの進化を通して、多くのファンを引きつけてきました。シリーズの特徴である独自のシステムや挑戦的なゲームプレイは、今でも多くの人々に愛されています。これからも新たな作品が期待される一方、古典的な名作たちを振り返りながら、シューティングゲームの金字塔としての地位を守り続けることでしょう。